忘れ物

回答22 + お礼21 HIT数 2213 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/05/18 09:38(更新日時)

小1の娘がいます。
昨日初めて忘れ物をしました⤵
担任の先生は娘に「忘れないようにね」と言って連絡帳を出すように言ったそうです。

連絡帳を持って帰ってみると、連絡帳の表紙にメモが貼ってあり、私の忘れ物のような感じで書いてありました。

今日、娘はランドセルの中が空っぽの状態で帰って来て学校に取りに一緒に行きました💨
すると担任から、娘が可哀相な思いをするからお母さんがちゃんと確認してください。など、説教っぽく話始めました。
私は、自分が悲しい思いをすることが次につながると思うし、忘れることも経験だと思いますと言うとムキになり「まだ六歳なのに❗こんな思いさせて❗…」など言ってきたのでそのまま何も言わず帰りました💧

失敗も必要と思う私は間違ってますか❓

No.656528 08/05/16 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/16 22:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1年生…しかもまだ5月です。
お母様が忘れ物が無いかを確認することは大切ですよ。

No.2 08/05/16 22:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちの子も1年生ですが まだ入学したばかりで初めての時間割をみながら一生懸命用意してますが たまにノートを入れ忘れたりするので夜に確認します。先生の言うようにまだ親が確認してもいいと思いますよ。ほとんどの親は確認してるから忘れ物をする娘さんは肩身が狭くて可哀想な気がします。何も言わず帰ってきたら先生に失礼です

No.3 08/05/16 22:14
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も失敗を経験する事は大切だと思います。


でも今回の場合は私なら、こちらが迷惑をかけたのだから「以後気をつけます。すみませんでした」と帰って来たと思います。


うちの末っ子も一年生です。本人に揃えさせてはいますが、一緒に確認しながらやっていますよ。それぞれの考え方があるでしょうから、全部一人でやらせてても構わないと思います。

ただ、忘れ物する事は自分が困るだけではなく、周りにも迷惑がかかる場合もある事は覚えていた方がいいと思います。自分が困るだけなら主さんのおっしゃる事でいいと思います。でも周りに迷惑をかけてまで「経験だから…」と済ますのはまた違うのかなって感じました。

No.4 08/05/16 22:30
お礼

一括ですいません🙇
皆さんレスありがとうございます。

何も言わないと言ったのは、先生の言葉に対し言わなかったと言うことなので、迷惑をかけたことは前日の連絡帳でも謝罪し、今日もそういった礼儀はしました。
省略して書いて申し訳ありません。

全く子供だけにやらせてるわけでなく、今回初めて忘れ物をしたのです。

一度の忘れ物でそこまで親に先生が言わなければいけないのか❓とも思いますし、気をつけてくださいというだけでなく、育児自体否定されたような言われ方だったのでプレッシャーにも感じてます。

No.5 08/05/16 23:01
匿名希望5 ( ♀ )

でも先生は、娘さんが可哀想な思いをするから気をつけてあげて,,,と言って下さってますし、まさにその通りですよね。
一緒に確認してあげて下さい☝
とおっしゃってるなら、実行してプレッシャーに感じる必要ないのでは❓
まだ一緒に確認してあげる時期ですよ✨
と教えてくれたんだと思います。

No.6 08/05/16 23:08
お礼

>> 3 私も失敗を経験する事は大切だと思います。 でも今回の場合は私なら、こちらが迷惑をかけたのだから「以後気をつけます。すみませんでした」と帰… 3さん、人に迷惑をかけるのは私も本位ではないですし、忘れ物をすることもいいとは思ってません。

しかし、迷惑にもよるのでしょうが、迷惑かけずに生活するってことができるのでしょうか❓

そういった人間関係も学びに行ってるのではないのですか❓

人のつながりなんかも学んで欲しいと思ってますが…
かといってわざと忘れ物をさせたわけではないですが、何かのアクシデントでお互い学んでいける物ではないのですか❓
今はそうではないのですね😥

No.7 08/05/16 23:21
匿名希望7 ( ♀ )

今はまだ“学校に行く”事自体で精一杯だと思いますよ😃
今の時期に忘れ物で恥ずかしい思いをすると、学校に行く事自体がプレッシャーになるかもしれないですし、忘れても恥ずかしいと思わないかもしれないですしね。
失敗して学ぶ事も必要だと思いますが、それが今すぐ必要なのかな? 焦らずもう少し学校に行く事に慣れてきてからでも遅くないと思いました💡

No.8 08/05/16 23:26
お礼

>> 5 でも先生は、娘さんが可哀想な思いをするから気をつけてあげて,,,と言って下さってますし、まさにその通りですよね。 一緒に確認してあげて下さい… 5さん、レスありがとうございます🙇

今は忘れ物をする➡可哀相💧なのですね。
勉強になります⤵


私は古い時代の人間なのか、子供の頃忘れ物すれば先生に怒られてたし、しょんぼりすることもありましたが、今はいつも子供は笑ってないといけないのですね。

プレッシャーというのは、今回忘れ物したことで、無関心、子供を誉めているか❓などいろいろ責められました。

何故そこまで言われなうといけないのか!? と思ったのですが反論はせず黙ってました。
スレで何も言わなかったという部分です。

今の世の中、忘れ物一つで何もしてない親、子供はいいことしか経験させないようにする。ということですね。


うちの子には嫌なことも経験して欲しいです。

No.9 08/05/16 23:29
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

③です。お返事ありがとうございました。


前レスは主さんのスレを読んだ感想です。主さんがきちんと先生に謝罪された事も知りませんでしたし…


スレ内容からしたら「失敗から学ぶでしょ」みたいに忘れ物に関してあまり悪かったとか思ってないのかなと感じたので…


申し訳ないですが、スレ内容だけではそういう風にしか読み取れませんでした。

私へいただけたお礼レスに関しては、その通りだと思います。最初から主さんのそういう考えが分かれば、私や他の方みたいなレスはつかなかったと思います。

分からなかったとはいえ、主さんにはきつい意見をしてしまいましたね。申し訳ありませんでした。

No.10 08/05/16 23:30
通行人10 ( ♀ )

うちは一年生の最初の2週間位は一緒に準備しましたが、それ以後ちゃんと準備した?って事をたまにいう位です。
忘れ物がありました。と連絡帳に書いてあった事もありますが、私はそれは子供が悪いんですから、自分が困ったでしょ。ちゃんと確認して入れて起きなさいよ。って言ってます。先生にはすみませんと連絡帳にかきましたが、私はそれでも一緒にはやりません。その時だけ子供が寝た後に確認だけはしますが。宿題なども横にいてさせた事はないです。
それが全くやれてなくても本人の責任だと思っていますので、自分でやらせています。

No.11 08/05/16 23:32
通行人11 ( 30代 ♀ )

こんばんは、小5と小3の子供がいます。
担任の先生がどう話をしたか直接聞いた訳ではないしこちらの捉え方ひとつで変わって来るので、何とも言いにくい話ではありますが先生に悪意がないのであれば、こちらの方針(主さんがここに書いた事)を先生に伝えてみればよかったと思いますよ。方針ではなく怠慢と思われてしまったのかもしれないし(今、子供の持ち物等に全く関心を持たない保護者もいるようなので)一年生にはまだ無理だから、一緒に確認して欲しいと言う希望だったのかもしれないし…私は子供たちが学校に入ってから一年生の時は勿論、忘れ物が多い子、なくならない子に対して(長男がそうでした)は低学年の内は親が確認するよう言われました。授業について行かれなくなり、周りも然り、本人も大変な思いをするから、そこのフォローは親もして欲しい、と。まだまだ本人の自己責任だけに任せるのは難しい年齢なので、協力してあげて下さいね、と言われました。
長くなりましたが、良い方向で小学生生活が送れるといいですね✨

No.12 08/05/16 23:36
お礼

>> 7 今はまだ“学校に行く”事自体で精一杯だと思いますよ😃 今の時期に忘れ物で恥ずかしい思いをすると、学校に行く事自体がプレッシャーになるかもしれ… 7さん、レスありがとうございます🙇

そうですね。

娘は時間割や学校に行く用意も楽しくて仕方ないようで、微笑ましく見てました。

私には行くのが精一杯には見えなかったのですが、皆さんがレスするように私が間違っているし、無関心な親なのでしょうね。

No.13 08/05/16 23:44
お礼

>> 9 ③です。お返事ありがとうございました。 前レスは主さんのスレを読んだ感想です。主さんがきちんと先生に謝罪された事も知りませんでしたし… … 3さん、お答えくださり感謝します🙇

スレの内容を書ききれないかもと省略して書いた私が悪いのです。


先生との価値観も違う感じだったので、私が今持っている考えが違うのかと、3さんにお聞きしました。


なんか少し自分が悪い母なのかと思ってしまいかけてたので、少し気持ち軽くなりました。

3さんにもう一度レス頂けて良かったです😃

No.14 08/05/16 23:55
お礼

>> 10 うちは一年生の最初の2週間位は一緒に準備しましたが、それ以後ちゃんと準備した?って事をたまにいう位です。 忘れ物がありました。と連絡帳に書い… 10さん、レスありがとうございます🙇

私もそう思います。
先生も連絡帳に謝罪を書いたのですが、どうも私は無関心で良くない親だと思われてるのかしつこかったです。

10さんと同じように声をかけたり、「ちゃんとした❓」と聞いたりしてます。

今日娘と話た時、娘は 「私が忘れ物したから悪いし、今度はしないようにする❗お母さんは私を信用してくれてる❗」と言ってました。

なんか成長したと少し嬉しい気持ちでした。

No.15 08/05/17 00:03
お礼

>> 11 こんばんは、小5と小3の子供がいます。 担任の先生がどう話をしたか直接聞いた訳ではないしこちらの捉え方ひとつで変わって来るので、何とも言いに… 11さん、レスありがとうございます🙇

おしゃっる通りです。

無関心な親と思われてるような感じでしたが、少し担任は自分の価値観や理想を押し付ける感じです。
家庭訪問でも一人が語って、なんか私に指導するような感じで帰って行きました💧

今かなり娘は楽しく学校に行ってますが、11さんの言うようにいい小学校生活を送って欲しいし、いろんなこと経験して欲しいです😃

No.16 08/05/17 00:18
Mr.へたれ ( 30代 ♂ gGQ7w )

間違ってないと思います。失敗を経験させるのもアリだと。フォローを忘れないようにですね

No.17 08/05/17 00:49
通行人17 

私は主さんの意見に賛成です。
自分が小学生の頃は一年生でも自分で用意が当たり前で、たまに忘れ物すると先生に叱られましたが、親に連絡なんていきませんでした。時代が変わったのでしょうか。
主さんのおっしゃるように、小学校で「忘れ物をしたら自分も困るし友達にも迷惑をかける」ことを痛い思いもしながら学びました。

No.18 08/05/17 01:31
お礼

>> 16 間違ってないと思います。失敗を経験させるのもアリだと。フォローを忘れないようにですね Mr.へたれさん、レスありがとうございます🙇


フォロー 大事だと思います。

厳しく言う時は言いますが、あと娘といろいろ話ます。

至らないかもしれませんが、私なりに娘の為になれるようない頭絞ってます😂

No.19 08/05/17 01:36
お礼

>> 17 私は主さんの意見に賛成です。 自分が小学生の頃は一年生でも自分で用意が当たり前で、たまに忘れ物すると先生に叱られましたが、親に連絡なんていき… 17さん、レスありがとうございます🙇


私もそれが成長、親がなんでも手をだしては為にならないと思ってます。

本当は手をかしてやりたいんですけど、親が子供よりしっかりしなきゃと思ってます。


娘はランドセルの中身を学校に忘れたことは、凄く骨身にしみたようでまた成長したように思います。

No.20 08/05/17 04:59
匿名希望20 ( ♀ )

遅くにごめんなさい(早くかも⁉)
子供がスポーツをやってて今日試合で🍱を作るので4時半起きです💪😪

主さん、うちは全く同じです❗
主さんの様に担任から「ちゃんと褒めてるか❓」「抱き締めてるか❓」etc…
いろいろな事を言われながら、今までずっとやって来て今5年生です。

忘れ物は、確かに声かけした事もありましたが、基本的には主さんと一緒で、忘れたら自分が恥ずかしい思いをする…、だから気を付ける様になるんではないか…という考えです。
親も手伝ってあげるというのももちろん否定はしないですし、皆さん人それぞれだから、その家庭のやり方でいいと思いますよ😃

うちは今でもそれを貫いてます☝
月曜日に上履きを忘れれば靴下のまま。
赤白帽を忘れれば通学用の黄色の帽子で体育。忘れた事は全て分かってます❗
でも、届けたりは絶対しません😁
「今日~忘れて偉い恥ずかしかったぁ」
「だからいつも言ってるでしょう❗」
そんな事の繰り返しですが、忘れ物はすごく減りましたよ☝

主さん、似た様な境遇だからレスさせて頂きましたが、同じ様な人がいるんだな…って心が少しでも軽くなってくれる事を願います😺

さぁ❗今から🍱作ります💪

No.21 08/05/17 09:13
お礼

>> 20 20さん、レスありがとうございます🙇

朝早くからお疲れさまです😃

私もそう思います。親なので手をかしてやりたいんですが、親がそこを我慢しなければ子供の為にならないと思ってます。

担任は子供と担任の関係ではなく、親と担任 のような感じです。

この担任と一年間付き合わなければいけないと思うと憂鬱です😥

でも親がこんな弱音を吐いては子供にも示しがつかないですね。

優しいレス嬉しかったです✨

No.22 08/05/17 10:21
匿名希望20 ( ♀ )

再レスです😃

子供(♀)も早々と行ってしまったので、今はのんびり☕タイムです🌷

お返事有難うございます(^O^)

主さん、1年間憂鬱ですね😥
まさに、うちと一緒❗1年の時に同じ様な先生で、子育てとはこうだ…みたいな変な理想みたいな感じがあり、人の話しをあんまり聞かず、自分ばっかり喋ってる様な人でした💧

2年生になったら、更に輪をかけてものすごく上から話しをする人で、ずっと説教されてる様な感じで1年過ごしました😭

しょうがなく担任の事を教頭に相談したら、何か子供への風当たりが強くなってしまい、逆効果だと思いやめました。結局、私は苦手でも子供は担任の事が好きと言ってたので、まぁしょうがないか😭って感じでしたね😥

主さん、気が重いだろうけど頑張って💪
何の役にも立たないかもしれないけど、陰ながら応援してます✊

忘れ物に対しては、親の取るべき行動は絶対自分の信念を貫いた方がいいと思います😊

No.23 08/05/17 11:31
お礼

>> 22 20さん、再レスありがとうございます🙇
同じ経験をされた方からのレスで少し気持ち救われました😃

私も子供が学校に通うので、何も言わないでいました。

担任はたぶん話をしても無駄と思います。
しばらく様子を見て娘が楽しく学校行けるように考えたいです。

私は完全に担任は生理的に受け付けませんが😂

ただ私が今の時代からすると違うのか❓と思ってたので、自分の考えはちゃんと持っていこうと思います。

心強いレス助かりました✨

No.24 08/05/17 14:59
匿名希望5 ( ♀ )

お子さんは毎日これからも担任と過ごす中で、風当たり強くならないとイイですね。

No.25 08/05/17 15:58
お礼

>> 24 5さん、再レスありがとうございます🙇

とりあえずこちらからは何も言わなかったし、一方的なトークで言えなかったのもあるので、担任自体満足だったのではないでしょうか💧


挨拶だけして帰りましたから…

娘に対し風あたり強くなるなら、担任の人格自体を疑います😥

でもやりかねないですね。
気をつけます。

No.26 08/05/17 16:32
匿名希望26 

忘れ物する子って、絶対、決まって同じ子😩ほんとウンザリ、迷惑だったの覚えてます。
子供ながら、どんな親なんだろう…って思ってたけど。わざと失敗させるんだ…😩忘れ物する子は忘れ物して次気を付けようとは思わない子なんだから、もっと違う手を使って、他に迷惑かけないようにしてほしいなあ。

他の子達の何十分も貴重な時間を奪ってるんだよね💧
繰り返す子はそれが毎日毎日。

教育方針かなんだか知らないけど、いい迷惑。

No.27 08/05/17 18:23
お礼

>> 26 14さん、今回うちの子は初めての忘れ物でしたが、あなたは忘れ物をしたことが無い人なのでしょうか❓


私は今でも「あれ持ってくるの忘れた❗」ってことたまにですがありますよ。

私も迷惑な人間なのでしょうが、娘は今回のことで本人なりに考えているようです。

娘を侮辱するようなレスはやめてください。

No.28 08/05/17 18:25
お礼

⬆26さんでしたすいません。

No.29 08/05/17 20:28
匿名希望26 

困った親ちゃん。
侮辱と捉えるなら、娘じゃなくて、親を侮辱してるんです。誰が、小1相手を侮辱するかってば。
わたしは、忘れ物しないから、『どうしたら忘れ物しないのか教えてあげて』ってなことをみんなの前で立たされて言わされて、困った思い出があります。どーでもいいか…そんなこと。

それはさておき、忘れ物する子の親はやっぱり同じように忘れ物するんだ?(笑)迷惑かけない人間がいるの?って開き直りもすごいなあって、あなたの今回の言葉で勉強になりました。

教師によっても違うだろうけど、忘れ物する子がいたら、説教とかで時間くうんですよ。他の子のホームや授業時間を奪ってるんです。

失敗は成長の元っていう自分の子の教育方針ばっかで、迷惑被る子もいるってことだけです。
娘さんの一度や二度の失敗を責めてるわけでは決してないんですけど。
今回初めての忘れ物っていうから、先生も大袈裟だなとは、思ってたけど、27(だっけ)見たら、続くかもって思ってしまった。

あなたが言うように迷惑かけない人間は世の中いないから、せめて忘れ物くらいでは迷惑かけない人間になるのは簡単なことなのにな。

No.30 08/05/17 22:00
匿名希望20 ( ♀ )

26番さん!
あなたはどこまで立派な方なんです?
自分さえ良ければいいんですか?

不快なスレだと思うのなら、いちいちレスしてないでスルーすればいいだけじゃない。

荒らし行為はやめた方がいいと思いますが。

No.31 08/05/17 22:34
匿名希望20 ( ♀ )

主さん、他の意見にレスしたりしてごめんなさい🙇

どうしても黙ってられなかったもので…。

No.32 08/05/17 23:11
通行人32 ( 40代 ♀ )

でも…26さんの言われる事も 分かる気がします…

No.33 08/05/17 23:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

26さんの言われていること間違えではないですよ。

No.34 08/05/18 00:00
通行人34 ( 20代 ♀ )

26さんの言われていることは分かりますが、「忘れ物する子は次気を付けようと思わない子」というのは違うんじゃないでしょうか❓
忘れ物をしないように努力しても、忘れ物をしてしまって、そんな自分が情けなくて、悔しくて泣いた子を知っています。

私は忘れ物を全くしない子より、思いやりのある子になってほしいです。

主さん横レス失礼しました。

No.35 08/05/18 00:15
お礼

>> 29 困った親ちゃん。 侮辱と捉えるなら、娘じゃなくて、親を侮辱してるんです。誰が、小1相手を侮辱するかってば。 わたしは、忘れ物しないから、『ど… 29さん、忘れ物をする子はいつも迷惑をかけるというのは、娘だけでなく一つの偏見ととらえてますし、一度の忘れ物、しかも私がわざとさせたような書き方も良いとは思えません。


あなたが言うように私が言われたのなら甘んじてその言葉をうけますが、娘は真剣に反省をしてます。

忘れ物をする子は反省しないと書いてあるので、娘への侮辱ととらえました。


あなたから見てバカな親かもしれませんが、忘れ物した娘はこれから迷惑かける人間と言われるのはどうでしょうか。


忘れ物、人迷惑をかけることを肯定はしませんが、うかつにも忘れ物した娘に今回のことで次がないよにというのはいけないのでしょうか?

No.36 08/05/18 00:20
お礼

>> 31 主さん、他の意見にレスしたりしてごめんなさい🙇 どうしても黙ってられなかったもので…。 20さん、ありがとうございます🙇


助けて頂き感謝してます。


うかつにも失敗って子供だけではなくあるものです。

子供というのは、この先生や26さんのいうように、親も一緒に完璧でなければならないのは不可能ですよね😥

No.37 08/05/18 00:29
お礼

>> 32 でも…26さんの言われる事も 分かる気がします… 32さん、レスありがとうございます🙇


うちの娘、私はやってはいけない、反省して次にないよにということも駄目なことをしたのでしょうか❓

娘は図書室に借りた本を忘れました。

特に授業には差し障りはないですが、迷惑をかけてないとは言いません。


子供の時、友達が教科書忘れたり、消しゴム忘れたりした時、相手はごめんねって言ってましたが、快く一緒に使いましたが今はあってはならないことなのですね。

No.38 08/05/18 00:35
お礼

>> 33 26さんの言われていること間違えではないですよ。 1さん、ありがとうございます🙇


私達親子は大変なご迷惑をおかけし、そのことがら以上に言われてもしかたのないことをしたのですね。


やったことを次はしないようにしようねというのは間違ってるということでしょうか❓


皆さんにレス頂き私もいけないとこは直しながら、忘れ物のないようにと思っていましたが、そんな思いも無駄なのでしょうか❓

No.39 08/05/18 00:44
お礼

>> 34 26さんの言われていることは分かりますが、「忘れ物する子は次気を付けようと思わない子」というのは違うんじゃないでしょうか❓ 忘れ物をしないよ… 34さん、ありがとうございます🙇

おしゃっる通りです。
横レスとおしゃいますが、私にもためになるのでそうは思いません。

娘は真面目な性格で今回すごく自分自身情けなかったんだと思います。

でも長い人生全く忘れ物しないことはないと思います。

私も協力していきたいけども私も絶対忘れないことはないと思います。

だから他人に迷惑をかけない、他人が困ってたら助けてあげれる、34さんの言うように思いやりのある子であって欲しいと思います。

No.40 08/05/18 01:03
匿名希望40 ( ♀ )

私は26さんの意見は荒らしじゃない貴重な意見だと思いますよ。

そういう私自身は忘れ物の多い子でした。言われたことは次気をつけてもほかのことを忘れたり。毎日のように立される常連で、人に迷惑かける恥ずかしさも知っているのに環境に慣れてしまい「自分はなんてダメなんだ」と自己嫌悪感につきまとわれてどんどん内気になり背を丸めてました。毎日放課後だけか楽しくて、教室での思い出はもうあまり思い出せません。

教育方針もいいですが、あまり続くようなら本人を傷つけないような方法で確認することを考えてもいいと思います。

No.41 08/05/18 01:33
お礼

>> 40 40さん、レスありがとうございます🙇

担任には無関心で子供の気持ちを考えない親のように言われましたが、皆さんとレスを交わしバカ親なんだと思います。

本当にごめんなさいね。娘が頑張ろうとしてる今、続くようならとか、忘れ物する子はずっとそうなんだと言われると辛いです。


私自身至らない人間ですが、担任にいろいろ言われた後に正直26、29さんの小馬鹿されたような書き方はうまく受け入れることができず辛いです。

教育方針と言うほど大袈裟なものではありませんが、失敗を可哀相と言う担任に失敗や悲しい思いも必要というのはおかしかったですか❓

忘れ物に対して時間をとられるから迷惑とレスにありましたが、担任は娘にたいした注意とかはないのです。

可哀相な思いをさせた私への批判です。
忘れ物を気づかなかったのか?と…

なんかよくわからなくなってきました。
いい年をしてダメな母親なのでしょうね。

No.42 08/05/18 02:23
匿名希望20 ( ♀ )

度々すいません🙇

何か…いろいろな意見が飛び交ってますが、私が思うのは欠点のない人なんていない…という事です。

26、29さんの子供さんって欠点は全くないのでしょうか?
仮にあったとしても、それは絶対に他人に迷惑をかけてないんでしょうか?
もし、そうだとしたらすごいお子さんですね。

主さんの『失敗も必要と思う私は間違ってますか?』
私は間違ってるとは思いません。
何故なら失敗しない子はいないし、『失敗は成功のもと』の言葉通り、失敗があるからこそ、それをバネにして出来る様になるんだと思います。

それが他人に迷惑をかける様な事を繰り返しているのならともかく、初めて忘れ物をし、まだこの先どうなるか分からない事なのに、何か噛み付きすぎてる様に感じます💧

荒らしている訳ではないと思いますが、少し攻撃的なレスを見ると、そんなに言える程自分の子は立派なのか?他人に迷惑をかけた事はないのか?と思ってしまいます。

私は育児に教科書なんてないと思ってます。その人なりのやり方でいいのではないでしょうか?

No.43 08/05/18 09:38
お礼

>> 42 20さん、本当にありがとうございます🙇
今回のことで、担任は要注意の母親、その娘とレッテル貼られたってことですね⤵
担任の気持ちを26、29方はレスしたのでしょう。

ただ、娘は今回のことで忘れ物をし困っている子の気持ちが分かると思います。
レスされた方の中には、小さい時から完璧にするために親が手を貸した子が、一人で完璧にできるようになるという考えなのですね。


完璧ってないと思ってますが💧

担任は私が娘を完璧にしてやらないとという考えですが、娘が間違った字を書いても教えることなくはなまる💮してます。

小学校は人間関係も迷惑をかけないように、勉強も間違いを正さない、私の通った、考えている小学校とは違うのですね。

娘も近所や同級生も私から見てとてもいい子です。

学校の外で学ばないといけないのかもしれませんね。

うちにはもう一人娘がいますが、もっと私自身賢くなって娘達を育てないといけないと考えさせられました。

子供達(我が子だけでなく) には、温かい心を持って欲しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧