注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

借金支払いは

回答4 + お礼2 HIT数 1034 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/04/14 16:08(更新日時)

家のローンがあと1400万円あります。
滞納してるみたいです。
もし父が死んだら母が支払わなくてはいけませんか?
父が生きてるうちに離婚しても、残りの借金は母が払わなくてはならないのでしょうか?

そして両親共に亡くなった場合、子供の私が支払わなくてはならないのでしょうか。


ちなみにうちの父はただのオッサンです。
生活費(食費水道ガスなど)は全て母が支払っているので、父はもちろんローンは毎月支払っていると思っていました。でも滞納してました。
予想は消費者金融への返済かと思いますが結局のところなぞです。
母にこんなに苦労させといて家なんてもう売ればいいのに『俺の家』的な態度で拒否。
まだ苦労させたいみたいです。
離婚も拒否。
てか借金も別に支払わなくていいような感じ。
なわけないじゃん。
税金も滞納。
わたしが払いました。
家族ばかり負担を押し付ける。
兄(26)が2人いますが東京で勝手にやっています。家のことはなにも助けてくれません。
もう限界です、男ども早く死ね。と思っていたところ上のような悩みができました。

よろしくお願いします。

タグ

No.639156 08/04/13 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/13 16:43
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

ローン組むときに、生命保険入りませんでしたか?

No.2 08/04/13 16:55
お礼

1さんありがとうございます。

詳しいことはわからないです…。

No.3 08/04/13 17:24
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

独立して一人暮らしされたら。催促きたら処分なりするんじゃないですか。

No.4 08/04/13 18:39
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

任意ですが 大概の人は団体保険に入るはずです。
名義人が死亡した場合は保険会社が全額負担しますから。大丈夫です。
生命保険とは別ですので、生命保険金も改めてもらえるよ。

No.5 08/04/13 19:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

保険に入っていれば家は大丈夫。ですが…借金については少し違います。父親が亡くなると相続と言う問題があります。父親が残した財産や預金…等いろんな物を相続するかが問題になります。相続権を放棄すれば、借金も放棄になります。

No.6 08/04/14 16:08
お礼

345さんありがとうございます!

なんとなくわかりました : )
ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧