注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

流行をしらない

回答5 + お礼3 HIT数 1029 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
08/04/23 20:22(更新日時)

ぴちぴちのじゅーはっさい✨ なはず…

ですが、
私は昔からテレビをあまり見ません。
そのため芸能情報があまりわからないし、昔のドラマの話とかされてもほとんどわからず、お笑いタレントとかもよくわからず…

流行りの曲もわからずで友達と話してる時も適当に答えたり、わかんないっていったり。

いまどき珍しい子です。外見はある程度気をつかっているので、超美人ではないけどオタに見える感じではありません!


友達の会話の為にもテレビを見たりした方がいいんでしょうか。また、知らない話題は正直にわかんないっていいまくって引かれないでしょうか。それとも適当に流すべきでしょうか。


曲も、あまり何度も聞こうと思えなくてすぐ飽きちゃいますが聴くべきでしょうか。



もし彼氏ができても話題がなくて、すぐ別れると思って彼氏も今はいらないと思ってしまいます。友達ともありきたりな話題しかできないです。

私が努力して流行を探すようにしなければいけないんですか?

No.654323 08/04/22 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/22 19:37
匿名希望1 ( ♀ )

昔知り合いにそういう人がいました。
でも美人で性格が良かったし、モテてたし友達も多かったですよ。
ちゃんと将来のことや大学の勉強、バイト等をきっちりこなして尊敬してました。

No.2 08/04/22 20:23
通行人2 ( ♂ )

私は主さんのことを珍しい人だとは思わないなぁ…
私も流行は全然興味なかったですよ。逆に流行を追いかけて何が面白いのか、疑問にさえ感じてました。
流行を気にするより、自分自身をしっかり持っている人のほうが魅力的だと思います。

No.3 08/04/22 21:39
お礼

自分らしくした方がやっぱりいいんですよね😃
ありがとうございます!

でも友達と話題なくなりやすいな。

No.4 08/04/22 21:52
匿名希望4 ( ♀ )

う~ん、確かに話が分かりあえる方が盛り上がるし楽しいです。でも最近の話しができないからと言って嫌いになったりはしないですよ。なるべくわかってもらえる話を探します。多分そうやって周りの友達はあなたと仲良くするために努力してると思うのであなた自身も友達のために少し努力してもいいかもね😉

No.5 08/04/22 23:30
通行人5 ( 30代 ♂ )

学生の内は自分の好きな人とだけ付き合いますが、社会人になると様々な人と関わります。

その時に色んな話題を持ってた方が人脈が広がったり、物の見え方、視野や考え方も広がります。

広く浅く、アンテナを張っておくと将来必ず役に立ちます。

人間関係の構築にも大切ですね。

ニュースや新聞は最低見て、本や曲、ファッション、ドラマなど何が流行っているか見なくてもちらっと知っておくだけで違うよ。スポーツなど結果だけでも抑えておくと、一見必要ないと思われるけど、そういうのが好きな人と話す事で仕事や趣味に必要な情報が入ってくる場合もあるよ。

No.6 08/04/22 23:56
お礼

なるほど。
流行を追う…というより流行を知るというか、
そんな若干違う言葉が当てはまるような気がしますね!

それも大切ですね。

No.7 08/04/23 07:17
通行人7 ( 10代 ♀ )

私も以前、流行りの音楽も芸能人もわからず友達との会話にどう参加したらいいのかわからず悩んだ時期がありました。

そこで私が思いついた解決策は…好きな芸能人を1人つくるということです。

どういうことかといいますと

友達「昨日の〇〇〇に出てた□□ってかっこいいよね~」

私「私は誰がなんといっても△△がタイプだから(笑)」

というように自分の好きな芸能人や歌手などの話にもちこむんです。

よかったらたまに利用してみてください。

No.8 08/04/23 20:22
お礼

なるほど! 是非使ってみます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧