上が👸、二人目が👨のママさん

回答13 + お礼15 HIT数 1866 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/06/06 00:20(更新日時)

何が酷いって…

かんしゃく ぐずり 一日中おっぱい ご飯食べない、後追いがハンパ無い😂

気に入らないと とにかく凄い声で泣きます💧

一歳過ぎたら楽になる…
いえいえ 全く家事が出来ません

足元で泣きまくり 洗濯干そうにも ちょっと居なくなると泣きます。

来月で一歳半になる👨です…

上の娘は 全くそんな事無かったのに

イメージとして 👨は ママっ子で、一日中ぐずぐず言ってる感じです

男の子ってこんなものですか❓

なんだか 二人目なのに 子育ての辛さが一人目より酷いです・

No.673258 08/06/04 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/04 11:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちの弟の子供が、そうなのですが、

1人目が女で二人目が男で、今二人共保育園なんだけど、

下の子は、お母さんにべったりですよ。

男の子のほうが、甘えん坊と聴くので、

もう少し様子みたら如何ですか??

No.2 08/06/04 11:10
通行人2 

わかりますわかります!!!!スゴイわかります。。。
家は4歳離れた姉弟ですが。。。息子は小さいときからスゴイ手がかかり、時には憎らしささえ覚えた事ありましたもん。。。
娘が手がかからなかった分余計感じました。
今は中2・小4になりましたがいまだに息子は甘えん坊の泣き虫です。。。

一時期は可愛く思えない時期もあったりで私は母親失格????なんて落ち込んだ事も多々・・・・
でも過ぎてしまえば「そんな頃もあったなぁ~~~」って思えるようになりました。

主さんは、今が1番大変な時期かもしれませんね。。。
でもこの時期さえ乗り越えれば後は楽になりますよ、、、、頑張ってね。。。
同じように思ってる人はいっぱいいますよきっと。。。。。

No.3 08/06/04 11:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

わかります~😫

うちも主さんと全く同じでした

『二人目の育児は楽😉』とかぬかした奴は誰だ💢💢💢って毎日思ってました😩

理由をあげればキリがないですが、間違いなく上の娘より手が掛かります😱

今2歳半ですけど、まだかなりなもんです😤
でも1歳の頃より楽になりましたよ☝
喋れるようになってから楽になり始めました😊

主さんの息子さんももう少しの辛抱だと思います😉

お互い頑張りましょうね✊

No.4 08/06/04 11:29
お礼

ありがとうございます

おとなしい男の子を見ると 凄い羨ましく思ってしまう程にぐずり虫です💧

様子を見よう 様子を見ようと頑張って来ましたが 何ら変わらずで…

うちの親も(私には弟がいます)
『とにかく弟は泣いた‼』と言ってました⬅喘息持ちなのもあって…

また『男の子はよく泣く‼』とちらほら聞くと ホッとしてしまう私がいたり…
上の娘は四歳ですが これぐらいの時期、かんしゃくなど無く 誰でもホイホイ行ってたし、親に預けて 余裕で買い物も 旦那と映画も行けたものです。

息子はそうはいきません💧

でも 可愛い時はやっぱり可愛いんですがね😂

No.5 08/06/04 11:34
お礼

ありがとうございます😂
解っていただけて そして 『私だけじゃないんだわぁぁ✨』って思うだけで ホッとしました‼

朝から慌ただしく 朝食の食器の後片付けさえも この時間で出来てません💧泣き喚くからで…
洗濯も出来てません…

少し前から、息子はちょっと風邪をひいていて 体調が悪いから そのせいもあるのかも知れません💧でも 普段もぐずぐずマンなので 今は倍々ゲームです😂
特に 眠い時 退屈な時は一時間ぐらい 泣きっぱなしです

No.6 08/06/04 11:40
通行人2 

家もメッチャ泣き虫でしたよ。。。
だから声がかれちゃって今でもハスキーボイスです。

車で泣かれると、カーステレオ思い切り大きくして声が聞こえないくらいガンガンかけた事もありましたよ。。(笑)

一緒にお風呂に入って泣かれて思い切りお風呂のお湯ザバァ~~~って頭からかけたり・・今かんがえると虐待の一歩手前だったかも。。。アセアセ

でも必ず誰かに訴えて話聞いてもらったり、時には私も泣いたりしてましたよ。
主さんも1人じゃないからね。。。

No.7 08/06/04 11:42
お礼

ありがとうございます❤
解っていただけて本当に 心が洗われてゆく思いです‼

我が家は 朝、息子が起きた時点から 私の頭の中で『スクールウォーズ』のテーマが出だしのピアノ部分から流れます😂
ちょっとでも座ろうものなら おっぱい‼離れたらギャー泣き😂で ご飯食べない‼おっぱいばっかりです。

私も『二人目だから育児は楽よ♪』
と言った人

⬆『出てこいやぁぁ~~~💢‼‼BY高田延彦』

と思いました。
ハイ‼今でも‼


この子が一人目なら新聞で『鬼畜母』として、私は報道されてたかも…

No.8 08/06/04 11:56
通行人8 ( ♀ )

主さん、全くもって一緒ですよ~。
この辛さ同じ境遇じゃないといくら話しても理解してもらえませんよね。
でも、友達の子はうちと同じ上年長♀下二歳♂なんですが、すごくいい子なんですよ。だから、性格なのかなあって思ってたのですが…。
でも、ほんのわずかですが、楽になってきてますから、主さんもがんばって!

No.9 08/06/04 11:57
お礼

>> 6 家もメッチャ泣き虫でしたよ。。。 だから声がかれちゃって今でもハスキーボイスです。 車で泣かれると、カーステレオ思い切り大きくして声が聞こ… ありがとうございます😂
私も テレビ見てて(ラストフレンズにハマってます)
毎週 その時間になると それまで寝てたのに 何故かその時間だけ起きてギャー泣き(泣)
無視して見入る事もあります💧
ドラマ終わればスッキリ寝て、テレビどころじゃなく 録画…
で 録画したやつ見て 寝ようと思ったら またぐずぐず泣き…

この数ヶ月こんな感じで、マトモに寝てないですねー😂⬅まぁ これは親の勝手でイライラしてるので それは反省しなければ…

男の子って 本当に手が掛かる傾向にあるんでしょうか❓

友達にも 『二人目産んでから何か悲壮感が顔に出てるよね』と言われ

一人目が男の子の友達に 二人目はどっち欲しい❓と聞いたら
100%『女の子‼‼男の子はもう嫌だ‼‼‼』

一人目が男の子で二人目を妊娠中の友達も
『また男の子やった……』とガッカリしていて

複雑な思いしながら、まだ男の子育ててたった一年ちょっとのぺーぺーな私なのに解る気がしてるこの頃です

No.10 08/06/04 12:04
お礼

ありがとうございます😂
そうなんです‼同じ状況じゃないと 理解してもらえないから 辛くて💧

今も 眠いんだか 暴れて、泣いて 部屋中を 背中で逆尺取り虫みたいに這って 意味が解りません😂最近 特に酷くなりましたね…

歩けるまでは 自分で思うようにいかないから泣いて 歩き出したら 少し楽になったかな❓と思ったら 自我が芽生えて 磨きがかかり 意志を伝えたい 伝わらない うまく行かないで泣いて

二歳のイヤイヤ期が怖いです💧

No.11 08/06/04 14:50
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さん初めまして✨ウチのチビも来月で1歳半になる男の子がいます😃ウチも全く同じです😁大変ですよね😥私はまだ一人目なんですが、やっぱり女の子の方が楽なですか❓✨しかもウチのチビはまだ喋りません😥最近、心配しています😥

No.12 08/06/04 15:37
お礼

>> 11 こんにちは😃レスありがとうございます🌻

うーん… 女の子のが 絶対に楽‼とは 一概に言えないのではないでしょうか❓
レス頂いたママさんの中に『個性です』と仰られた方がおりましたが そうではないかと思いますよ😃
私も 娘が初めての子で それなりに必死だった気はしています。初めてだからこそ 育てるのに必死で あっという間に大きくなったから 覚えてない部分もあります。
余裕がなかった…だから『娘はこうじゃなかった』と思えているのかもしれないのは否めません💧

私の子供は👨で、こんな感じです💧同じ方おられますか❓とレスを立てたから 同感して集まっていただいただけですよ😂💦
中には逆の方、女の子でも手のかかる方 きっとおられる事だろうと思います✨
何にせよ
男の子はやんちゃ‼泣き虫‼甘ったれ‼育てにくい‼
昔から こう言うくらいですから 一説はあると思いますがね😃

No.13 08/06/04 15:44
お礼

あと うちの息子も まだまだ喋りません‼
『ママ』『まんま』『うー』『うぁー』『あ‼あ‼⬅指差して』
ぐらいです😂
うちの娘は一歳半ぐらいでは
『ワンワン🐶』『チュンチュン🐥』『ニイニ⬅旦那の弟の子供』ぐらいは話してました。

二歳頃まで 言葉出なくても 普通みたいですから 心配しなくても 大丈夫みたいですよ😃

こちらの言ってることや 感情など 理解出来てたら 大丈夫です。

うちの息子は
『パチパチ👏』『一歳』『いただきます』『無い無い』ぐらいしか理解してませんが😂

No.14 08/06/04 16:12
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちは、上が男の子下が女の子ですが、びっくりするぐらい娘には手が掛かります😱

多分、娘が初めての子だったらノイローゼになってたと思います💦
今でもノイローゼになりかけてるぐらいです。幸い、息子が良く手伝ってくれてるので大丈夫ですが😣


たしかに、何番目とかは関係なく男の子は甘えん坊が多いですけど💦

No.15 08/06/04 21:07
通行人15 ( 40代 ♀ )

そういえばそうだったな~😃と懐かしく思いました💦それととにかくチョロ助で、連れて歩くの大変だったわ~。お姉ちゃんの時は二歳位でも一緒にファミレスではなく、普通の喫茶店に入れたのに💦今はもう小5ですよ。優しく可愛いですよ。二人で道を歩いてて車が来ると「もっと端に寄って」ってかばってくれるんです😭いっぱしに守ったつもりでいるのでしょう💦上が女の弟くんは優しい子多いですよ。いつか楽になるから頑張って❗

No.16 08/06/05 00:57
通行人16 ( 20代 ♀ )

家も14さんの所と一緒で、上が👨で下が👩で状況も14さんと全く一緒です😱確かに息子は甘えん坊ですが、おっとりしてて優しいです☺
まだ5歳ですが、息子に助けられまくってます😂娘の癇癪や我が儘も、しょうがないなぁ😥って相手してくれるし、私が娘にブチ切れかけてると『まだ小さいんだから優しく言ってあげな』と声をかけてくれます😭娘は2歳8ヶ月ですが、やんちゃな男の子よりたくましく、更に口も達者で機関銃のごとく喋りまくってます😂世間の二人目は楽・・女の子は手がかからない・・は私の中では都市伝説です😱でも何故か憎めない可愛さがあるのは二人目の特権かな☺って思います💕主さんお互い頑張りましょう✌

No.17 08/06/05 01:51
匿名希望17 ( ♀ )

😱主さん~ 私も毎日1才1ヶ月の♂👿にストーカーされまくってます。キッチンに入ると 私の前にきて全体重かけ押されますし 足にしがみついてギャアギャアです。ソファーに座れば私に木登りするし 地べたに座れば膝に座ってきて満足してます。家事が全く出来ません。掃除機かけたら足にしがみつく 人をみたらしがみつく 家は旦那が単身中なので正に朝から晩まで 就寝中もです。どうすれば… 泣きそうです😭😭😭😭😭😭 上は娘で 1人遊びする大人しい子でした。息子👿はスーパーでも 欲しいものの前に座り込みきめてますし 気に入らないと吐く寸前まで泣きわめきます😭 可愛いいんですが ギブ寸前です。朝目が覚めて 目が合うと満面の笑みを浮かべて奴はやってきます。私も引きつりながら笑みを浮かべ また1日の始まりです。🆘

No.18 08/06/05 04:42
通行人18 

きっと子育てが下手なんでしょうね
グズリは状況によりますが 気を反らしたら直りますよ。(外につれていったり等)
上の子が女の子なら(年が離れれば離れるほど)面倒みさせればいいのに…

No.19 08/06/05 09:46
お礼

>> 14 うちは、上が男の子下が女の子ですが、びっくりするぐらい娘には手が掛かります😱 多分、娘が初めての子だったらノイローゼになってたと思います💦… ありがとうございます
逆バージョン来ましたね😉
親戚のお姉さんの子供がそうで お兄ちゃんはおっとり 妹はキャンキャン泣いてる…そうらしいです。でも妹のかんしゃくには 同性だからか特には何も感じないみたいです。

助けてくれるお兄ちゃん…理想です たくましいです😂
私もあと何年かしたら ホッとするんでしょうか

No.20 08/06/05 09:51
お礼

>> 15 そういえばそうだったな~😃と懐かしく思いました💦それととにかくチョロ助で、連れて歩くの大変だったわ~。お姉ちゃんの時は二歳位でも一緒にファミ… ありがとうございます🌻
うちも 家の中では ベタベタくっついて来るのに 外行けば 何秒と持ちません😂
『降ろせー‼』とばかりに叫び 暴れて 泣いて 下に降ろすと 弾丸のようにピュー‼と居なくなります。
家と真逆です💧なんだそりゃ💧
ええ、買い物なんか出来ません😂
カートに乗せるだけでギャン泣き 降ろせば走り回って商品を触り 床に落とし…
もうこんな生活 嫌でーす😂

No.21 08/06/05 10:05
ウタウイヌ ( 20代 ♂ s2pBw )

18さん
それは違うと思いますよ。なぜかは分かりませんが、俺はあなたのその意見は違うと思います。

主さんへ
俺の弟も小さい時は、べったりでした。個々人の性格も関係あるでしょうが基本、下の子は甘えん坊なんだと思いますよ。
あと文章から滅入ってる感じを受けたのですが、育児ノイローゼだけにはならないで下さいね(>_<)汗
堪忍袋のガス抜きが大切っす🙆
たまには子供を誰かに預けて運動・買い物・日帰り旅行もいいかもですよ。
一部余計なお世話な話も入りましたが応援してます!がんばって下さい(*^ー^)ノ

  • << 26 レスありがとうございます😉 独身の方❓と勝手にお見受けしましたが… どちらにしても 優しい男の人なんでしょうね😊うちの旦那さんのお手本になって下さい😉 イヤイヤ そこまで参ってはいませんよ😂そう見えちゃいましたか❓ ただ 本当に『二人目』だから 何とかブレーキがかかっているのと やはり義母から 旦那さんを育ててみて 『男の子育てるのには覚悟がいる』と聞いてたので 何とかギリギリのラインで自分を保ってます💧て感じです でも 私も出来た人間じゃないので 義母や実母の経験だけでなく 幅広く 『男の子ってこうですかー⁉』と色んな人に聞いて 安心したいんですよね… ガス抜きしなきゃ 子育てなんて やってられません‼ 息抜きしつつ 頑張りますっ‼
  • << 27 レスありがとうございます😉独身の方❓と勝手にお見受けしましたが…どちらにしても 優しい男の人なんでしょうね😊うちの旦那さんのお手本になって下さい😉イヤイヤ そこまで参ってはいませんよ😂そう見えちゃいましたか❓ただ 本当に『二人目』だから 何とかブレーキがかかっているのと やはり義母から 旦那さんを育ててみて『男の子育てるのには覚悟がいる』と聞いてたので 何とかギリギリのラインで自分を保ってます💧て感じですでも 私も出来た人間じゃないので義母や実母の経験だけでなく幅広く 『男の子ってこうですかー⁉』と色んな人に聞いて 安心したいんですよね…ガス抜きしなきゃ 子育てなんて やってられません‼息抜きしつつ 頑張りますっ‼

No.22 08/06/05 12:03
通行人22 ( 20代 ♀ )

友達の話しなのですが
♂♂の兄弟で、お兄ちゃんの方が

癇癪持ちで大変みたいです💦

一緒に買い物に行った時に、大声で叫ぶし

逃げまくりのゴロゴロ転がってました😂

私の周りの男児持ちは、口を揃えて大変だ
育てにくいと言いますね😁

だからといって愛情がないとか
そんな問題じゃないんですよね😊

個人差はあるけど、昔から聞きますから
一説あるんでしょうね
異性だし、パワフルだからかな❓

後、横レスだけど21さんは将来、素敵なお父さんになりそうだね✨

悩んでいる人にアドバイス等せず
わざわざ一言吐き捨てに来る方とは違うわ😃
でわ主さん、お互い育児頑張りましょうね💪

No.23 08/06/05 17:23
お礼

>> 16 家も14さんの所と一緒で、上が👨で下が👩で状況も14さんと全く一緒です😱確かに息子は甘えん坊ですが、おっとりしてて優しいです☺ まだ5歳です… レスありがとうございます😉
うちも長女が『そんな怒り方…💧赤ちゃんに対する怒り方じゃないよね』
と言われたことがあります
子供の気持ちは子供が解ってるのかな❓
女の子の癇癪は 友人の子供がそうだったのを見かけた事がありますが、可愛らしいものでした😂

うちのは…もう凄まじいです。
今日も 何が気に入らないのか 娘を幼稚園に送る➡帰る道のり ずっとベビーカーで箱乗り状態で泣きっぱなし😩
もぅ いい加減にしろ💢と思いました。なんとゆうかー 泣き方が『ピーピー‼💢』に聞こえて仕方ないぐらい 金切り声です💧
おまけに今日は 主人が休みで 気晴らしにと イオンショッピングモールへ行ったのですが
カート乗らず のけぞり泣き 抱っこしてるほうが危ないぐらいに暴れて 降ろせば また商品を床に…
追っかけ倒しで 買い物なんか出来ませんでした😂

No.24 08/06/05 17:29
お礼

>> 17 😱主さん~ 私も毎日1才1ヶ月の♂👿にストーカーされまくってます。キッチンに入ると 私の前にきて全体重かけ押されますし 足にしがみついてギャ… レスありがとうございます😂
まっっったく同じです‼うちも押されます しがみつかれます😂そして 朝は泣いて起きて 夜は泣いて寝ます。泣きに始まり泣きに終わる‼そんな感じです。
うちの長女も とにかく一人遊びが上手で…わたしが息子とウトウトして ハッ🔥としたら お絵かきしていた、人形で遊んでいた、DVDを見ていた…
楽といえば、本当に楽なんですが かえって 『ほったらかしててごめんね😢』と申し訳なく思いますよ😢
もっと長女と遊んでやりたいんですけど なにぶん 息子が…💧なので 娘に我慢させてばっかりです

No.25 08/06/05 17:33
お礼

>> 18 きっと子育てが下手なんでしょうね グズリは状況によりますが 気を反らしたら直りますよ。(外につれていったり等) 上の子が女の子なら(年が離れ… ここに賛同下さってる皆さんは
全員下手って事ですね

子育てに上手いも下手も無いんでは❓

私が子育て下手なら 長女と比べて悩む事も無いと思うのですがね

文章理解してます❓
とりあえず レスどうも

No.26 08/06/05 23:48
お礼

>> 21 18さん それは違うと思いますよ。なぜかは分かりませんが、俺はあなたのその意見は違うと思います。 主さんへ 俺の弟も小さい時は、べったりで… レスありがとうございます😉
独身の方❓と勝手にお見受けしましたが…
どちらにしても 優しい男の人なんでしょうね😊うちの旦那さんのお手本になって下さい😉

イヤイヤ そこまで参ってはいませんよ😂そう見えちゃいましたか❓

ただ 本当に『二人目』だから 何とかブレーキがかかっているのと やはり義母から 旦那さんを育ててみて
『男の子育てるのには覚悟がいる』と聞いてたので 何とかギリギリのラインで自分を保ってます💧て感じです

でも 私も出来た人間じゃないので
義母や実母の経験だけでなく
幅広く 『男の子ってこうですかー⁉』と色んな人に聞いて 安心したいんですよね…

ガス抜きしなきゃ 子育てなんて やってられません‼
息抜きしつつ 頑張りますっ‼

No.27 08/06/05 23:55
お礼

>> 21 18さん それは違うと思いますよ。なぜかは分かりませんが、俺はあなたのその意見は違うと思います。 主さんへ 俺の弟も小さい時は、べったりで… レスありがとうございます😉独身の方❓と勝手にお見受けしましたが…どちらにしても 優しい男の人なんでしょうね😊うちの旦那さんのお手本になって下さい😉イヤイヤ そこまで参ってはいませんよ😂そう見えちゃいましたか❓ただ 本当に『二人目』だから 何とかブレーキがかかっているのと やはり義母から 旦那さんを育ててみて『男の子育てるのには覚悟がいる』と聞いてたので 何とかギリギリのラインで自分を保ってます💧て感じですでも 私も出来た人間じゃないので義母や実母の経験だけでなく幅広く 『男の子ってこうですかー⁉』と色んな人に聞いて 安心したいんですよね…ガス抜きしなきゃ 子育てなんて やってられません‼息抜きしつつ 頑張りますっ‼

No.28 08/06/06 00:20
お礼

>> 22 友達の話しなのですが ♂♂の兄弟で、お兄ちゃんの方が 癇癪持ちで大変みたいです💦 一緒に買い物に行った時に、大声で叫ぶし 逃げまくりの… レスありがとうございます🌻
色んな意見聞いてみて 一説は有るのかも知れないと言う思いと 『男の子は育てにくい=必ずしもそうではない』という思いがあり 納得いったような いってないような😂

ただ『男の子は育てにくいよ』『うちもそうだよ』という意見をいただいて、安心したかっただけなのかもしれません。1人育てたから 2人目なんかチョロい😉と言う思いにアグラをかいていた…だからこその悩みですよね💧
子育ては何人育てても 個性が違い悩みはつきません またそれが子育ての面白さなのかなぁーと思いました😊

もし 私が どちらも育てるの楽だったら 例えば、やんちゃっ子のお母さん、癇癪っ子のお母さん、泣き虫っ子のお母さんの悩みを解ってあげれない
『うちの子はそんなことない…』という上から目線だったのかも知れません🔥

実際に 近所の人に『お宅の子、よく泣きますね~、うちはあまり泣かないけど…(虐待でもしてるの❓)』みたいに言われた事がありました。カチン🔥ときましたからね😣

だから この子が、親にしてくれてるんだと思う事にします😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧