注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

姑について

回答2 + お礼1 HIT数 787 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/04/19 21:51(更新日時)

姑の再再再婚、旦那になる人の扶養義務まで、将来、私達夫婦にありますか?

批判中傷ご遠慮願います。

タグ

No.649590 08/04/19 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/19 18:43
匿名希望1 ( ♀ )

扶養義務はないです。姑の旦那さんは無職なの?普通は収入があるはずです。

No.2 08/04/19 20:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
さっぱりどんな方か分かりません。しばらく、旦那の実家で、一緒に暮らしているようでした。
義母は、結婚を繰り返していて、貯金もないようで、老後もし、その人も動けなくなった場合でも、私達が見なくても良いのでしょうか?

No.3 08/04/19 21:51
匿名希望1 ( ♀ )

その時の主さん夫婦の生活レベルによると思うけど、最悪の場合、生活保護の手続きをしてあげるとか💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧