本当の友達が欲しい

回答2 + お礼1 HIT数 762 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/04/28 20:54(更新日時)

今の土地に来て3年目で子供の保育園、パート先の工場、ご近所で何人か友達と呼べる人が出来ましたが、未だに信用して何でも話せる相手がいません⤵一人一番仲良くなった方がおられましたが、信用して話した事をベラベラ言いふらされて人間不信になりそうです😔しかも、ここの土地の人は比較的大人しく派手嫌いで私のように都会的考えの人間を受け入れにくいみたいです…。みんな何故か2~3人でグループ作ってかたまるし、私は正直固定された人とばかり話するよりみんなと仲良くしたい方だからその考え方に抵抗があります😢友達がいるのにいないのと同じです⤵いっそいない方がマシだって思えてきます😔どうしてヨソから来た人間に偏見の目をもつのでしょうか💧地元で気の合う仲間といた時が懐かしいです⤵間違ってたら叱って下さい⤵共感してくれたらアドバイスお願いします😠

No.659412 08/04/25 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/25 22:02
匿名 ( ta1pc )

主さんがいう、皆と仲良くとは広く浅くのタイプかなと受けとれました☝しかし、ホントの友達が欲しい・・・難しいですよね😱ホントの友達が欲しいなら数が多いよりも一人でも信頼出来る友達を作るのが良いと思います。主さんみたいに沢山の人と信頼関係を作るのは知らない土地なら尚更 時間がかかると思います。それに広く浅くなら今回の様にならない為に、それなりの気持ちで接するべきかと思いますよ。

No.2 08/04/26 16:02
通行人2 ( 10代 ♀ )

よくありますよ。
あと信用できないならお友達とは言えません。

よそからきた人を歓迎できる程生優しくありませんよ。
学生で言えば転校生はよくイジメられるというように。

無理にお友達作らなくて良いと思いますよ。
習い事するとか。

No.3 08/04/28 20:54
お礼

アドバイスありがとうございました🙇
私はまさに浅く広く付き合いをしたいタイプです💧やっぱりヨソ者はヨソ者ですよね⤵もう少し慎重に考えてみます😠ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧