世の中の矛盾

回答16 + お礼1 HIT数 1731 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/04/18 01:26(更新日時)

私の母親は父親と離婚してからヘルパーをしているんですが障害者の中にはすごい人がけっこういるみたいでヘルパーに対して頭は私が使うからあんたは考えないで言われた通り動きなさいと奴隷扱いしたり、夫婦で車椅子生活で一人大体15万位、国から💰貰ってあげく税金免除週に3回位パチンコ通っている人にヘルパーは自立を支援するのが仕事なのでなるべく自分で出来ることはリハビリのためにもやりましょうと言ったところ好きでこんな体に産まれたんじゃないあなたたちは私達のおかげで仕事があるんだと言われたりするそうです五体満足に産まれても55歳になって朝から晩まで一生懸命働く母親から所得税や年金市県民税など引かれ手取りで十万行くか行かないか😔世の中の矛盾を感じます。今、必死に働いても食べていくのがやっとの人達がいるとテレビで見たりします。障害があると程度にもよりますが一生仕事しないで食べていける、皆さんどう思いますか?

タグ

No.643792 08/04/15 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/15 02:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

そういう人は全部が全部ではないけれど、矛盾していると思いますよね😣
実は、うちの母もヘルパーをやっており、そういう話をよく聞いていました。
母は病院のヘルパーだったんですけど、患者さんだけでなく看護婦さんにも奴隷のようにコキ使わされ、ヘルパーの仕事以外にも看護婦さんの仕事(点滴の薬を持ってきたり、カルテや薬の整理)までやらされていました。
看護婦さんはナースステーションでお菓子食べてるのが殆ど。口だけは辛口で動く人が多かったそうです。😣
腰を痛めて辞めましたが、ヘルパーは安い給料の上に体を痛めやすいし、本当に大変な仕事だと思います…。

No.2 08/04/15 02:24
通行人2 ( ♀ )

私は身体に障がいがあります。日常生活はできます。
そんな傲慢な態度とるなんて、悲しいですね。同じ障がいがある人間として。
それと同時にそこまでの考えに至るには、その人達の中で色々あったのかなぁとも思いました。
「好きでこの身体に産まれたんじゃない」正直、私も思ったことあります。
今は学生ですが、私の障がいは重くないから、出来る仕事は制限されるけど、働かなくては暮らしていけないでしょう。でも、一生働けない身体で産まれたとしたら。。。
その傲慢な態度の方を庇ってる訳じゃないです。分かってください。お母様にその様な態度をとることは障がいあるとか関係なく人間として最低です。私には難しい問題ですね。

No.3 08/04/15 03:27
匿名希望3 

障害者だからというより育ちが卑しい人達ですね。

「自分達のおかげで仕事がある」と言いますがその人達の生活費はお母さんのように働く人達の納めた税金から賄われているのに呆れ果てますね。

No.4 08/04/15 09:51
匿名希望4 ( ♀ )

哀しい人たちですね💧
私は老人ホームにボランティアに行っていますが、挨拶は(ありがとうございます)と言うと決まりがあるみたいで、顔を見ると(ありがとうございます)とニコニコ言って貰えるし、何かすれば必ずありがとうございますとすぐに言われます。自宅でなど生活できない不自由な身体の人たちばかりです。内部で働く方々は大変な苦労をしていると思いますが、外部から私のようにたまに行く者が見ると、入居者の方々がとても明るく礼儀も正しく楽しそうにしています。私がボランティアなのか施設の従業員なのかもわからなく、自分の名前も思い出せない高齢者の方たちなのにとても礼儀正しくワガママも言いません。

ヘルパーを利用する人たちにも最初に(ヘルパーさんには感謝の気持ちを伝えること。ありがとうを言うこと)を指導することも必要かもしれませんね。
ヘルパーさんだって人間ですから、気持ちよくお仕事できたらどんなによいか。
私ならそんな人たちにはそれなりの規定内のサービスしかしてあげませんね。喜んで貰えたらもっとこちらも気配りを多くしてしまいます。
プロのヘルパーさんはそれでも分け隔てなくできるのでしょうが、私にはとてもできないと思います。

No.5 08/04/15 11:31
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

自分が障害者になった場合も、同じことが言えますか?

「良く考えてみてください」
ヘルパーをやっている人は、意地悪を言われたりすることを承知で「自分からヘルパーになった」のではないでしょうか?

個人の収入と障害者とは、関係ありません!収入を増やしたいのならば、稼げる仕事を探してください。

障害者が、遊んで暮らしていると思っているのでしょうか?

「良く考えてみてください!!」

No.6 08/04/15 12:36
通行人6 ( 40代 ♂ )

人格障害者の出現率は身体障害者も健常者も変わり無いってことなんだろうと思うよ。

No.7 08/04/15 14:13
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

離婚したことも、収入が10万しかないことも、ワーキング・プァも障害者とは、何も関係ありません!!

離婚も収入が少ないのも、そのひと個人の問題や責任です!!

自分の生活が苦しいのは、障害者のせいではありません!!

No.8 08/04/15 16:12
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

なんで、返事をしないのですか?
あなたの考えが間違っているからですか?

No.9 08/04/15 16:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

5さん
皆さん 「障害の方全てではないけれど」と言ってますよ。
よく読んで下さい😣
それに、「ヘルパーは意地悪言われるのが承知で入った」なんて言われてますが、そういう考え方をする人がいるからヘルパーは奴隷の様な扱いをうけるんです…。
それは仕事ではありますが、介護する方もされる方も気分よくはありません。
仕事とはいえお互いに、優しい気持ちで思い合って笑いながら楽しく過ごしたくはありませんか❓❓
障害者の方 全てではありません。素晴らしい方だって中にはいます😃
障害ない方も酷い人はいるし、そうじゃない人もいます。
今 ここで話してるのは、言動が酷く仕事せずにパチンコなどで遊び回っている人の話です。
どんな仕事でも、どんな人でもお互いに思いやる気持ちをなくし、当たり前だと思った時 誰しもが人を傷つけるんだと思います。

No.10 08/04/15 17:17
通行人10 

5さん、主さんはずっとこのスレッド見てるとは思えないです。

返事を催促しないでほしいです。

No.11 08/04/15 17:30
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

確かに矛盾してますね😃

でも、大きな心でみましょうね😃

障害有る無しで、幸せか不幸せかが決まる世の中は、間違ってますからね☺

No.12 08/04/15 17:33
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

確かに矛盾しているかな…とも感じます。
障害のある方の気持ちがわからない訳ではないです。
障害のある方の愚痴を聞くのも専門に仕事をしている方の仕事だと思っています。
何がそうしているのか?その人との人間関係を築きながらわかってくるのだと思います。難しいですけどね。

返事の催促?もし主さんが、ハードなお仕事をされていたら?朝から晩まで、ランチも短時間…こんな主さんだったら返事できませんよね。
催促するなんて恥ずかしいです。

No.13 08/04/15 17:41
通行人13 ( 20代 ♀ )

民法上では障害者…特に知的及び精神的な…は手厚く守られていますからね。
ある意味仕方ないのかも。
看護師がどのような態度かどうかは病院に責任あると思うのですが、その辺はどうなんでしょうか?
私はべつに障害者が悪いとか良いとかは言いませんが、今の日本国憲法ではどうすることもできないのが現状です。
なので、あまりストレスを抱えいて今にも病気になりそう、というならば転職されてはいかがですか?としか言えません。
ただ⑤番さんは少し過敏に反応し過ぎかなと思います。
介護は自分が思っているよりかなり重労働です。
だから愚痴の一つや二つあっても多少多目に見てやってください。

No.14 08/04/15 18:09
匿名希望14 ( ♀ )

体が病んでると心まで病んでしまう事があるかも知れませんね。お母様はその人達の心も助けているんですね。神様はみているはずです。 頭が下がります。

No.15 08/04/15 22:45
匿名希望15 ( ♀ )

ヘルパーの待遇が悪いのだと思います。大変な仕事なのに‥😫 障害は大変でしょうがその人達はそれに甘えきってますね。頑張る人と諦める人に分かれるのか 人格なのか。
ヘルパーの地位 環境 給料も 向上するべきだと思います。

No.16 08/04/15 23:14
通行人16 ( ♂ )

>>5
自分はたとえ障がい者になったとしても、決して他人を奴隷扱いしたりパチンカスにはならない自信はある。
自由になる金は毎月1・5万を超えないが、その様になって金が入るより健常者でいる方が遥かに良い。
ヘルパーの待遇の件は確かに世の中の矛盾ではあります。
でも主さんが接している結構な数の障がい者は、金と引き換えに大切なものを失っていると思う。

No.17 08/04/18 01:26
お礼

すみませんでした忙しくて寝るので精一杯になってしまい。皆さんが色々と話して下さってたのに🙇そして、ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧