旦那、いつになったら働く?👊

回答12 + お礼12 HIT数 3294 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/04/25 06:46(更新日時)

勝手に仕事辞めて、再就活始めて早くも5ヵ月…
いつになったら本腰入れるんだ😣👊と尻叩いても本人は「頑張ってるよ!」と。でもただ毎日職安に通ってるだけな気が…なんかペースが遅いです😥
年が年だけに書類送っても面接まで行かないみたいです。本人も失敗はできんと慎重になりすぎてるし…だからといってもうすぐ無職歴半年だし💦普通は1~2ヶ月で仕事決まりますよね?
もう失業手当ても終わるらしいし、私の稼ぎだけじゃ赤字です😨2人の子供いるのに😭
子供がパパ大好きなので離婚は出来ないし⤵
いつまで待てばいいのか不安&絶望的です😭

愚痴ですみません。誰か励ましてもらえませんか?

No.656532 08/04/23 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/23 02:29
匿名希望1 

一陽来福、今は主さん冬と思い、もう少しで春がくるの待ちましょう、頑張って下さい、月並みな言葉でごめんなさい。

No.2 08/04/23 02:43
匿名希望2 ( ♂ )

自己都合退職の場合、失業手当は3ヶ月ではなかったですか?

中年の再就職は難しいですよ。
前職が良くてプライドがあるのならなおさらだと思います。

やはり仕事が決まらなかったら心を鬼にした方が良いと思います。

No.3 08/04/23 20:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんは、働けないんですか⁉😥日払いでもなんでも…

ちなみに失業保険は、きっちりもらっていますか⁉

No.4 08/04/23 20:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

すみません、もらっておられるみたいですね💦💦
主さんの仕事量を増やすしかないですね。

早く再就職決まるといいですね⤴⤴⤴

No.5 08/04/23 22:30
お礼

>> 1 一陽来福、今は主さん冬と思い、もう少しで春がくるの待ちましょう、頑張って下さい、月並みな言葉でごめんなさい。 一陽来復…心に留めておきます☺

あたたかいお言葉有難うございます😃

No.6 08/04/23 22:35
お礼

>> 2 自己都合退職の場合、失業手当は3ヶ月ではなかったですか? 中年の再就職は難しいですよ。 前職が良くてプライドがあるのならなおさらだと思いま… はい。失業手当は退社から3ヶ月後から支給されてますが、旦那が言うには来月で支給が終わるそうです😥

中年のせいかなかなか面接まで漕ぎつけないです。

厳しいですね😣

No.7 08/04/23 22:43
足みしかおじさん ( 40代 ♂ Bfs3w )

生活費は どこからだしてるのですか? 旦那さんの退職金❓ 貯金崩しているの❓ どっちにしろ 底つくから 主さん 旦那に 『喝💢』入れなきゃ‼ 言葉でうごかなかったら バンメシのおかず 減らすとか 目で見える 『喝 💢』‼ ダラだら してると ヤバイっすよ‼

No.8 08/04/23 23:30
お礼

あ、二番さんすみません、お礼してなかったですね💦

有難うございました🙇

No.9 08/04/23 23:49
お礼

>> 3 主さんは、働けないんですか⁉😥日払いでもなんでも… ちなみに失業保険は、きっちりもらっていますか⁉ 一応働いてます。
でもパートなので、子供がもう少し大きくなったら私も正社員で働きたいと思っています。

失業手当はもらってますが来月で終わりらしいです😱

有難うございました

No.10 08/04/24 00:15
通行人10 

母子家庭よりましだと思う

No.11 08/04/24 01:59
通行人11 ( 10代 ♀ )

形の上だけ離婚して、母子家庭ということにし 生活保護を受けたらどうですか?

No.12 08/04/24 07:04
コロン ( 30代 ♀ 3aj7w )

うちと同じ。ダンナゎ就職中。2歳の子供いるから働けないっていうより、子供とゎそばにいたいから今ゎ働く気がおきない私。ダンナとゎ別れたくないし、好きだからずっと一緒にいたいけど。

No.13 08/04/24 07:54
お礼

>> 10 母子家庭よりましだと思う 確かに、健康な働き手が2人居るので、1人よりは良いですね😔
これから頑張ります!
有難うございます。

No.14 08/04/24 08:00
お礼

>> 11 形の上だけ離婚して、母子家庭ということにし 生活保護を受けたらどうですか? それは無理です😃💦
不正受給になるし、これ以上、子供に恥ずかしくて説明出来ないような事情は作りたくないので。
現在旦那が無職ってことだけで十分ですから😱
頑張ります。

有難うございました。

No.15 08/04/24 09:40
お礼

>> 7 生活費は どこからだしてるのですか? 旦那さんの退職金❓ 貯金崩しているの❓ どっちにしろ … 7番さんすみません飛ばしてしまいました🙏🙏🙏

今は私のパート代と旦那の失業手当で暮らしています。

仕事辞めたばかりの頃はガミガミ言い過ぎて喧嘩ばかりで、旦那も兎に角就職しなきゃとばかりにかなり適当な会社を選んでいたので、これはマズイと思い焦らず探すように言ったら今度はダラダラと…😥加減が難しいです😠

まぁ明日面接決まったらしいので頑張ってきてもらいます😤
有難うございました!

No.16 08/04/24 12:49
お礼

>> 12 うちと同じ。ダンナゎ就職中。2歳の子供いるから働けないっていうより、子供とゎそばにいたいから今ゎ働く気がおきない私。ダンナとゎ別れたくないし… お互い困りますね😠
私も子供ともっと一緒に居たいけど将来を考えると今働かないと😭

有難うございました!

No.17 08/04/24 13:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

旦那さんは職安に行ってるだけですか??

失業保険が終わったら、とりあえず旦那さんにもバイトでも何でも良いから収入を得てもらいましょう!!

ウチも今は旦那がバイト中です💧

私は小さい子供がいて、しかも妊娠中で働けません💧

No.18 08/04/24 13:30
お礼

>> 17 仰る通り、職安に行ってるだけと言っていいくらいです😩
書類送っても通らず、今まで面接に行ったのは2回だけです⤵

明日面接が入ったみたいなので頑張ってきてもらいます!
これで決まらなかったら日雇い行かせます👊💢

有難うございました。旦那さんも良い仕事見つかるといいですね!元気な赤ちゃん産んで下さいね✨🙌

No.19 08/04/24 13:40
通行人19 

最終就職そんな1ー2カ月で決まるなんて甘いもんじゃないですよ 家族の事を考えちゃうと安月給な職場ば選べないし、今の時代はっきりいって厳しいですよ

だんなさんも苦しんでますよ😫

No.20 08/04/24 15:47
通行人20 ( 20代 ♀ )

職安経由の会社は応募→採用・不採用通知遅すぎですよ😣

うちの旦那も職安行って応募したあと、無料就職情報誌に載ってた会社に連絡したら次の日に面接→すぐに研修→試用期間。ここでやっと職安の会社から通知😥もう遅いって…。

主さんの旦那さんもいい会社見つかりますように🙏

No.21 08/04/24 15:53
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

家も旦那が40歳位の時に 転職しましたが再就職中々 決まりませんでした。旦那も 職安や 求人チラシ色々 探して やっと面接しても年齢で落ちたり😫 半年は 掛かった気がしますよ😥 大変ですが旦那さんも 遊んで無いなら、もう少し 頑張りを見守って上げて下さい。👍頑張って‼

No.22 08/04/24 16:53
お礼

>> 19 最終就職そんな1ー2カ月で決まるなんて甘いもんじゃないですよ 家族の事を考えちゃうと安月給な職場ば選べないし、今の時代はっきりいって厳しいで… 確かにそうですね。きっと人生最後の転職だし(そうであって欲しいです)慎重に選べばそう早々とは決まりませんよね…
どんどんブランク長くなっていくのでつい焦ってしまって😣

焦っちゃいけないなって思いました😔ありがとうございました!

No.23 08/04/24 23:06
お礼

>> 20 職安経由の会社は応募→採用・不採用通知遅すぎですよ😣 うちの旦那も職安行って応募したあと、無料就職情報誌に載ってた会社に連絡したら次の日に… 旦那さんの転職、スムーズにいったんですね😃

確かに職安経由は遅いかもしれません💧それに聞いたことのない会社ばかりだし同時期の求人誌に載っていない会社の求人が多いのが謎です😒
旦那は求人誌やネットでも探しているのでそちらに期待します。

応援どうも有難うございました🙇

No.24 08/04/25 06:46
お礼

>> 21 家も旦那が40歳位の時に 転職しましたが再就職中々 決まりませんでした。旦那も 職安や 求人チラシ色々 探して やっと面接しても年齢で落ちた… 有難うございます!やっぱり半年位かかるのは仕方ないんですね😥うちの旦那も今41歳です。もう失敗はできないし大抵の募集は35歳までだしかなり難しいです😩
若い人の転職と同じように考えてはいけませんね😠

ここにスレ立てるまでは長期間無職の旦那を恥ずかしく思って焦るばかりでしたが、遊びほうけている訳ではないし彼なりに頑張っているのだからもう少し暖かい目で見守ろうかと思いました。
でももうちょっとペースは上げてもらいます😤

有難うございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧