嫁姑問題について質問❗

回答17 + お礼18 HIT数 2812 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/04/29 19:38(更新日時)

私は主人が結婚前に親と揉めて家を出たため、主人の両親との関わりはほとんどありません。
なので分からないのですが、よく『姑が嫌だ』酷い時は『早く死んで欲しい』なんて意見をみます😔

そこでお嫁さんの立場の方に質問☝
その意見(死んで欲しいとか)は、本音ですか❓
それとも話してる(書いてる)うちにヒートアップして言ってしまった言葉ですか⁉
どんなに嫌がらせされたり馬が合わなくても、『愛する夫を産み育ててくれた母だ』とは思えませんか❓

そしてお姑さんの立場の方へ質問☝
お嫁さんが嫌がってるのを分かっての言動ですか❓
またはちゃんとして欲しいから等の理由があっての厳しさですか⁉
また嫁にはふさわしくない子だと思っても、『愛する息子が選んだ娘だ』とは思えませんか❓

同居してるかどうかや、頻繁に会うかどうかによっても違うと思いますが、お姑さんとほとんど関わりのない私によろしければ意見を聞かせて下さい🙇
お舅さんからや、お舅さんへの意見もお待ちしてます🙇

No.663504 08/04/28 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/28 12:18
お助け人1 ( ♀ )

関わりがないのでしたら分からないかもしれませんね。私の叔母はお嫁さんにも優しいお姑さんですが、そのような方ばかりではないですから。嫌みをネチネチ、やることなすこと文句を言われたり、旦那の肩を持ったり中には息子を取られたとライバル視して嫁イビリ👈結構あるみたいですよ。同居では特に。

  • << 5 そうですね😔 同居の方はここで話を聞いてるだけでも大変さを感じます💧 うちなんて主人とでも『所詮他人😒』と嫌な事もあるのに…。 私の兄も結婚してますが嫁は言いたい事をズバズバ言う方だし、母も来るのはいつでもどうぞ😃ってスタイルで自分から行ったり呼んだりもなく、たまに両方から愚痴聞くぐらいで我慢はお互いそんなになさそうです。
  • << 6 すいません🙇 お礼忘れてました💦 早速のレス、ありがとうございました☺

No.2 08/04/28 13:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

本音ばい。
私なんてよくお風呂の栓抜かれますよ😤
冬の寒い日に…💢
「あら~私が最後だと思ってたわ」
順番をつけていつも最後に私を入れてるくせに❗
死ねぇ~~💢

No.3 08/04/28 13:50
通行人3 ( ♀ )

あなたがうらやましいです。
大切な旦那の親で、大切な子供のおばあちゃんなので死んでほしいとは言えませんが…今すぐ消えてほしいです。同じ意味かもしれませんが。
旦那の事は愛してますが、姑と関わりたくないので本気で離婚を考えています。

No.4 08/04/28 13:58
通行人4 ( ♀ )

ウチの嫁さん達や婿さんも本当に出来た人達で当たり障りのないようにお付き合いしてくださり、また、息子達や娘に本当によく尽くしてくれ大事にしてくれます。本当に感謝感謝です。内心どう考えてるから知りませんが何にも言うことない嫁さん達と婿さんです。

No.5 08/04/28 14:12
お礼

>> 1 関わりがないのでしたら分からないかもしれませんね。私の叔母はお嫁さんにも優しいお姑さんですが、そのような方ばかりではないですから。嫌みをネチ… そうですね😔
同居の方はここで話を聞いてるだけでも大変さを感じます💧
うちなんて主人とでも『所詮他人😒』と嫌な事もあるのに…。

私の兄も結婚してますが嫁は言いたい事をズバズバ言う方だし、母も来るのはいつでもどうぞ😃ってスタイルで自分から行ったり呼んだりもなく、たまに両方から愚痴聞くぐらいで我慢はお互いそんなになさそうです。

No.6 08/04/28 14:13
お礼

>> 1 関わりがないのでしたら分からないかもしれませんね。私の叔母はお嫁さんにも優しいお姑さんですが、そのような方ばかりではないですから。嫌みをネチ… すいません🙇
お礼忘れてました💦

早速のレス、ありがとうございました☺

No.7 08/04/28 14:20
お礼

>> 2 本音ばい。 私なんてよくお風呂の栓抜かれますよ😤 冬の寒い日に…💢 「あら~私が最後だと思ってたわ」 順番をつけていつも最後に私を入れてるく… 同居さんですね❓
お風呂の順番まで決められるんですね😥
確かに毎日息が詰まりそうです💧
しかも栓抜くなんて、明らかな嫌がらせ…😔
単なる同居人ぐらいにしか思われてなかったとしても、なぜそんな事するんですかねぇ😥

本音レス、ありがとうございました☺

No.8 08/04/28 14:30
お礼

>> 3 あなたがうらやましいです。 大切な旦那の親で、大切な子供のおばあちゃんなので死んでほしいとは言えませんが…今すぐ消えてほしいです。同じ意味か… こちらも同居の方ですか⁉
旦那様を愛してるのに、お姑さんの事で離婚ですか⤵😥
それもよく聞きますが、お姑さんには『自分は愛する息子の家庭を脅かす存在になり得る立場だ』という事を自覚して欲しいですよね💧

切実なレス、ありがとうございました😃

No.9 08/04/28 14:48
お礼

>> 4 ウチの嫁さん達や婿さんも本当に出来た人達で当たり障りのないようにお付き合いしてくださり、また、息子達や娘に本当によく尽くしてくれ大事にしてく… 良い環境ですね☺
4さんのように、みんな相手に感謝の気持ちを持って…というか持てる環境になればいいのに😢

私は主人と義父が揉めてるので、義母とは私の子供が産まれてから3回ほど会いましたが、子供が産まれた時も何もしてないせいか抱っこも気を遣っていました😥
私も孫を抱きだいだろうしもっと会わせてあげたいって思い、もどかしい気持ちでいます😔

素敵なレス、ありがとうございました☺

No.10 08/04/28 14:50
匿名希望10 

私が病気になった時に姑からは「何やってんの?バカじゃない」と吐き出される始末。旦那が病気の時には私をさんざん責めたくせに。旦那からは何もフォローはなし。
はっきり言って消えてくれたらいいとまで思ってます。

友達が言ってたけど、なぜか姑になると意地悪心が芽生えてくるらしいです😱
それだけ恋人(息子)への思いや愛人(嫁)への憎しみは半端ではないみたいです😱
そこまで行くなら、よほどできた方ではない限りそれを理性で抑制するのは難しいでしょうね😣

私にも息子がいて、恋人とかのような感覚はないのですが、姑となるとまた感覚が違ってくるのでしょうかね😓
あまり嫁には干渉したくないんだけど😣

No.11 08/04/28 16:51
通行人11 ( 20代 ♀ )

同居してます。私は親がいないからか、他人の義母から言われる細かい事がイライラする。嫌みっぽく言われるから余計うざい。

No.12 08/04/28 18:02
お礼

>> 10 私が病気になった時に姑からは「何やってんの?バカじゃない」と吐き出される始末。旦那が病気の時には私をさんざん責めたくせに。旦那からは何もフォ… 私にも息子(まだ一才ですが☺)がいるので、息子が結婚したら複雑なお姑さんの気持ちが分かるかも❓
出来ればみんな仲良く円満にしたいですけどね😔

それにしてもお姑さんヒドい😢
うちの実母は私が風邪ひいたら
『健康管理をしなさい』
って態度で(言いながら手伝ってはくれますが)、逆に主人が風邪ひくと
『可哀想に😥』
という感じです💧

参考になるレス、ありがとうございました☺

No.13 08/04/28 18:11
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私は本音です‼早く死んでほしいし顔を見たくもないし声すら聞きたくないです‼
旦那を産んだ母親……有り難いとも思わない💦💦出来ることなら一切関わりたくないです‼‼母の日の🎁…あげたくないけど仕方なく…って感じです‼全くお世話になってないし母だと思ってないし💨💨この世の中で一番義親が嫌いです‼‼‼

No.14 08/04/28 18:48
匿名希望14 ( ♀ )

本音です。産み育ててくれたとかそれとこれとは別です。どれだけ姑って生き物が陰険か‥息子、旦那の取り合いバトルですよ。まず姑がいると旦那と会話出来ません。姑が邪魔するんですよ。姑が原因で離婚もありますから甘く見ない方がいいです

No.15 08/04/28 19:12
お礼

>> 11 同居してます。私は親がいないからか、他人の義母から言われる細かい事がイライラする。嫌みっぽく言われるから余計うざい。 同居、お疲れ様です🙇💦
細かい事をあれこれ言われるのは実母でも嫌なもんですからね😥
それにしても同居のお姑さんは、老い先もし寝たきりとかになればお嫁さんにお世話してもらう立場なのに、そんな事は考えないのかしら❓💦

率直な意見、ありがとうございました😃

No.16 08/04/28 19:18
通行人16 ( ♀ )

私は姑問題で離婚しました。元々嫌いだったんだけど2人目を6ヶ月で死産したら、病室で私にガミガミ嫌みを大きな声で言い看護士さんに叩き出された様な姑でした。それから10年以上ほぼ毎日「もう出来んの?1人しか産めんのだったら初めから子供産まんかったら良かったのに!1人っ子とか子供も可哀想」本気で死んでくれ!と思ってましたよ。でもそんな人は長生きするんですよ!姑とは山程のトラブルがあるのに旦那は「同居する」と言いだし、離婚しました。本当、姑は悪魔!甘いもんじゃないですよ!

No.17 08/04/28 19:25
悩める人17 

私には息子がいますが まだ高校生なのでよくわかりません。
ですが 相手のコがいいコなら安心できます。
私の旦那は息子に辛くあたるので 息子にお嫁さんができたら安心して死ねます(今うつ病でキツいので)

それまではなんとか生きなきゃと思います。

No.18 08/04/28 19:42
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

旦那の実家の目の前にすんでます🏠
お義母さんもお義父さんも好きですよ😊過干渉なのでイラッ😒とくる時もたまにはあるけど、
よくしてくれるし私の事も子供の事もかわいがってくれる👴👵

あと、この親にしてこの息子って感じで旦那も家族思いで優しいので、お嫁にこれて幸せ者だと思いま~す🙌

No.19 08/04/28 20:13
悩みママ ( ♀ rDsAw )

家は二世帯同居です。
自営業なので昼間も舅姑と一緒にいます🙀
近所に住んでいる義理妹(一つ年下)と姑と同居の義理弟(5才下)がいます。
姑は義理妹が自慢だったらしく、結婚当初はお客さんに「気のきかない嫁」という一方、義理妹の事は誉めちぎっていましたよ😸
しかし、義理妹は何時しかバツ2になり…人に自慢できなくなり、末っ子で甘やかされてきた義理弟は借金を繰り返しニートです。

旦那は外回りが多く居ない時に姑や義理妹に色々な嫌がらせをされましたが、旦那と子供の事を考えると離婚するのも悔しいし…
義理妹は離婚寸前で仲のいい私達が気に入らなかったみたい。姑は私が姑の家で洗い物をした時の食器を置く場所が違ったのが不満の始まりだったそうです(姑談)

今では義理妹の声や顔をみると体が震えて涙が出るようになっています。
その後、義理妹や義理弟のお金のトラブルもあり…
今では義理妹とは一言も口をききません。
姑は今になって何とか仲直りさせようとしてますが…旦那にも言ってますが、無理です🙀
主さんがうらやましいです。

No.20 08/04/28 20:26
お礼

>> 13 私は本音です‼早く死んでほしいし顔を見たくもないし声すら聞きたくないです‼ 旦那を産んだ母親……有り難いとも思わない💦💦出来ることなら一切関… かなり嫌なようですね😥
なぜそこまで思ってしまうのか…
なかなか根深そうですね⤵
13さんは同居ですか❓
義親が嫌いって事は義父も❌なんですか⁉
質問ばかりですみません🙇💦

怒りのレス、ありがとうございました😱

No.21 08/04/28 20:36
お礼

>> 14 本音です。産み育ててくれたとかそれとこれとは別です。どれだけ姑って生き物が陰険か‥息子、旦那の取り合いバトルですよ。まず姑がいると旦那と会話… それとこれとは別問題ですか💦
確かに私には分かり得ない問題なので😥
でもそれだと板挟みな旦那様も大変ですね⤵

貴重なご意見、ありがとうございました😃

No.22 08/04/29 00:23
お礼

>> 16 私は姑問題で離婚しました。元々嫌いだったんだけど2人目を6ヶ月で死産したら、病室で私にガミガミ嫌みを大きな声で言い看護士さんに叩き出された様… 本当に甘くはなさそうですね💧
てゆーか16さんの場合は姑がどうとか以前に、人として…ましてや同じ子供を産み育てた女としてどうなん⁉って言いたくなりますね⤵
結婚とは家同士のつながり。
やはり2人の愛云々だけでは、やっていけないもんですね😢

辛い体験を聞かせていただき、ありがとうございました🙇

No.23 08/04/29 00:32
お礼

>> 17 私には息子がいますが まだ高校生なのでよくわかりません。 ですが 相手のコがいいコなら安心できます。 私の旦那は息子に辛くあたるので 息子に… その『良い子』かどうかを、息子さん目線ではなく親が勝手に判断し、干渉するから嫁姑問題になるのでは⁉
でも自分がここまで育ててきた大事な息子だからこそ、安心して任せられる相手を望んでしまうのは当然の心理かもしれませんが…。

体調が悪い中、レスいただきありがとうございました🙇

No.24 08/04/29 00:40
匿名希望10 

どんなにいい姑でもいい嫁に当たったとしても、大半の人は相手に対して悪意やお節介にしかとらないし、嫁とか姑というだけで毛嫌いするものなんだなとここのサイトを見て思いました。
相手の人間性ではなく、娘や実母とどうしても比べて張り合うものなのでしょうかね?

私も未熟ですが、人っての醜い生き物なんだなと思いました。

No.25 08/04/29 00:42
お礼

>> 18 旦那の実家の目の前にすんでます🏠 お義母さんもお義父さんも好きですよ😊過干渉なのでイラッ😒とくる時もたまにはあるけど、 よくしてくれるし私の… 家が目の前でも仲良くしてる方もいるんですね☺
何だかホッとします💖
私の知り合いは同じ敷地内に家二軒で住んでますが、義親には子供を触られたくないそうで、そこの3歳の子はいまだに『じぃじ、ばぁば』と言わないそうです😥(親が異常なぐらい顔も合わせないので、近所でたま~に見掛ける人ぐらいの認識だそう💧)
私は『ちょっと美容院行って来るから~✋』っていつでも見てもらえそうなのに、何だかもったいない😚って思ってしまいますが…
やはりその身にならないと分からないんでしょうね😥

ホッとするレス、ありがとうございました☺

No.26 08/04/29 00:54
お礼

>> 19 家は二世帯同居です。 自営業なので昼間も舅姑と一緒にいます🙀 近所に住んでいる義理妹(一つ年下)と姑と同居の義理弟(5才下)がいます。 姑は… これまた切実なレス😢
毎日お疲れ様です😥
義妹の顔や声だけで…って、普通に精神病ですよね⤵
お姑さんの不満のきっかけも何だか…⤵⤵
それでも旦那様やお子さんを想い離婚せずに…
どうかこれ以上お体壊しませんように🙏

切実なレス、ありがとうございました🙇💦

No.27 08/04/29 01:07
匿名希望27 

私は大姑と同居してます
姑さんとは別居です

姑さんとの関係は良好です✨多分同居してないからお互いいい関係だと思います🙋

同居して思った事は、親切がありがた迷惑な事が多いです💧💧妊娠中は特にイライライライライライライライラ…
死ね‼とまでは思いませんが死んでくれたらこのイライラから解放されるかな…とは思っちゃいけないけど思っちゃってます⤵

No.28 08/04/29 01:15
お礼

>> 24 どんなにいい姑でもいい嫁に当たったとしても、大半の人は相手に対して悪意やお節介にしかとらないし、嫁とか姑というだけで毛嫌いするものなんだなと… そうかもしれませんね😔
例えばお姑さんが善意で
『毎日育児で大変でしょう❓たまには子供うちに預けて、ゆっくり買い物でもしておいで😊』
って言ったとしても、言われた方は
『お義母さんは孫さえ見れれば私はどうでもいいんやわ😠』
って受け取る場合もありますもんね💧
実親や兄弟でさえ価値観や考えは違うのだから、義理となると些細な事でも根が深くなり解決しにくいのかもしれません😥

再レス、ありがとうございました😃

No.29 08/04/29 01:21
お礼

>> 27 私は大姑と同居してます 姑さんとは別居です 姑さんとの関係は良好です✨多分同居してないからお互いいい関係だと思います🙋 同居して思った事… こちらは大姑さんですか😲
親切が仇となって、ありがた迷惑…⤵
世代の違いで子育てについてのやり方や知識もかなり変わって来ますから、子供が産まれると更に大変そうですね😥
お姑さんとの関係にもあるように、やはり適度な距離を置いて接するのが一番良いのかもしれませんね⭐

貴重なご意見、ありがとうございました☺

No.30 08/04/29 13:55
通行人30 ( 30代 ♀ )

うちは近い将来同居する予定です垬今はまぁまぁうまくいってるかな垬干渉しすぎな時が迷惑だなって思いますが、それ以上に孫を可愛がったり服買ってくれたりするので感謝しなきゃいけないなと思ってます。みなさんのレスみますと、うちの姑さんはまだましと言うかいい姑さんかもしれません昉酷い人いっぱいいるんだなぁ澈って思いました。あと理由なく孫の顔見せないとか義親のとこには行かないとかってのはやはり嫁さんも悪いと思いました。あと姑さんに言いたいことは、孫ひいきするのをやめてほしい渹うちは二人年子の息子がいるんですが、初孫になる上の子をとくに可愛がって、下の子には厳しくみえる時があります埈実親はそんな風にみえることはないのに、義親だからなのかな?文句はそんなことくらいかな垬

No.31 08/04/29 15:16
通行人31 ( 30代 ♀ )

私の元旦那も結婚する時に親と喧嘩し家を出てました。
子供も産まれるし仲直りしてもらいたいな〰って旦那と義親を取り持った……間違いでした。


干渉の嵐でしたよ⤵
腹も立つこともありました。産後は軽く鬱になりましたし(義親原因で‥)

死ねと思ったのは正直1度口に出し第三者に言ってしまって後悔しました。
自分もイヤになって⤵⤵

でも、感謝しても感謝で終わるとこまでにしてくれればよいのに必要以上に手や口を出されると感謝の気持ちも薄らいでしまいます。


端から見たらウチは仲良さそうに見えていたと思います、実際いい時悪い時ありましたし、我慢も義親に直接イヤな事を止めて欲しいお願いもしたりと‥


しかし今、私はバツイチです。


原因の半分は義親の事もあり…旦那が喧嘩したままならこんな事になってなかったかも⤵って思った事あります。


そんな元旦那は今、義親と住んでますよ(笑)


仲直りさせるのは成功したみたいですが私達の家庭はひっかき回され失敗に終わりました。


結果的に義親へ少し恨みもありますが考えず息子と頑張ります👊
決意表明みたいになってしまいました(笑)すみません。

No.32 08/04/29 18:18
匿名 ( 30代 ♀ tk8pc )

主は分かってないね…

甘っちょろい。

何か羨ましいわ😒✊

No.33 08/04/29 19:25
お礼

>> 30 うちは近い将来同居する予定です垬今はまぁまぁうまくいってるかな垬干渉しすぎな時が迷惑だなって思いますが、それ以上に孫を可愛がったり服買ってく… また同居し出したら新たな問題も出てくると思いますが、今のところまぁうまくいってるようですね😊
子供の贔屓は、親や周りよりも本人が一番敏感に感じ取るもの。
お子さんがそんな風に思ってなければいいですね😔
これから山あり谷ありだと思いますが、頑張って下さい🙇

率直なレス、ありがとうございました☺

No.34 08/04/29 19:35
お礼

>> 31 私の元旦那も結婚する時に親と喧嘩し家を出てました。 子供も産まれるし仲直りしてもらいたいな〰って旦那と義親を取り持った……間違いでした。 … 結局離婚しちゃったんですね😢
私も子供が産まれてから『孫も見たいだろうし、子供にとってはおじいちゃんおばあちゃんだし…』って想いがありましたが、軽率な行動は控えます👮
自然と仲直りしてくれる分には何も…ですが、31さんのレスを読んでるとやはり大変かもって想いも出てきました💦

31さんは表明通り、息子さんと幸せに暮らして下さいね😉

今の私にとても考えさせるレスいただき、ありがとうございました🙇

No.35 08/04/29 19:38
お礼

>> 32 主は分かってないね… 甘っちょろい。 何か羨ましいわ😒✊ 甘っちょろい…ですか😥
まぁ、何も分かってないからスレ建てたんですけどね😚

一言だけど重いレス、ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧