ダビング出来ない😫

回答5 + お礼5 HIT数 948 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/06/02 19:21(更新日時)

ハードディスクに入っている一時間弱くらいの番組をDVDに移動(ダビング)したいのですが何度やっても出来ません(ToT)💦

XPでしているので確実にDVDにおさまるはずなのに😠

原因は何が考えられますか?

ちなみに他の番組はちゃんと出来るみたいです。

No.670877 08/06/02 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/02 01:41
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

どちらのメーカーお使いですか❓

No.2 08/06/02 01:53
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

テレビはSHARPのAQUOSで、レコーダーはHITACHIのWOOOです。

No.3 08/06/02 02:05
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

レコーダーはW000ですか😫

ごめんなさい東芝だったら教えられるのですが😢

ちなみにディスクの空きは確認しましたか❓W000だとハイビジョン撮るときはXPですか❓

No.4 08/06/02 02:34
お礼

>> 3 ディスクというと‥?
DVDのことですか?
DVDには何も入っていない状態です。
最近のものではないので、ハイビジョンのままはダビングできないんです。画質を落とさないと。
ダビングしようとしている番組は、XPで入ってます。

No.5 08/06/02 02:52
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

メーカーによって録画モード表示が違うためXPではわかりません😿

ちなみに東芝の場合はSP・LP・MNの順でレートが落ちます😊

DVD(ディスク)をレコーダーでフォーマットしてみたらいかがですか❓

DVDはRAM・RW・Rのどれになりますか❓

No.6 08/06/02 03:36
匿名希望6 ( ♂ )

CPRM対応のDVD-Rが必要なのでは?

ディジタル放送でコピー禁止の番組だと普通のDVD-Rでは録画できないはず。

No.7 08/06/02 04:38
匿名希望7 

DVDの規格間違えてるんじゃないかな?
適正な規格じゃないと何度やっても録画は出来ないよ。

No.8 08/06/02 19:18
お礼

>> 5 メーカーによって録画モード表示が違うためXPではわかりません😿 ちなみに東芝の場合はSP・LP・MNの順でレートが落ちます😊 DVD(デ… そうなんですか。
DVDはRWです。
フォーマットはしています。
XPは2番目か3番目に画質が悪いものです。

No.9 08/06/02 19:20
お礼

>> 6 CPRM対応のDVD-Rが必要なのでは? ディジタル放送でコピー禁止の番組だと普通のDVD-Rでは録画できないはず。 レスありがとうございます。
DVDはRWです。
ダビングしようとしている番組はBS放送を録画したものです。

No.10 08/06/02 19:21
お礼

>> 7 DVDの規格間違えてるんじゃないかな? 適正な規格じゃないと何度やっても録画は出来ないよ。 レスありがとうございます。

すみません規格とは何でしょうか?
録画やダビングに慣れている父がやってもできないと言っていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧