満員電車のマナー

回答50 + お礼13 HIT数 7287 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
08/05/30 09:46(更新日時)

昨日、子供の診察の為に、3歳♂と7ヶ月♂子供二人を連れて電車に乗りました。 ちょうど朝の通勤 通学ラッシュ時で、電車の中はかなり混んでおり7ヶ月の子は抱っこ紐で抱いて3歳の子は手を繋いで立っていました。 なるべく押されないように奥へ入り上の子をかばいながら片手には荷物を持って、揺れても倒れないように必死でした💦 座席には学生、サラリーマン、OLの方など座られていましたがこちらをちらっと見て、見ぬふり… そんな中、離れた場所から女子高生が『よかったら座って下さい‼』と声をかけて下さいました。 本当にうれしく学校がわかれば御礼のお電話をしたいぐらいでした。 優先座席でもどうどうと座ってる大人💨 見てみぬふりの大人💢 みんながそうではないですが、やはり妊婦、👶連れ、お年寄り、障害者の方には座席を譲ってほしいです。みなさんはどう思われますが?

No.678463 08/05/29 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/05/30 00:32
匿名希望40 ( ♀ )

47

人に席譲らない人は睡眠時間を削って、早めの電車に乗れって事ですか?
あり得ない😨
どんだけ 上から目線

結局、ラッシュを避けて
主が早めに乗れば良かったんじゃないですか?
ラッシュの時間帯と判ってたみたいだし😨

自分の子を守るのは自分です☺

No.52 08/05/30 00:50
通行人52 ( 30代 ♂ )

47の意見に賛成だ。よっぽど馬鹿な奴で無い限りラッシュ時子供連れて電車乗らないだろ?だから乗ってる時はしょうがない時だよ。毎日通勤電車乗ってる俺らも『よっぽど』の理由で満員の電車にわざわざ乗ってる訳だ。時間ずらせ‼やタクシー乗れ‼は発言した奴が実践してもらえば少しは電車も空くだろう。『疲れてるから譲らない』←満員電車の中で疲れてない奴居たら紹介してほしいね‼自分には甘くて他人のマナーにうるさいよな最近の日本人は😫俺も『疲れてるから譲らない』ここまで開き直れたら楽でいいや

No.53 08/05/30 01:57
匿名希望31 ( 20代 ♂ )

俺が時間ずらせ?(笑)馬鹿馬鹿しいですね。
事情はあっても、用事が終ればどうせすぐ帰れるんだよ。
しかも昼間の空いた電車で。
毎日毎日、朝晩ラッシュ時に主婦の格好で小さな子供を電車に乗せなければならない事情なんて普通は思い浮かばない。
主もそういう事情じゃないでしょ。
こっちは夕方まで働いたあげく、またラッシュの電車に乗って帰るんだからせっかく取った席は簡単には譲れませんね。
もちろん高齢者や妊婦には譲ることも多いし優先座席には座らないようにはするけど、余計なプレッシャー疲れやトラブルを避けるためであって善意からではない。
だからラッシュに乗ってこられると当然うざくて仕方ないですね。

No.54 08/05/30 02:01
匿名希望25 ( ♀ )

53さんに同感です💦

No.55 08/05/30 02:09
匿名希望55 

どんな立場にせよ皆クタクタなんですよ。甘えたってしょうがなし。ご自分は昔から必ず席を譲りましたか❓ 子供を理由にしないでね

No.56 08/05/30 02:11
通行人23 

私も53さんと同意見です。
それに子供の安全を考えたらとてもじゃないけどあんな車内に乗せようなんて思えません。

病院を近くに変えるとか前泊や時間を前後にズラしたり車で行くなど、いくらでも回避策はあります。
私の近くに子供がいて急ブレーキなどで後ろから押されたらって考えたらゾッとします。

No.57 08/05/30 02:24
通行人57 ( 30代 ♀ )

すみませんが私も譲りません。
足を過去3回手術して筋肉も一部切除してます。
立ってるのはしんどいので、空席あったら座らせてもらいます。
普段はスカートははかないので、見た目にはそんな風には見られません。
私も「健康なんだから席譲れ」て思われてるのかな😔

No.58 08/05/30 02:27
匿名希望58 ( 20代 ♂ )

優先座席以外なら席を譲るも譲らないも本人次第だと思います😤
席を譲らないからといってなぜ責められないといけないのかが疑問です😥
私たち一般客も妊婦さんや子供連れの方、お年寄りと同じ分の料金払って電車に乗ってるんです😣同じ様にお金を払ってるんだから優先座席以外、例え妊婦さんや子供連れ、お年寄りが前に立っても座り続けてもいい権利は所有してるはず☝それを非難される筋合いは無いです😣
妊婦さんや子供連れ、お年寄りの方は一般客の運賃の1.5倍払って電車に乗ってるんですか❓違いますよね❓

ちなみに私は身体が元気なら妊婦さんや子供連れの女性に席を「任意」で譲ってますよ🙋

No.59 08/05/30 02:27
匿名希望59 ( 20代 ♂ )

ルール的に優先席以外の席で譲ってくれない事について とやかく言うのはおかしいと思います。とはいえ、妊婦や怪我人等の場合は譲るべきだとは思います。正直、53さんの意見が ものすごく正論だと思いますよ。

No.60 08/05/30 02:27
匿名希望60 ( ♀ )

私も53さんと同じ意見です。心の奥底にある本音です。

No.61 08/05/30 09:33
お礼

>> 56 私も53さんと同意見です。 それに子供の安全を考えたらとてもじゃないけどあんな車内に乗せようなんて思えません。 病院を近くに変えるとか前泊… 再レス ありがとうございます。 前泊すると言うお考え、そこまで私が考えていなかったので今後考えてみようと思います。 車で行く事はできません。 タクシーと言う意見の方もいましたが、金銭的な問題もありますし… 病院を変える? 安易にそのような事はおっしゃらないで下さい。 片道2時間かけてまでもこども病院に行かなけれはいけない病気なのです。

No.62 08/05/30 09:38
お礼

>> 50 あの、恐怖で声が出ないって、マナー以前の問題じゃないですか・・・? お子さんが心配になりました😔大丈夫だったんでしょうか? 子供への心配ありがとうございます。 多分はじめてのラッシュ時の電車でびっくりしていたのだと思いますが、優しい女子高生が席を譲っていただいた後はひとりで座って私と話しをしていました。 レスありがとうございました。

No.63 08/05/30 09:46
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。 みなさん本当に沢山のご意見ありがとうございました。 あまり電車に乗る事がなく過ごしてきた私にとって、毎日ラッシュ時を体験されてる方のお気持ちは今までわかりませんでしたので、大変参考になりました。 ただ私の子供が大きくなった時、今回の女子高生のような行動がとれる子供に育てたいなぁ と感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧