彼の母親と同居について

回答4 + お礼3 HIT数 1115 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/05/28 19:39(更新日時)

私には3年ちょっと付き合っていて結婚の挨拶も済んでいる彼がいます。彼家は両親が離婚しており母親と住んでいます。以前子供たちに面倒をみてもらうつもりはないと言っていたようで彼も結婚したら出ていくといっていました。でも最近子持ちの妹が家をでて彼も出ると母親が一人になり家のローンもあるから無理だと彼が言い出しました。私は同居自体が嫌ではなくいずれは一緒に住むつもりですが若いうちは2人で暮らしたいといいましたが聞き入れてもらえません。それに彼は父親に最後の跡取りだからといわれているということは父親の面倒をいずれ見なくてはいけないのではないかと思うのですが。ちなみに姓は母親も父方のままです。私の家は古い考え方で離婚は繰り返すといっていて妹も未婚の母だったりするので彼の家庭環境をあまり良く思っておらずやっとの思いで納得させたところで相談をしにくいです。彼の母親は気が強くあたしは到底太刀打ちできる感じではなく彼も必ずわたしの見方という自信もないので余計にためらってしまいます。長くなって申し訳ないですが皆さんの意見をきかせてください。これが原因で彼との仲もギクシャクしてしまっています。

No.676770 08/05/28 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/28 13:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一度、彼のお母様と主さんで話はできませんか?
彼の考えと彼のお母様の考えは違うかもしれないですから。
主さんから、彼を生んでくれたお母様だから、歩み寄る気持ちを持って接してみてはいかがでしょう…

No.2 08/05/28 13:14
お礼

>> 1 確かにそうですね。考えが違うかもしれませんね。一度話し合ってもらいます。ありがとうございました。

No.3 08/05/28 17:41
匿名希望3 ( ♀ )

私の旦那も母1人でしたが、結婚の時に今は元気だし一緒に住む必要ないよ2人で新婚生活しよ❤と言ってくれましたよ☝義母1人暮らしで時々遊びに行ってます。ひとつ屋根の下で女2人ずっと一緒はキツいよ💦
主さんの彼氏さん主さんの話しを聞き入れてくれないなんて、これから長い結婚生活の中でずっとそんな感じなのでわ⁉主さんの不安を取り除くこともなく自分の意見を絶対として押し付けられるのはこれから新しい家庭を築くに当たってかなり不安要素になると思います。同居別居に限らず同居では特にだけど、誰がなんと言おうが嫁さんの味方をするのが一家の主の旦那のあるべき姿だと思います。主さんの彼氏さんはそうなってくれそうですか❓❓❓

No.4 08/05/28 17:42
通行人4 ( ♀ )

彼の父親は近くに住んでいるんですか?離婚している父親の面倒と、同居する予定の母親の面倒と、住み家の違う人の面倒をどうやって観るんですか?
なんかややこしいです💦

彼や彼のお母さんと家族の関係とか、ちゃんと聞いて整理しといた方がいいと思います。

本当に結婚してやっていけるか考えてみたほうがいいと思いました。すいません😞

No.5 08/05/28 18:06
お礼

お礼をまとめてしまってすみません。ありがとうございます。本当にややこしいんです。だから私の親も心から賛成できなかったのでしょう。彼の家庭の都合上結婚資金も親の援助は受けないつもりなのでお金もギリギリなのが現実ですが結婚式は小さくてもいいからどうしてもやりたくてそれくらいなんとかなるはずなのにお金がないなら結婚式やりたいとかいうか?って言われてしまいました。何も言い返す言葉もなくなってしまいどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。彼の父親は近くに住んでいますが彼に色々聞くと面倒なのか彼自身もよくわからないのか喧嘩になってしまいます。面倒をみるのもそうですが母親は一人っ子なのでそっちの跡取りは?って不安要素がいっぱいです。やっぱりこのまま結婚しても上手くいかないのでしょうか?私がワガママなのでしょうか?

No.6 08/05/28 19:05
通行人4 ( ♀ )

再レス失礼します。
跡取りとか主さんは気にしなくていいと思いますよ。こればっかりは結婚してみないとわからない事だから🐤

No.7 08/05/28 19:39
お礼

>> 6 そうなんですね。ありがとうございます。じゃあまずはやっぱり同居のはなしですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧