国立大学の授業料値上げについて

回答11 + お礼0 HIT数 1633 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/05/21 23:02(更新日時)

国が国立大学の料金を私立大学並(文系は現在の1.3倍)にする方針を打ち出しましたが、これについてみなさんの御意見をお聞かせ下さい。
ちなみに私は研究や学生の輩出が思わしくない国立大学を統廃合し、その大学分の助成金をレベルの高い国立大学にまわせば、今の学費で国立大学の存続が可能だと思います。
私自身レベルの高くない国立大学に通っていますが、意識も低く、まともに勉強をしていない学生が多く、私を含めて税金泥棒のようなものです。
つまり、国立大学の数を減らせば、志が高くてきちんと勉強をする優秀な生徒の負担を増加させず、安心した環境で研究ができるようになると思います。
今の現状を見ると、国立大学は北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学くらいで十分に感じます。
みなさんはどのようにお考えでしょうか?

No.665654 08/05/21 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/21 02:01
匿名希望1 

医学部の問題はどう考えてますか?

No.2 08/05/21 02:35
匿名希望2 

国は格差社会、世の中金持ち社会にする気だからね。
ゆとり教育で国は公立の勉強時間を短縮したわけだから。公立の学校だけ勉強時間短縮しても私立は変わらないし、試験のやり方は変わらないのにね。公立の学校の学力は全般的に下がる。教育に金をかける事のできる家庭じゃないと厳しくなるようにしたわけだから、国立大も法人化して金持ちじゃないといけないようにするのは当然の成り行きだと思うよ。

格差社会の進んでるアメリカなどはとっくにそうだしね。有名大に行ってる親は皆金持ち。日本もゆとり教育を導入して数年で東大生の半分の親は年収が1000万以上。もう5年くらいしたら8割くらいになるんじゃないかな。

No.3 08/05/21 10:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

それでは大学の意味がないんじゃない。国立は安いという目的で頑張る人もいるんだから、そういう人から学習意欲を下げる試みだと思うけど。学生から金とって何に使うの❓学生に還元されるの❓


ないなら値上げという考え方が腹立ちますね。

No.4 08/05/21 11:49
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

もっと良い大学は多いけどね😥
でも基本的には賛成。
そんなことをすれば優秀な人は大学に行けず…金持ちのバカが増えるだけ☝


でも国立を減らすより…私大への税金を重くした方がいいんじゃないかな😊
金はあるやつから取る。

No.5 08/05/21 12:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

広島大や岡山大や三重大…などに通学してる人たちに失礼ではないですか?

No.6 08/05/21 13:44
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

極論、有意義に研究の成果を出すのは主が言う大学だし生徒(日本の若者)の育成を考えないならばそれが1番いいだろうね。まぁ大学は中、高校と違い教育する所じゃないから考えは正解だけど学歴社会の差は広がるね。また影響で高校の普通科がなくなり始める。結果、今以上に勝ち組負け組が学歴で決まり日本全体のレベルを下げるかもしれない。専門的な国立はどうする❓

No.7 08/05/21 13:54
匿名希望7 ( ♀ )

国立大の授業料がいくらかはわかりませんが、私の地元で教師になりたい人は静岡大にいった友達も多いし、もし値上げされたら優秀でも大学を諦めて高卒の人が増えそうな気がします。
私立の税金を増やすのも反対です。うちの子供は二人私立だし、これ以上授業料が値上げされたら困ります💧

国立大は校舎もボロボロで、教授の給料も安いから、授業料を値上げして大学をもっとよい環境にして設備も整え研究成果を上げるためというなら、授業料値上げもしかたがないのかな。
国立大への国からの援助は年々少なくなっているんですよね。

No.8 08/05/21 18:23
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

経済的格差がすごくある中での受験ってとても大変ですよね。塾や予備校に行かなくても優秀な人もいるけど私は予備校に通いたかったです。地方の大学が全部なくなったら私は大学行けてませんね…授業料高くなって通えるかな…何のために頑張ったか分からない。

No.9 08/05/21 21:01
匿名希望9 

今、国立文系で初年度納付金は80万円ぐらいでしょうか?
国は国立大への教育関連助成金を減額し、その分授業料値上げしろって言う方針なんですよ。
もともと先進国の中でも、日本は高等教育の機会均等に後ろ向きの態度だから、これからますます教育格差、しいては収入の格差ができるでしょうね。

No.10 08/05/21 22:17
匿名希望10 ( ♀ )

千葉大学も入れて!!死ぬ気で頑張ってます!!

No.11 08/05/21 23:02
匿名希望11 

広島も岡山も三重も偏差値低い大学じゃん…どこが失礼なの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧