注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

後期高齢者医療制度❓❓

回答8 + お礼1 HIT数 1073 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/04/13 12:45(更新日時)

後期高齢者医療制度って何ですか❓私には両親がいなくて祖父母だけです。何か色々、書類とどこかに飛んで行きそうなペラペラ保険証が届きました😥市役所に聞きに行ったらあちこちの課に回されて余計に❓です。祖父母からはすっかり頼りにされてるし困ってます。わかる事は月2000円引かれる事とペラペラ保険証と一年支払いが無かったら没収くらいです。ペナルティがどうのこうの書いてありますが、罰則金があるんですか❓急に送られてきて、困惑してます。

No.638259 08/04/12 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/12 02:10
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

75才以上の方は年金から保険料を天引きされて病院に受診した時は一割負担になります。保険料も収入によって変わります。

No.2 08/04/12 06:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

家族の扶養になっている75歳以上の方も、保険料払わなければならないそうです。


保険証なしでの診察は、全額負担、1年滞納してしまうと、保険証取り上げです。

No.3 08/04/12 06:36
匿名希望3 

今まで保険証と受給者証がそのペラペラの紙1枚になりました。
4月から制度が変わり医療事務してますが混乱です💧厚生労働省もとりあえずこの方法で❗みたいな曖昧さで余計わかりませんよね? 役所の人に納得するまで聞いた方がいいですよ❗

No.4 08/04/12 07:31
通行人4 ( ♂ )

平成版姥棄て制度。
「先が短い年寄りの医療費を削減して早く死んで欲しい」と政治家と役人が決めた愚策。
それより保険料や年金をドブに流したのに恩給受けて天下りしてる連中を何とかして欲しい。

No.5 08/04/12 08:43
通行人5 ( ♀ )

年齢は何歳ですか?
基本的に75歳以上の方全てが対象です。
75歳以下でも障害などで老人医療だった方は対象になります。
75歳以下の方は後期高齢者医療か、普通の国保が良いかは、お得な方を選択することができます。

それと、保険証のことですが、以前は2枚持ってませんでしたか?
それが4月1日から、送られてきたペラペラの保険証1枚に統一されました。

お祖母様はお祖父様の扶養でしたか?
こらからは扶養関係なく個人個人になりますので、それぞれに保険料がかかってきます。
しばらくは経過措置がありますけどね。

それと役所の管轄は国保の所になりますよ。

No.6 08/04/12 09:56
通行人5 ( ♀ )

再です。
タグに「いきなり送られてきても困る」とありますが、ずいぶん前からテレビでもやってましたし、市町村の広報などに載ってたはずですよ。
いらないお世話とは思いましたが、後期高齢者医療に限らず、自分で情報をしっかり掴むクセをつけておいたほうが、この先良いですよ。

No.7 08/04/12 10:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

⬆いや、テレビでやってたからって送られてきてすぐ対応できるわけじゃないでしょう💧

説明書付きできてたってわからないことなんだから、主さんがいらっしゃるからおじいさんたちはまだいいけれど、一人暮らしの高齢者は、ほんとにいきなりってかんじだと思いますよ。せめて該当者にはチラシを配るとか新聞に折り込みチラシを入れておくとか、前段階でのアピールが必要ですね。テレビに頼りすぎ。


主さん、具体的に何が分からないのかをメモしてから聞くと頭が混乱しなくてすむかもです。あと役所の人が言ったことを細かくメモしてください。紙に残しておくと、あとからまた確認できますからね‼あと疑問が一つでもあったら聞いた方がいいです。安い金額ではないので。

No.8 08/04/12 13:08
通行人5 ( ♀ )

6さん、テレビだけなんて書いて無いですよ。

主さんの所にはご両親がいないとのことなので、今からこういうことにはたくさん直面すると思います。
それで書かせていただきました。

No.9 08/04/13 12:45
お礼

教えていただきありがとうございました。おじいちゃんが、3月中頃に送られた紙に年金がどうのこうの書いてあり、DMと勘違いして捨てたらしく余計に❓になってしまいもう一度、整理してから市役所に行ってみます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧