注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

理容師最高😃

回答4 + お礼1 HIT数 1934 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
08/04/19 19:07(更新日時)

理容師になって気がつけば20年目を迎えました😃床屋さん業界もずいぶん変わりましたね~不況の影響で潰れてる店も増え美容室に流れて理容師をやる人も減り安くやる店やカット専門店なども増えてますます大変な業界になってしまった。何度か独立をしたく挑戦しましたが場所や資金面などの問題でまだ独立は後にしようと思って今も勤めてます。専門学校の同期は全て辞め今は理容をやってるのは私だけになりましたが夢や目標がありこれからもずっと続けると思う!今はカット専門店で働いてますが自分がカット専門店で働くとは夢にも思わなかった見習い時代、技術のレベルを下げてるとか周りからは色々言われるけど 時代の流れで割り切りカット千円でも値段の仕事をしないでお客様に満足いく仕事をしたいと思ってます。今後も床屋さんの道で走って行こうと😃悩み事ではないけど思った事を載せてみました!

No.647640 08/04/18 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/18 12:50
通行人1 ( ♀ )

20年目って・・・

15歳から働いていたんですか?

専門学校の同期??

何歳から学校へ行かれていたのでしょうか?

No.2 08/04/18 13:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

旦那の実家が床屋さんです💈
平日は5人くらいで土日は12~15人来たらいい方だとか。

頑張ってください😃

No.3 08/04/18 19:34
お礼

専門学校に行ったのは中学卒業後入学して学校行きながらサロンで働いてました😃15歳から床屋さん一筋です!お返事ありがとうございました!

No.4 08/04/19 02:54
匿名希望4 ( ♀ )

床屋の娘です。
私は中卒で美容の道に進みましたが、薬品アレルギーのため挫折しました。
理容の道だったらどうだったかな?
床屋は残念ながら父の代で終わってしまいます。
裕福な生活はできなかったけど、お客さんに接してる父母の姿が好きでした。

応募します。
頑張って夢かなえてくださいね😊

No.5 08/04/19 19:07
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

主さんみたいな人をプロフェッショナルと言う。私も見習いたい。


主さん頑張って🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧