注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

学校が憂鬱です…(長文)

回答3 + お礼2 HIT数 804 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
08/04/18 07:13(更新日時)

前もここで同じような相談をした者ですが、本当に悩んでいます😢私は今月から高校に入学しました。クラスで席の近い子達と友達になり、今4人のグループになっています。でも正直その子達といてもあまり楽しいと感じられないんです⤵私以外の3人は静かであまり話さないし、話もかみあいません💧お弁当の時なども、私が話さないとしらけてしまいます。私は中学な時はすごく明るい性格だったので、今結構盛り上がっている10人くらいの他のグループに入りたいと思っているのですが、そのグループはメンバーが定着してきていて、もう入り込むスキがないって感じです…😞私の方からメンバーの人達に話し掛けてみても、軽く流されてしまい、もう話し掛ける勇気もなくなってしまいました😖今更無理やり入ろうとしたら図々しいかな…とかネガティブな事ばかり考えてしまいます。入学したばかりなのに、クラスが楽しめないんです。学校に行きたいと思えないんです。私のクラスは3年間クラス替えがないのに…ずっとこのままだと思うとすごく憂鬱です😫今から他のグループに入ろうとするのはやっぱり無理なんでしょうか…。沢山の方のアドバイス待ってます!!

No.645123 08/04/16 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 00:41
通行人1 ( 10代 ♀ )

私も同じような事で悩んでいます😔
私が思うに、なんと思われようと自分の行きたいグループに行ったら良いと思います😃

初めは嫌がられるかもですが、慣れると絶対溶け込めると思いますよ😃
3年間クラス替えがないなら尚更です!!

2年後の今頃にはもう今頃の事なんて皆忘れているんですから。
打ち解けられなかった事なんて誰も覚えてないですよ!!

だからチャンスは今だと思います!!
チャンスは何回もやってきませんよ!!
お互い頑張りましょう😃

No.2 08/04/17 08:06
お礼

レスありがとうございます😢そうでしょうか…結構話しかけたりしてみてはいるんですけど、なんだか嫌な顔をされてしまうので落ち込みます…こんな事ばっかり考えてしまっているせいで暗いイメージが定着してきてしまってて😣今も登校中なんですが正直行きたくないです😫

No.3 08/04/17 21:32
悩める人3 ( 10代 ♂ )

俺も同じです―っ💦💦
もうグループが出来てて
話しかけづら
すぎます😠⤵⤵


でも
一人でいるのは
つらいし😭✋...

No.4 08/04/18 02:44
お礼

今日学校に行きましたが、やっぱり話し掛けられませんでした…⤵悩める人さん、一緒ですね😅

今度学校でゲームのような行事をする時に、そのグループの子3人と同じ班でやることになりました。そこで仲良くなることできるでしょうか…?😓

No.5 08/04/18 07:13
悩める人3 ( 10代 ♂ )

話しかけるのって
とても勇気がいりますよね😔...


かといって
僕の場合話しを続かせることもできなくて、すぐ会話が終わって気まずくなっちゃうんです😂⤵⤵

来週に宿泊学習って言うのがあります。もう本当に遅いですがそこでは積極的になりたいと思ってます...。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧