注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

どっちのがまし?

回答5 + お礼3 HIT数 1145 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
08/05/29 11:42(更新日時)

偏差値37の大学を一浪卒と偏差値53の高校卒では、どっちが仕事に就きやすいの?
給料はどっちが高いの?

No.676673 08/05/28 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/28 11:32
通行人1 ( ♀ )

究極の選択やなぁ。どっちもどっちやけど、これから頑張って大学の偏差値を上げることはできないの?

No.2 08/05/28 11:35
通行人2 ( ♂ )

大企業---大学別に派閥見たいな物が存在する
求人の条件に大卒以上となっているところに、高卒は無理
ともかく、あなたが何をしたいのか?

No.3 08/05/28 13:58
通行人3 ( ♀ )

どこの大学なんて就職時、あんまり関係ないと思うよ‼
人格とか性格とかやる気の方が問われます。大学は好きな事が出来るとこを選んで四年間を楽しく有意義に過ごした方が絶対に得だよ😃

No.4 08/05/28 18:08
お礼

>> 1 究極の選択やなぁ。どっちもどっちやけど、これから頑張って大学の偏差値を上げることはできないの? レスありがとうございます。

とりあえず今はこのどちらがマシか知りたいので頑張って偏差値上げるなどはノーの方向で🙇

No.5 08/05/28 18:13
お礼

>> 2 大企業---大学別に派閥見たいな物が存在する 求人の条件に大卒以上となっているところに、高卒は無理 ともかく、あなたが何をしたいのか? レスありがとうございます。

自分がやりたい仕事はありません。あえて言うなら楽な仕事です。

大卒以上を求める企業はそれなりの能力者を望んでいるので、能力のない大卒は結局雇わないのではないでしょうか?

No.6 08/05/28 18:17
お礼

>> 3 どこの大学なんて就職時、あんまり関係ないと思うよ‼ 人格とか性格とかやる気の方が問われます。大学は好きな事が出来るとこを選んで四年間を楽しく… レスありがとうございます。

もし、大卒とかあまり関係なければ無理して大学行きたいとは思えないですね。
実際はどっちが優先されるのか知りたいです。経歴か本質か。

No.7 08/05/29 08:42
通行人2 ( ♂ )

>能力のない大卒は結局雇わないのではないでしょうか?

雇う雇わないは、あなたと会社の問題で
人も仕事も「縁」です、あなたに何か一つでも「人と違う」物があれば
問題ないと思います。現実、私が採用されたとき当時の面接官に
「良いか?悪いか?解らなかったが、何かヒッカかったので・・・」
という場合もあります。

因みに、大卒以上となっているところに
高卒だと、同じテーブルにも付けないと言うこと。

つまり、長い人生の中で、本当にやりたい事が見つかったとき
選択肢が「減る」ということです。

今、やりたい事が無いのなら、なおさら進学して自分自身の視野を
広めるのも一つです。

No.8 08/05/29 11:42
通行人8 ( ♂ )

まずどこ出身かよりあなた自身を見ると思います。

偏差値云々よりも大卒、高卒での話しをするならば大卒以上と求人票に記載されてる会社も受ける事ができるので選択肢が広がります。
高卒でも営業ですごい成績をあげたりする人たちもいますが、やはり自分のしたい事をみつけるために選択肢を広げるのもいいんじゃないでしょうか?
大学4年間の中で何か見つけられるかもしれないですし。

また、いい大学、例えば東京の6大学以上で入社したなら何年何十年後かは幹部にいけるとこがおおいです。会社によりけりですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧