赤ちゃん欲しいよ…

回答4 + お礼2 HIT数 1314 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/06/03 21:16(更新日時)

はじめまして😃

不妊治療始めて、半年たちます☺なかなか赤ちゃん出来なくて、毎日毎日その事ばっかり考えてしまいます。
私の周りでは、赤ちゃんをもうすぐ出産する人がたくさんいます。嬉しい反面、自分が一生懸命、不妊治療している事が虚しくなって、一人になると涙が出てきます😭

うちは、旦那も乏精子症と言われて、薬嫌いなのに漢方を一生懸命飲んでくれています。そんな旦那を見ていると、友達のお腹をみて、憂鬱になる事、泣きたくなる事を言えずにいます😭

実の姉も二週間前に赤ちゃんを産みました。私は上の子の面倒をみなくちゃいけないし、お母さんは生まれた赤ちゃんが嬉しくて、『あんたもそのうち😃』て明るく言ってくれます。逆にそれが辛かったりして…😭

ここに思ってる事書き込めば少しでも楽になるかと思い、書き込みしました。誰かお話しませんか😭❓❓

No.671947 08/06/03 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/03 17:48
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

どんな励ましも辛く感じるのかも知れませんが…気負いすぎも良くないようですので一度肩の力を抜いてみて下さい。

割と、諦めに似たような開き直った直後に授かった話をよく聞きますよ。知り合いにも、指導された日に行為をしてもサッパリなので、諦めて適当にしたいときにするようにしたら出来た人が居ます。計算すると指導と全然関係ない日の行為のようで、『そんなもんなんだね😁』と苦笑いしてました。

あんまり根詰めない方が良いのかも知れません。気楽に構えて下さい。

No.2 08/06/03 18:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も不妊治療してます🙈PCOです🙈
私は一度妊娠しましたが流産してしまいました😔
でも周りに励まされ、旦那と一緒に泣き頑張ってます☺
今は治療中断してますが、あまりに力入れすぎて毎回期待しながら検査して陰性で…とか辛いですよね😱
私も同じなので辛い気持ちわかります🙈
私の妹は双子を生みました。
同時はかなり恨めしく思いましたが今では姪ラブで週1で会いに行く程です☺
主さん、一番は旦那と仲良く息抜きしながら続けることだと思います☺
あと人の赤ちゃんを見てマイナスな気分な人のとこには赤ちゃんは来ないみたいです☺
なので、人の喜びを自分も喜べるような余裕も必要ですよ☺
ストレスもダメです☺
ゆっくり焦らず前向きにお互い頑張りましょう☺

No.3 08/06/03 18:36
お礼

No.1さん、2さん、ありがとうございます😭

今まで、変な焦りとか不安で、いつか出来るって力が入りすぎてたのかも知れないです😭

もっと旦那と話してもいいんですかね…
友達の妊娠は嬉しいはずだし、早く赤ちゃん見たいって思うのも、ウソじゃありません。でも心のどこかで、ホントに祝福できてないから余計な事、いっぱい考えてしまうんですよね😭

もっと気楽に好きなことしながら治療していきます😃

聞いて頂いて少し元気が出ました😃

No.4 08/06/03 20:20
匿名希望4 ( ♀ )

一応ここはお悩み相談なので語りたいならミクルがおすすめです

No.5 08/06/03 20:50
匿名希望5 ( ♀ )

信じましょうよ💪
👶来てくれるって‼
主さんは、まだ若いので、落ち込むには早すぎますよ‼‼
少し、👶の事は忘れて、ゆったりと過ごしてみてはいかがですか?
そんな時こそ、ヒョコっと出来たりする話をよく聴きます☝
ストレスが一番体には良くないので、足ツボやマッサージなど、リラクゼーションで、自分自身をリセットされてはいかがでしょうか😊

No.6 08/06/03 21:16
お礼

>> 5 ありがとうございます😃

今高温期7日目で、またまたかなり気にし過ぎになってるので、生理来るまであまり考えすぎない様にします☺

毎月ショックな生理も、いつも来るものって考えた方が楽ですもんね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧