看護師さん

回答7 + お礼2 HIT数 6006 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/04/22 22:27(更新日時)

先日、看護学生の友達が、実習に行くのが怖いと話してきました。理由を聞くと実習先の看護師がめっちゃ怖いからだそうです。どこの病院でも同じで。無視される位は、まだラッキーな位で「死ね」的な事も平気で言われると…。


私は介護の職場なので、周りの看護師さん数人に聞いてみたら本当にそうらしくて、びっくりしました。「そんなの普通だよ~」とか「学生の頃、実習の後半は死にたくなったな~」と言っていて、なんだか悲しくなりました。自分がされて嫌だったのに、それを後輩にもするんですね…。仕事の忙しい中に、学生が実習に来ているのは分かりますが、無意味に、故意的に、酷い扱いをしなくても、と思いガッカリしました。

私はそんな対応されなかったよ!と言う看護師さんいますか?



長文読んで下さってありがとうございました!

No.653053 08/04/21 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/21 22:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

確かに、業務に終われて忙しい時に学生のダラダラ的を得ない報告を聞くのはイライラするし、邪魔に感じる事あるでしょうね。私は、主さんのお友達のような指導者には当たった事はないけど、ナースは怖かったですね。配属された病棟にもよりますが、実習生全員泣かされるところもあります。
今の病院はおばさんばかりだから、自分の娘くらいの学生さんにはみんな優しいです。
20~30代前半くらいの年の近い看護師のほうが、学生さんにトゲトゲしく当たっていましたね。

No.2 08/04/22 02:06
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今年二年目の看護師です😃たしかに、実習の時は冷たい看護師さんがいたり意味不明に八つ当たりかのような態度をとる看護師さんがいて実習大嫌いでした😭
みんな実習の時の思いって忘れてしまうんですよね…💦今頃の子は…とかっていうのと同じでその年になると思うことがあるんですよね💨
そんな経験もしましたが乗り越えたからこそ、強くなれたしと思いますよ‼仕事しても辛い事ありますからね😃どんな経験も人生勉強ですよ‼

No.3 08/04/22 02:07
匿名希望3 ( ♀ )

Sの人が多いんです。きっと。

そのうち問題になるかもね。ひどいとこはあり得ない意地悪されるから。今は人権問題に敏感な時代だしね。

No.4 08/04/22 04:34
お礼

>> 3 皆さんお返事ありがとうございました!


やっぱり本当なんですねぇ私の職場の看護師さんの一人は実習の時に両方の手のひらに火傷を追わされ、受診したと言ってました。
清拭に使うタオルを熱湯で濡らして、素手で絞らされて😲通常は厚手のゴム手袋するのに、言っても「何言ってんの?早く手でやりなよ」と言われ、貸してくれなかったからって😱


それぞれ業界でいろんな事があるとは思いますが、そんなやり方しなくとも、働き出したら精神力鍛えられて行くだろうに…と不思議でなりません⤵⤵⤵

情報ありがとうございました!!

No.5 08/04/22 05:49
匿名希望5 ( ♀ )

あ~それ、どこもそうですね😥怖い看護師さんばかりでした😥
トゲトゲしく言ったり、無視されたり、「で?」「で?」としつこく聞いてきたり…😥
私の友達なんて看護師さんに徹夜して書いた記録物を、怒鳴って床に投げ付けられたと言ってました…😥
学生いじめをする看護師は、20~30代の人が多かったです。あと師長、主任とかの立場の人。
私は今28で、実習生に指導する立場にいるのですが、実習生には笑顔で接しています。一生懸命してるのが分かるので。
でも同僚には学生に厳しい人もいますけどね😥「私達の頃はこんなに楽じゃなかった。看護師さんも怖かった。だから厳しくしてやらないと」って…😥
確かに優しくすると馴々しく話してくる学生や、あと怠けが出て、なぁなぁに過ごす学生もいるので、同僚の言い分も分かりますが…
難しいですね😥

No.6 08/04/22 08:04
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は看護師ではないですが、医者と関わる仕事です。

医者も『死ね』とか平気で言うし、アホみたいに上下関係厳しいから、そんな医者社会の影響もあるんじゃないかな?
ホント医者の下で仕事してると性格ゆがむし、世の中の常識なんてまったく通じないからね~あいつらには!

No.7 08/04/22 11:47
お礼

皆さんお返事ありがとうございました✨

No.8 08/04/22 22:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

今でも忘れられませんが…私は、某市立病院で産婦人科の実習の時、助産師さんに、助産師学校で使用している教科書には載っている事でも、看護学校で使用している教科書には載っていない事を質問されもちろん答えられず、「全くこれだから学生は嫌なのよ!何しに実習に来てるの?!そんなんで看護師になる気があるの?!わかるまで来なくていいからっ!!」と患者さんの前で怒鳴られ、泣きながら更衣室で教科書や参考書を何度も見直した覚えがあります。それを見かねた看護学校の先生が看護師長(当時の病棟看護婦長)に抗議してくれ、その後、その助産師さんには学生はつかせないようにしたらしいです。その助産師さんのお陰か、どの科へ行ってもきつい看護師に耐える事ができて、実習も無事終える事ができましたよ。そうやって自然と強くなっていくものです。実習は辛いけど、良い看護師さんもいるので頑張ってやりぬいて欲しいです😃

No.9 08/04/22 22:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

看護師です。厳しいとこも優しいとこもありました。今の私の病棟は基本的に厳しいですね。私が思うに看護師は大体の教養もあるし馬鹿ではないので変にプライドがあるんですね。指導イコール厳しくと勘違いしてるので、わざといみしい質問してみたり人を見下したりする人いますね。私は新人の時が一番馬鹿にされました。先輩は指導のつもりだったんだろうけど。何様なんでしょうね。多分生命の危機に直面してる仕事なので、ピリピリ殺気だってるし余裕がないんですよ。
本当いつか問題になりそうだけど。人権侵害な言動いくつ浴びせられたか分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧