急かされ苦痛…。

回答4 + お礼0 HIT数 1264 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/26 22:37(更新日時)

同居してます。朝、昼、夜と大姑と食事は一緒です。大姑94ですがまだ元気でとにかく食べるのが早く朝から仏壇の水やら塩やらをかえたくて私がゆっくり食べていても目でチラ②確認し私は詰め込む様にご飯を食べてます。妊娠9ヶ月の為胃がつかえたり戻る時もあります。なんせ生活全てに対して急かす大姑が大嫌いで顔も見たくありません。妊娠中なのに気遣いはもってのほか嫁は家の事して当たり前☝かのような態度です。それがストレスになり子供の成長も悪く急かされるのが嫌なのでご飯もあまり食べません。大姑に対する優しくしようという気持ちもさら②なくなりました。産まれても抱かせたくありますん。私が間違ってますか⁉

No.673145 08/05/26 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/26 10:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そういう生活を何十年としてきてるから気を使えっていうのもせかせかするなと言うのも無理な話です。それが自分のペースなんだからほかっとけばいいんです💧きっと主さんが思ってるようなことは考えてないと思います。年寄りだから態度や口が先に出ちゃうことはしょうがないことです。嫌がらせでもなんでもありません。

No.2 08/05/26 19:44
通行人2 ( ♀ )

なんでそんなに大所帯なのぉ~😱😱😱
家の掃除だって広そうだし、ご飯の量とか凄くないですか⁉
妊娠中にそんなに凄い家事は無理だよ😢
核家族でも大変な時期なんだから😢
とにかく体を大切にしてね‼





⛪大姑が早く逝ってしまいますように🙏

No.3 08/05/26 21:26
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

大姑が動けるなら自分でやらせたほうが大姑のためですよ。大姑がもう動けないなら、主さんはゆっくり座って自分のペースでやりましょう。

No.4 08/05/26 22:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私もでした❗妊娠8ヵ月で3世帯同居になり、昼間は大ジジババと一緒の生活で、かなりストレスでしたよ💦
色々あり、大嫌いになりました😒
何でも言いたい事を言ったりやったり…怒ると『年だから仕方ない。』『ボケちゃってる…』『大きい子供だと思って』💢そのくせ、年寄り扱いすると怒る😠
早く旅立てと何度思った事か…
でも、私自身イライラして鬼みたいな顔してるより、笑っていたいし、大ジジババはあと10年無いだろう…私は10年後も30代だ✌と思ったら気楽になり、楽しく笑って送り出してあげようと思えましたよ😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧