注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

侮辱されたように思う😞

回答3 + お礼2 HIT数 1568 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/04/18 17:00(更新日時)

先月義母の葬儀がありました。身内だけの葬儀でひっそりとやったそうです。
私は三男の嫁に当たるものですが、呼ばれませんでした。
お互いにバツイチで再婚したのですが、旦那の元家族は葬儀に呼ばれました。
『気にしないで、後で自宅に来てください』と言われましたが、いくら血が繋がってないとは言え余りにも馬鹿にしてませんか?
私が行って元家族とはち合わせも避けたかったようです。
皆さんのご意見を下さい。ちなみに、身内だけの葬儀は義母の遺言でした。

No.646034 08/04/17 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 13:06
匿名希望1 ( ♀ )

遺言があるなら仕方ないと思う(気分はよくないけど)

主さんの気持ちもわかるけど…元家族と主さんに対する配慮で悩んだ末の結論だと思うのであまり周りを責めないで欲しいと思います。

板挟みって結構辛いです

No.2 08/04/17 13:40
通行人2 ( ♀ )

主さんと旦那さんは結婚してどれ位ですか❓主さんと旦那さんの間には子供さんはいらっしゃいますか❓質問ばかりですいません💦

No.3 08/04/17 13:45
お礼

1さん、ありがとう。
なんだか気持ちが、とても楽になりました。
気にしないようにしようと思いつつ、他の問題もありこれを期に離婚しようかと思いつ始めました。

No.4 08/04/17 13:47
お礼

2さん、ありがとう。
二人の間に子供はいませんが、私の連れ子供とは養子縁組していて結婚して6年です。

No.5 08/04/18 17:00
通行人2 ( ♀ )

再です!6年ですか😲遺言とはいえ、あまり良い気持ちはしないですよね💦結婚して、1、2年だったら分かりますが💦もし私が主さんの立場だったら、私も良い気持ちはしないです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧