短距離速くなりたい
短距離速くなりたいです‼短距離と柔軟力って関係あるんですか❓あとオススメの自主練てありますか❓あたしはスクワット④分と百段階段て言われてる所に行って上ったり下ったりを⑤回繰り返してます。あと50㍍全力ダッシュを⑩回ですね。
新しい回答の受付は終了しました
足の回転を大きく=歩幅を大きくすることで歩数を少なくする(-ω-)/
踏み込む力(ふくらはぎ)または体を押し出す力と膝を突き上げる力(太もも)または体を引っ張る力の強化…重心が地面に対し垂直になればベストです(-ω-)/
短距離なら、まず、スタートが1番重要☝
これが失敗したら話しにならない。
そして、スタートからゴールまで息を止める。
息を止めた方が瞬発力が出るからです。
後は、腕を出来るだけ速く振ること。
当たり前のことですね👍
早く走る=足
と考えがちですが、何気に腕の振りも重要。
足を前後に開いて、腕振りを200~300回毎日してみよう☝
あとは常にかかとを上げて生活する。
これだけでだいぶ早くなるよ😉
by元陸上部😤
》4
脚力のバランスの問題です(;^_^A
踏み込む力、すなわち後ろに蹴り上げる力が強ければ前屈み気味になり、逆に突き上げる力、すなわち太ももを高く上げる力が強いと反り返り気味になります…まぁ、見た目は分かりませんが…ギア付きの自転車に乗って一番重いギアでスタートさせた時にふらつかなければ踏み込む力がありますから体の重心が前に、逆にふらついたら体の重心が後ろにある事になります(;^_^A
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧