注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

結婚式の招待状💦

回答8 + お礼0 HIT数 1482 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♂ )
08/04/13 19:50(更新日時)

6月に友人の結婚式があるのですが…結婚式の招待状の返信ハガキに、メッセージを書く覧があって、そこに何を書けばイイのか分かりません💦😫 ハガキの宛先が、何でか分かりませんが新郎の家ではなく、新郎の実家なので、誰が読むかも分からないから、無難なコトを書きたいのですが…💧

ちなみに、新婦と新郎は、知り合いです。
どんなコトを書けば良いのでしょうか❓
出来れば、3行くらいの文でお願いします🙇

No.638774 08/04/13 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/13 11:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

ご結婚おめでとうございます。
喜んで出席させて頂きます。


どうでしょうか❓

No.2 08/04/13 11:02
通行人2 

私はだいたい『会えるの楽しみにしてます』って当たり障りのない事書きますよ。

No.3 08/04/13 11:05
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

無難なところでは
『ご結婚おめでとうございます。喜んで出席させていただきます』
みたいな感じでしょうか。
『ご芳名』の“ご芳”と『ご住所』の“ご”を二重線で消すことも
忘れずにね

招待状は「○○(父親の名)長男○○」みたいにかいてあるでしょう?
こういう招待状は、一般的ですよ
なので返信先が新郎(新婦)の親宛というのも珍しいことじゃ
ないです。
もっとも今は親の名前を入れず、新郎新婦の連盟で出される招待状も
多くなっているみたいですが。

No.4 08/04/13 11:55
通行人4 ( ♀ )

①御出席の御の字に2本の斜め線//をひいて、出席の文字を〇で囲みます。②御欠席の文字に縦線∥をひきます。③御住所の御の字に//をひき、御芳名の御芳の字まで∥線をひきます。④表に返して宛先の名前の下の行の字に//をひいて左横に様と書き加えます。[返信に添える一言]ご結婚おめでとうございます。喜んで出席させて頂きます。で良いです。

No.5 08/04/13 11:59
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

メッセージは当日の新郎新婦のプロフィールなどのしおりにランダムに友達からのメッセージが入るのでしょうか⁉あたしの住んでいる地域は招待状のハガキにメッセージ欄があり新郎新婦がメッセージを選んで当日のしおりに載せてました😉
主さんの気持ちを素直に書くのがベストだと思いますよ😊あたしはいつも同じような文面ですが…
結婚おめでとう✨みんなが羨むようなステキな家庭を作って下さい😍みたいな☺
あたしが独身の時はあたしも結婚したいなぁ~と思えるような家庭を作って欲しいな😚って書きました😁

No.6 08/04/13 12:58
お助け人6 ( ♀ )

4さんの応用で//で消すのを寿の字で消すとかなりの強者て見られます👍
結婚やお祝いの返信には使うんです😊💕
覚えておいて損はナシ☺

No.7 08/04/13 13:21
通行人4 ( ♀ )

そうです😃表の宛名の行の字を//で消す代わりに寿の字を書くのも良いみたいですね。この場合も同じく左横に様を書き足します。

No.8 08/04/13 19:50
匿名希望8 

3の愛を大切に…
助け愛、真実愛、話し愛、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧