注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

究極の選択

回答6 + お礼5 HIT数 2301 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
08/06/05 00:57(更新日時)

妹に隠し続けてきたことがあります。
それは、僕と妹は【血が繋がっていない】こと。両親が再婚同士でした。
再婚して数年後、両親は外出先で事故に遭い二人とも亡くなってしまいました。生活の為に僕は高校を辞めて妹を育てながら必死に働き、今日に到ります。
現在、妹は大学生です。
ある日、親戚から電話があり妹が出ました。電話を切ると妹の顔色が変わっていました。電話の用件はたいしたことはなく、元気かい?みたいなことですが、問題は「“本当の兄妹じゃない”のに今まで頑張ってきたね」と言われたそうです。
言い逃れできないと思い、知っている限りのことを全て妹に話しました。「私は他人だったんだね。他人の子供を育ててくれたんだね」
僕は「他人じゃない!本当の妹と思っているから!これからも変わらないから!」と言っても「こんなの知りたくなかった!!」と今までに聞いたこともない声をあげて大泣きしてしまいました。
いつかは知られてしまうと思っていました。今までにも何回も言おうと思っていた。だけど言えなかった。
でも、話しても結果は一緒だったと思います…。
泣きながら「お兄ちゃんありがとう」と言ってくれたのが救いでした。

No.672709 08/06/03 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/03 01:37
匿名希望1 ( ♀ )

今は現実をなかなか受け入れられないんだと思いますよ😥でもきっと主さんの気持ちをわかってくれる日が来ます✋主さんも今まで苦しかったでしょう😔これからも妹さんの親がわりとして…そして兄として頑張って下さいね😃

No.2 08/06/03 02:09
通行人2 ( ♀ )

お父さんとお母さんが兄妹にしてくれた。
だから二人は兄妹だって、いつか分かってくれるよ。
大丈夫😊

No.3 08/06/03 03:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

互いに再婚がなければ独りぼっちだったことを伝えてあげたらいいと思います。
主さんも妹さんが居たから今までやってこれたと思うし、神様が互いに独りにならないように引き合わせたと思います😃
他人じゃない理由を、これからも伝えてあげてください。
それにしても主さん頑張ってきましたね❗あなたのような兄がいて、妹さんも幸せです😃

No.4 08/06/03 13:22
お礼

>> 1 今は現実をなかなか受け入れられないんだと思いますよ😥でもきっと主さんの気持ちをわかってくれる日が来ます✋主さんも今まで苦しかったでしょう😔こ… レスありがとうございました。

両親のことを話していても、わかってくれたかどうか…。

呆然とした表情でした。

「こんなの嘘だよ! 嘘だと言ってよ!」と、泣きじゃくるばかりでした。

「これからも何も変わらないよ。ずっとお前の兄ちゃんだ!」と言い続けています。

たった2人きりの大事な家族だから…

No.5 08/06/03 14:28
お礼

>> 2 お父さんとお母さんが兄妹にしてくれた。 だから二人は兄妹だって、いつか分かってくれるよ。 大丈夫😊 レスありがとうございました。

きっとわかってくれると思っています。

僕等は何も変わりません。

兄妹2人で力を合わせて頑張っていきます。

No.6 08/06/03 23:11
お礼

>> 3 互いに再婚がなければ独りぼっちだったことを伝えてあげたらいいと思います。 主さんも妹さんが居たから今までやってこれたと思うし、神様が互いに独… レスありがとうございました。

再婚がなければ、お互いに一人ぼっちだったと思います。

親戚からの電話というのは、僕の方の親戚で、実は妹の方は親戚と呼べる人が全くいないのです。
だから、義母が唯一の血の繋がった人なのです。

妹はそれを知ってしまったのがショックだったのかも知れません。

僕は血の繋がりよりも、もっと強い絆で妹と繋がっていると思っています。

妹にもそれをわかってくれたらと願っています。

No.7 08/06/04 18:32
匿名希望7 ( ♀ )

血の繋がりがなかった事を知ったショックは相当だと思いますが、
知った事によって貴方の愛情の大きさに物凄く深く感謝してるし、
“一層大好きなお兄ちゃん”
だと思います😄
大変でしたね…これからも仲良く、お二人とも幸せな人生を歩んで下さいね。

No.8 08/06/04 21:16
お礼

>> 7 レスありがとうございました。

20年近くも妹に隠し続けてきたのは本当に悪かったと思います。

知らないのは本人だけでしたから。

あの時の妹にはなんて声を掛けていいかわかりませんでした。

妹には両親の記憶がほとんどないので、写真や、僅かばかりですが家族で撮ったビデオがあったので、それを見せながらいろんな話しをしてあげました。

妹は泣きながら見ていました…

血は繋がっていなくても二人きりだけど大事な家族です。

妹には絶対に幸せになって欲しい。

兄ちゃんはまだまだ頑張ります!

No.9 08/06/04 22:56
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんは素晴らしいお兄ちゃんですよ愛情が妹さんを守りその愛情の深さ、大きさを妹さんはきっときずいているはずです。きっと主さんも妹さんもこれから幸せな人生が待ち構えていますよ✨頑張ってくださいね✨

No.10 08/06/04 23:24
お礼

>> 9 レスありがとうございました。

幼い頃に両親が亡くなってしまって、親の愛情というものをほとんど知らずにきてしまいました。

きっと寂しかったと思います。

無理難題なわがままを言ってみたり、兄ちゃんが仕事に行くとなると、ぐずついたり、具合が悪いと言ってみたり、一人きりになるのが嫌だったと思います。

それがとても申し訳なく思ったし、切なかったです。

親の変わりにはとてもなれませんが、せめて一緒にいられるときには、いっぱい遊んであげました。

もちろん、しつけも厳しくしました。

おかげさまで、グレることなく、今に到っております。

妹だけは立派に育てあげないと、亡くなった両親に顔向けできませんから。

No.11 08/06/05 00:57
通行人11 ( 30代 ♂ )

主さんは立派な人です!
妹は必ず分かってくれるし、兄のために私もがんばらないと!って思ってくれますよ。

どちらか、あるいは両方が結婚して子どもが生まれたら、新たな家族が増える訳ですしね。

あまりその事に対して深く考えずに、時が流れるのを待ちましょう。 応援してます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧