注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

幼稚園以上の子供のママさんへ✨

回答19 + お礼19 HIT数 2489 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
08/05/09 20:14(更新日時)

子持ち主婦の方でも、パートしてる人、フルで働く人、専業主婦の人…いろいろいらっしゃると思います(^-^)
また、働きたいが専業主婦の人もいれば、専業主婦が良いが働いてる人…と事情もいろいろと思います。

皆さんは、今、どういう立場ですか?
差し支えなければ理由も聞かせて下さい💕
質問スレなので、気楽にお願いしますね👮


ちなみに…私は、やっとパートに行けるようになりました🏠
文字数の都合で、詳細、お礼で書きますね☺

不快な人いたらすみません🙇レスせずにスルーして下さいね🙇💦

No.640342 08/05/07 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 08/05/07 14:31
お礼

>> 1 専業主婦希望で専業主婦です😃 旦那もそれを望んでるし、旦那の給料でやっていけますから☺ 早々にありがとうございます✨
専業主婦がしたくてされてるのですね✨
ご自身の年齢やお子様の事が書いてませんが、差し支えなければ教えて下さいね(^-^)

ちなみに、うちも旦那の給与で生活はできま~す😉

No.7 08/05/07 14:36
お礼

>> 2 幼稚園児の子供がいます。年長と年中です。 旦那の休みの日のみ働いてます。週1回です。 幼稚園の時間帯(9時~13時位まで)に働きたいです… 早々にありがとうございます✨

融通が利かない…すごくわかります😱
私もそうでした💦
だから、私は下の子供が小学校高学年になるまで我慢してました💦
子供が小さいと難しい部分ありますよね💦
けど、ご理解のご主人様💕素敵な家族ですね✨

No.8 08/05/07 14:49
お礼

>> 3 私は3人目を産んで今は専業主婦してます😃 下の子が幼稚園に入ったらまた働くつもりです😃 旦那の給料でもやっていけるけど私は専業主婦が嫌なので… 早々にありがとうございます✨

専業主婦が嫌って…私と同じですね(笑)
私も苦手なんです💧
家にいるより、外に出てるほうが家事もはかどる私って、落ち着きないのかも…ですけどねf^_^;

No.9 08/05/07 14:54
お礼

>> 4 私は体を崩して仕事を辞めました。仕事してる時は専業主婦になりたいと思ってましたが、今は復帰したいです。旦那の給料が安過ぎて、借金の嵐だからで… 早々にありがとうございます✨

体調は大丈夫ですか?
私も2年前に、自宅療養してました💧
だから、働く事は反対されましたが、もともと専業主婦が苦手でしたから、短時間パートに出る事で精神的に良いなら…と許してもらえました。
私の場合はパートに出るようになってから、体調が良くなり、完治しました✨
4さんも、無理しない範囲で良い条件の所が見つかる事を祈ってますね✨

No.10 08/05/07 14:58
お礼

>> 5 私は再婚してから専業主婦になりました😊 再婚するまでは母子家庭でしたからフルタイムで働いてましたよ☺ 主人の稼ぎだけで生活出来ているので仕事… 早々にありがとうございます✨

今まで頑張ってこられた分、今は幸せな専業主婦を味わってらっしゃるのですね💕

素敵な事ですね✨💕✨
(*^◇^)【祝】(^◇^*)

No.17 08/05/07 19:07
お礼

>> 11 年長と一歳児を保育園に預けてます。 働くつもりが急病になり体調がよくなくて…やっと落ち着いてきたので就活始めます💪フルではなくパート希望です… 体調は大丈夫ですか?
レスありがとうございます✨
私も病気したり子供の夏休み等の心配もあり、反対されてました💦
でも、うちは下の子が小学校の高学年になり留守番の心配はかなり無くなりましたので、体に負担のない範囲で働きに出ました😊
仕事場も、急な欠勤者がいても大丈夫なシフト&夏休みなどは学生さんがメインになってシフトを組んでますので、主婦は休めるんですよ✨
11さんも、自分にとって良い条件の場所が見つかれば良いですね✨💕✨

No.18 08/05/07 19:10
お礼

>> 12 11さん 私は上に12歳と10歳の子供がいます。スーパーで働いてましたけど、夏休みとか休みは丸々休んでましたよ。店長が、子供を一人にしておく… 4さんも良い管理者の下で働いてらっしゃるのですね✨
私もです(^-^)
そういう管理者がいるって有り難いですよね✨

No.19 08/05/07 19:25
お礼

>> 13 小2の娘がいます。 短期のバイトをしてた時期もありますが結婚してからずっと専業主婦です。 出来れば働きたいのですが、娘の体が弱く定期的に通院… レスありがとうございます✨
娘さんの体、心配ですね💧
私の友人もお子さんの体の事(心臓)で長い時間は働きに出れないからと、自分が動ける1~2時間にメール便の配達の仕事をしていますよ✉

子供の事って気になりますよね💧
いつか働ける日が来る事を願ってますね(^-^)

No.20 08/05/07 19:28
お礼

>> 14 小1と年中の二人です✨ 在宅ワークしてます😃 時間の都合もつくし、上の子供が学校から帰っても、仕事しながら家で面倒みていられるのでイイですよ… レスありがとうございます✨
子持ち主婦には理想的な働く形かもしれないですね✨

No.21 08/05/07 19:30
お礼

>> 15 みんな凄いですね。 私は専業主婦歴13年ですが(中1・小4)働こうとは思いません。 私は外が苦手です。 でも悲しいかな旦那の給料だと結構構… レスありがとうございます✨
15さんには、14さんのような在宅が見つかれば良いですね✨

No.22 08/05/07 19:32
お礼

>> 16 小学生1人と幼稚園児2人います😊 自分の会社なんでもちろんフルもフルで働いてます。 働く理由はこの仕事が大好きだからです😃シッターさんや主人… レスありがとうございます✨

ご自分の会社?(病院ではないの?)なのですか?
カッコイーですね(笑)
ちなみに私も、パートですが医療関係です✌

No.26 08/05/07 22:14
お礼

>> 23 小学生二人と2歳のママです😊 私は生後半年間だけ産休をもらい復帰しました。 経済的な事も勿論ありますが、忙しくしている方が私には合っているみ… レスありがとうございます✨
私も数年間、専業主婦してましたが、自分には合わないと痛感しました💦
だから、専業主婦として生き生きされてる人が羨ましかったです😥
同じような人がいらして嬉しいです💖

No.27 08/05/07 22:23
お礼

>> 24 私も15さんと全く同じです✋主婦歴13年、中学生1人と下に小学生2人の子供がいます。 小学校に上がると今まで幼稚園で友達だったママ達が大体、… レスありがとうございます✨
外に出るのは苦手でもママ友付き合いはOKだったのは、きっと周りのママ友さん達が良い人ばかりなのですね💖それって、素敵な環境ですね💖
私の周りは、今も仲良しの💖ママ友もいれば、😤😤😤も…💧
😤😤😤サンとはパートを機に距離をぐーんと置きましたf^_^;


24さんは、資格も取って充実した生活を目指してるんですね✨
実現する日が待ち遠しいですね✨
応援してますね💪

No.28 08/05/07 22:27
お礼

>> 25 主さんこんばんは🙇 私は小3の一人娘がいて働いてます。私は専業主婦に向かないタイプで、17で家庭に入り、中卒だし…このまま専業主婦でおわり… レスありがとうございます✨

すごいっ💖
尊敬します✨
私もホームヘルパーの仕事を考えていましたが、2年前に私自身が大きな病気した事もあり、諦めてしまいました😭

だから、ってのも変ですが、頑張ってほしいです✨💪✨

No.31 08/05/08 20:16
お礼

>> 29 子供がもう一人就職したので、私はアルバイトを辞めてのんびりしています。 子供が大学生と高校生の時はとてもとても授業料が大変で、月に8日くらい… レスありがとうございました✨
そして、お疲れ様でした(^-^)
学費って、掛かりますよね…💧
私も今は短時間パートですが、もう少し体力がついて、仕事と家庭のバランスが家族みんなにとって上手くいくならフルタイムで働きたいと思っていますo(*^‐^*)o

No.32 08/05/08 20:30
お礼

>> 30 私には小学生が2人いますが、1人に障害がある為、養護学校へ通い、毎日送迎しています。 体調を崩しやすく、一度崩すと2,3日学校を休むので(月… レスありがとうございました✨
お子さんによっては、一度体調を崩したら、2~3日続く子もいますよね💧
人それぞれ事情が違うけど、働くにせよ専業主婦にせよ、自分や家族が満足出来る生活が一番ですよね✨
うちの場合は、今まで病気で自宅療養だった私がパートに行き出した事で、主人も子供も活気づきました💪

やはり✨ママが元気✨なのが良いですよね💪

No.35 08/05/09 00:19
お礼

>> 33 1年生と3年生がいます。高校在学中に妊娠➡学校辞めて結婚出産。在学中もバイト経験もなく今に至ってます。今年26才…来週から人生初めて社会に出… おぉっ✨
それは((o゜▽゜)o)ドキドキワク♪o(´∇`*o)ワク♪ですね💕

最初は気疲れもあると思いますが、焦らずにねっ🙋
応援してます✨💪✨

最後になっちゃいましたが…レスありがとうございました✨

No.36 08/05/09 00:20
お礼

>> 34 小学生の子供が二人います。下の子が1才になったときから、仕事再開しました。 社員と同等のフルタイム勤務ですが、立場はパート。家族のために土日… レスありがとうございました✨

スキルアップには、良い環境かもしれないですね!
頑張って下さいね(^-^)

No.38 08/05/09 20:14
お礼

>> 37 レスありがとうございました✨
助けてもらえる方がいるからこそ出来る生活もありますよね☺
良かったですね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧