注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

私は育児に神経質でしょうか❓

回答50 + お礼2 HIT数 5918 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/05/31 00:29(更新日時)

こんにちは😃

私は神経質なのかな😥

11ヶ月の息子に、風邪を引かせてはいけないと、最近の暑い日でも、長袖にシャツを着せて靴下はかせてます😉

汗かいてますが暑いんでしょうか…❓


男の子なんですが、毎回オムツ替えの時にお尻ふきで拭いて、かぶれの薬をぬります…

あと可哀想なので、なるべく泣かせない様にしてます…

神経質とよく言われますが神経質なのかな…😢

あと、11ヶ月にもなれば、大人のプリンや、大人のご飯食べさせてもいいですよね❓

味が濃い方が喜ぶんです😃

あと、よく頭や顔をかくんですけど、癖なんでしょうか❓

アレルギー持ってる可能性はありますか❓

No.679969 08/05/30 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/30 10:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

暑いのにかわいそうです😭

No.2 08/05/30 10:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

汗かいて冷えてしまったときに風邪をひいちゃいます💧

No.3 08/05/30 10:03
ママ ( F3Vn )

子供がかわいそうです😢体温が高いから、動きだしたら薄着で良いです。濃い味に今から慣れると体に悪いし、物足りなくなって、更に濃い味を欲しがり悪循環です。アレルギーはわかりませんが、薄着にして清潔を保てばかぶれもましになるのではないかと思います。

No.4 08/05/30 10:07
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

最近、靴下は履かせたことないです
洗濯物干しや洗い物中は声かけしながら泣かせてます
11ヶ月はまだ完母でした(私がアレルギー沢山あるんで)

頭や顔をかくのは暑くて汗が出てたからでは?
うちの子はTシャツと短パンです

No.5 08/05/30 10:08
匿名希望5 ( ♀ )

熱中症にならないか心配💧

No.6 08/05/30 10:11
通行人6 ( ♀ )

汗をかいてるなら長袖は暑いですよ💧余計に風邪をひいてしまいます。靴下も履かせない方が新陳代謝が良くなるし👶が動きやすいので私は履かせてないです。
お尻はかぶれてなかったら塗らない方がいいですよ😃

後、大人と同じものを食べれるようになるのは1才半くらいからです。それでも濃い味付けはタブーです。肝臓など内臓に負担がかかります。プリンは糖分が多いので👶用のがいいですよ。
喜ぶからといって何でもあげてよいとは限りませんよ💧

後、アレルギーかな❓と思ったら病院で検査してもらうといいです。

主さんのスレを見て思ったことは…育児書を参考に勉強されるといいかなと💧

育児、頑張ってくださいね😊

No.7 08/05/30 10:13
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

皆さんの言う通りだと思いますよ。

今の季節は半袖で良いですし、靴下も履かせずに素足で十分です。
主さんのお子さんくらいだったら、まだ足から熱を発散させていると思うので、室内では靴下は要らないと思いますよ。

No.8 08/05/30 10:13
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

子供は大人より汗っかきで暑がりだと思います😃
子供が可愛いならちゃんと季節に応じた服装にさせた方がいいですよ💦

お尻はかぶれてないのに薬を塗ってるんですか??

かわいそうなのであまり泣かせないようにしていますとありますが、赤ちゃんが泣くのには理由があると思うのですが
なぜ泣いているのかをわかってあげて泣かせないようにしてるんだったら問題ないんじゃないんですかね😃

味が濃いほうがよく食べてくれるのはうちも一緒です💦
でも子供のことを考えると..薄味になってしまいます😥

よく頭や顔をかくのは問題ないと思いますよ😃
爪さえちゃんと切ってあげてれば大丈夫✨

No.9 08/05/30 10:15
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

暑いのに長袖に靴下はかわいそうです💧
それにオムツ替えの度にカブレのクリームを塗るって…今お子さんオムツカブレなんですか⁉
ただの予防の為に塗るのは逆に良くないですよ💧

神経質だと思います💧

No.10 08/05/30 10:18
匿名希望10 ( ♀ )

神経質とは また別な感じです😢
お子さん可哀相です汗かいてるのに長袖靴下 かくのは汗かいてるから痒くてかくんじゃないでしょうか😥あと あまり泣かせたくないってそれはあなたのエゴだと思います
赤ちゃんや子供は泣く事も大切です
あと お尻はかぶれているから薬塗ってるのですか❓じゃなきゃ塗るの止めた方が良いですよ
まだ 離乳食完了する前から 味の濃いのを与えるのも お子さんには良くないです
もう少しお子さんの気持ちになって考えてあげて下さい😢
まだ11ヶ月じゃ泣いたり行動で気持ちを訴えるしかできないので…

No.11 08/05/30 10:28
匿名希望11 ( ♀ )

今の季節 部屋では靴下を脱がしたほうがいいですよ それと着せすぎです背中に手を入れて汗ばんでいたら着せすぎ鳥肌が立っていたら薄すぎ 11ヶ月で味が濃いものや大人と同じ物を食べさせてたら病気になってしまいます

No.12 08/05/30 11:03
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

神経質というより逆にカナリ無神経なような…💧
気の使う方向がちがうというか。
最近の暑い日…って暑いってわかってるのに、シャツに長袖靴下。しかも汗かいてるのに「暑いんでしょうか?」って😥
暑いでしょ…😢

離乳食も完了してないのに「大人とおなじもので…濃い方が…」って💧 からだに悪いです。

育児書まではいかなくてもひ○こクラブでも一度見てみては❓

No.13 08/05/30 11:10
匿名希望13 ( ♀ )

確かに『神経質』ではなく、逆に『無神経』

No.14 08/05/30 11:12
匿名希望14 ( ♀ )

主さん・・ 暑けりゃ汗 かくでしょう 貴女 かかないんですか? 離乳食は 大人の物は せめて 一歳すぎるまで 待ちましょう かぶれの 薬 まさか何ともないのに 着けてるんですか?薬は よっぽど 酷くならない 限り つけないで下さい 肌が 返って弱く なってしまいます

No.15 08/05/30 11:28
通行人15 ( 20代 ♀ )

天気が良いとめちゃくちゃ暑いのに長袖はありえない😱逆に汗が出て風邪ひきます❗汗をかいたら着替えさせればいいじゃないですか。神経質すぎる。ここまで神経質な人は初めてだ😚あとプリンとかはいいけど、あんまり味の濃い物はよくないですよ💦

No.16 08/05/30 11:32
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

可愛いのは十分わかりますが逆効果ですね💦
泣くということは赤ちゃんからの意思表示であり肺を強くする大事な仕事です。私は絶対かわいそうだから泣かせないなんていうのは育児ではありません。
プリンなどは絶対とはいいませんが与えない方がいいです。卵などのアレルギー性食品は1歳後半から少しずつ食べさせないと大きくなってから大変ですよ💦

No.17 08/05/30 11:51
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

気を使うところが違います。

主さんは精神的な病気があるんですか?病気を持っての子育ては大変だと思いますが 無理せずわからないところは育児書を読んだり病院できいたりしたらいいですよ。

No.18 08/05/30 11:56
通行人18 ( 20代 ♀ )

11ケ月の子に大人の味付けの食事って有り得ません。

それこそ無神経。

小児糖尿病になりますよ。

神経質って言うより、ちょっと考え方おかしいです。

保健センターの育児教室に行って相談したほうがいいですよ。

No.19 08/05/30 12:03
通行人19 ( 30代 ♀ )

神経質と言うより、神経の使い方自体が間違ってる気がします😥

皆さんがおっしゃるように、赤ちゃんは汗かきです。現に汗をかいてるなら暑いのでしょう😣外出の時にしても、周りのお子さんの服装を参考にした方が良いと思います。薬にしても、かぶれてないなら塗らなくて良いし…お医者さんの指示に従った塗り方をして下さいね。

異常に風邪(結果的に汗かき過ぎて冷えた方が風邪引くと思うけど)やオムツかぶれを心配する割に何故😨…と思ったのが、味の濃い物をあげてる所…😫大人と同じ物あげても大丈夫ですよねって…ちょっとビックリしました💦まだ早いです。まだまだ塩分や糖分はあまり取らせない方が良いと思いますよ😠ひよこクラブとか、離乳食の本とか読んでみたらいかがでしょう😱

No.20 08/05/30 12:06
通行人20 ( 30代 ♀ )

横レス失礼しますが、
主さんのお近くにはご実家のお母さんか、旦那さん方のお義母さん、ママ友さんは居ないですか?

育児中、何か少しでも思うところがあったら、身近な人にいちいちでも聞いて下さい。別に恥ずかしい事じゃありませんから。

正直言って、主さんの赤ちゃんが心配です…。

No.21 08/05/30 12:25
匿名希望21 ( ♀ )

風邪はこれから避けては通れないし、熱もバンバン出しますよ。勿論予防は必要ですが、やり方が間違ってます。皆さん言われるとおりです。
掻くのは『汗も』じゃないですか?
靴下なし、薄着で大丈夫です。
味付けは薄目に。
泣くのは肺を強くするし、赤ちゃんの仕事。

主さん‥心配です😭

No.22 08/05/30 12:34
匿名希望22 ( ♀ )

神経質だと思うのなら、もっと食事に気を回してあげて下さい。

汗かくほど厚着をさせないであげて下さい。
汗かきすぎると、汗疹が出来て、掻き壊すと、とびひになり可哀想です。
泣くのは、赤ちゃんの意思表示ですよ。
色々な泣き方をしますよ。
よく聞いてみてあげて下さい。


気を回す部分がズレていると思います。

言い方キツかったらすみません。

No.23 08/05/30 13:41
匿名希望23 ( ♀ )

レスは読んでませんがスレを読み子供が可哀相になりました💦汗かいてるのに長袖なんて😥うちは外出する時以外は靴下も履かせません。素足の方が刺激があっていいし😥あと味濃い方が好きだからって今からあげてたら子供味オンチになりますよ💦うちは1歳すぎてますが味は薄めです😥主さんは神経質とはいわないんじゃないですかね😥

No.24 08/05/30 13:56
通行人24 ( ♀ )

こんにちは。


あまり神経質になると疲れちゃいますよ。
ウチの赤ちゃんのご飯はほんとにだしとか少々の塩等で味ついてる感じです。
またに失敗しちゃうと子供も嫌な顔しますが…まぁそんな時もありますかね💧
カブレも毎日オムツ取り替えてお尻とかみてるんだから、その時赤いなって思ったら薬塗ればよいと思う。

あと
赤ちゃんは
たくさん汗かくから厚着はかえって風邪ひかせちゃいます。



私はママ友近所にいないので
実家の母や
母が毎月買ってくれる(ありがたい!)こどもチャレンジBabyを読んで離乳食など参考にしてます。

No.25 08/05/30 14:01
通行人25 

頭かくのって、暑すぎて汗かいて汗疹出てるんじゃないかな?😥

薄着に慣れさせないと風邪引きやすくなりますよ

No.26 08/05/30 14:41
匿名希望26 ( ♀ )

神経質って言うか…逆に子どものこともっと考えてあげた方がいいと思います💧
汗かいてるなら暑いんでしょ💧もう夏になりつつあるこの時期に無理して長袖って…かわいそうに😥おなかを冷やさないように気をつけるぐらいでいいと思います。
あと、おしりはかぶれてるんですか?かぶれてないのに薬塗るのはよくないですよ💀薬にもよると思いますが、かぶれてる場合でも一日1、2回塗れば十分ですし。
あと食事ですが、これもたぶん神経質な人はきっちり薄味の離乳食を手作りすると思います。濃い味にしたり、小さい内から甘い物与えすぎたりは、あまり子どものこと考えてるようには思いませんね。
頭とかかくのは暑くて汗かいたのがかゆいんじゃないですか?お尻かぶれとか掻くのって、清潔にしてあげないと。
アレルギーはこんなとこじゃわかりません。神経質な人は自分で調べたり病院で診てもらうでしょう。

No.27 08/05/30 15:16
通行人27 

みなさんの言うとおりですよ☝後 食事は赤ちゃんに使ってはいけない調味料や少しだけ使うと言う事は何故なのか?勉強して下さい🙇大人の食事では赤ちゃんは病気になります。死もあり得ますよ☝危機感を持って下さい。赤ちゃん可哀想です🙇

No.28 08/05/30 16:00
主婦 ( 30代 ♀ yxtpc )

あまり神経質にならない方がいいですよ‼おおらかな気持ちで育て下さい

No.29 08/05/30 16:10
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

スレを読んでビックリしました。

神経質…

知識がなさすぎる。と言うか普通に考えて分かるだろ。って思ってしまいました。

あなたの赤ちゃんが可哀相です。

お礼も無いし、釣りであって欲しい…

因みに靴下ですが、私は冬でも靴下履かない保育園でした。身体にとって有益だそうです。

No.30 08/05/30 16:19
通行人30 ( ♀ )

晴れた暑い日に、主さん自身シャツに長袖着るんですか?

自分は涼しい格好して、赤ちゃんは厚着っておかしいと思いませんか?

No.31 08/05/30 16:27
通行人31 ( ♀ )

👶の平熱は37度以上ぐらぃだし

新陳代謝も大人よりも弱いからね

心配なのはあるよね

最初はみんな手探りで失敗はある‼

先輩ママ達からいろいろ教わりながら強くなれるし✨

主さんもがんばってるんだょね

この掲示板でいろいろ教わりながら力抜いてやっていこう🌟

No.32 08/05/30 17:53
通行人32 ( 20代 ♀ )

👶の後ろの首触ってあげてください。少しでもじめっとしてたら暑いってことです。
かぶれてもいないのに薬をぬるのはやめた方がいいと思います。逆に肌が弱くなります。ちなみにパウダーもよくありません。
濃い味で大丈夫なはずがありません。病気になります。最悪死までいきますので子供が喜ぶからといって与えるのはやめてください。
神経質とは違うと思います。周りの方たちは今まで話を聞いたりみたりして神経質過ぎるとしか言わなかったのですか?周りに教えてくれる人がいないなら雑誌でも何でもみて勉強して下さい。子供が可哀想です

No.33 08/05/30 18:23
通行人33 

『主さんは神経質じゃないよ。主さんの育児は間違ってないよ。』なんて言う人はいませんよ。

皆さんのレスをしっかり読んで、あとは周りにママ友がいなかったら保健師さんに聞いたり、育児本読むなりして勉強して下さい。

No.34 08/05/30 18:30
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

神経質というより、ちょっと考えがズレてるように思います。
汗かいてるけど、暑いのか?って誰でも暑いから汗かくでしょ😥
汗かいて体冷えたらそれこそ風邪ひきますよ。季節にあった格好させないと可哀想だし、子供はよく動くから大人より薄着でちょうどいいです。靴下も外出じゃないならいらないです。
頭とか掻いてるのは汗かいたせいで痒いんじゃないですか?
かぶれの予防なら薬塗る必要ないです。大人だって風邪薬とか予防のためには飲まないですよね。一緒です。気になるならお湯でぬらしたガーゼでふいてあげればいいのでは?
余計な事に気を使ってるわりに、ご飯は大人と一緒でいいか?って、それこそ気を使わなきゃダメじゃないですか?
味の濃いもの、甘いもの好むのは当然ですよ。だからと言ってあげてたら、味の濃いものしか食べなくなるし、赤ちゃん可哀想です。
1才過ぎたって薄味でいいですよ。
薄味は子供のためです。
気を使うところがズレてると思いました。

No.35 08/05/30 18:34
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

釣り…じゃないですよね?ごめんなさい、それくらいびっくりしました、まるで主さんおかしいよ~😱っていうレスを待ってるかのような書き方に…。

No.36 08/05/30 18:36
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

風邪を引いた方が丈夫になりますよ😃

神経質ではなく、間違った愛情表現してるということです。
知り合いに元保育園の調理員さんがいてよく話してますが、子供が食べるものは薄味が基本

小さい頃から濃い味に慣れると将来大変

それに靴下はあまりはかせなくていいですよ。できればたくさん砂浜などを素足で歩かせてください。
足の裏は第二の心臓と言われてますから素足で歩く刺激で土踏まずなどが成長し 体全体のバランスがよくなります。

長袖の下着なんて別にいりません。高齢者でさえ半袖の下着です😁それも介護が必要で寝たっきりの人もですよ😁

子供は動いくのに寝たっきりの高齢者より厚着なんて可哀想です。子供のことを何も考えていない証拠

汗かいたらあせもできやすいし このまますすむと皮膚トラブルがおこりやすく、服内に熱がこもり熱中症にもなりやすいですよ

No.37 08/05/30 18:43
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

2人子供います😃
主サンのしていることは全部間違ってますよ!
気持ちわからなくはないけど、やりすぎ!

No.38 08/05/30 19:07
通行人38 ( 30代 ♀ )

えーと、みなさんがおっしゃる通りなんですが。

まず、着せすぎ。大人より汗かきですから大人よりも一枚着せる枚数を減らしても大丈夫です。素足でオッケーです。汗をかいて、冷えると風邪ひきやすくなります。

お尻かぶれはかぶれないように、お尻ふきではなく、ぬるま湯で洗って乾かしてからオムツするほうがいいです。かぶれてもないのに薬を塗るのは良くないです。

頭バリバリかくのは、汗をかいて不潔になってるからだと思います。

泣いてかまうのはいいんですが、泣かせないのもどうかと…

あとなんでしたっけ?とにかく全部、間違ってますよ~!

No.39 08/05/30 19:08
通行人38 ( 30代 ♀ )

再です。

味の濃いものは駄目です。腎臓に負担がかかり、病気になってしまいますよ。

No.40 08/05/30 19:13
通行人40 ( 20代 ♀ )

🎣
汗かいてますが 暑いのでしょうか❓の行がおかしい

No.41 08/05/30 19:32
匿名希望41 ( ♀ )

う~ん、私にはどうしても「みなさん批判レスを沢山ください」って書いてある様に見えます…💧

No.42 08/05/30 19:32
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

40さんへ。

何度読んでもおかしいのがさっぱりわからないのですが。
どんな風におかしいのでしょうか?

No.43 08/05/30 20:09
通行人40 ( 20代 ♀ )

>>42
主は『暑い日でも』『長袖*シャツ*靴下』『😉』
『汗をかいてますが暑いのでしょうか❓』と書いてますが
主は おちょっくってるのでしょうか?

主自身 暑いと感じながら服着せておいて 暑いのでしょうか❓はおかしいですよね

42さんは なぜおかしくないと思うのですか?

No.44 08/05/30 20:22
匿名希望13 ( ♀ )

う~ん😠
主は出て来ないし、
わざわざ
『汗をかいてるが長袖』
とか、
『大人と同じ食事』だけでなく付け加えるように
『味が濃い方が喜ぶ』やっぱり🎣😒

No.45 08/05/30 21:13
通行人45 ( ♂ )

赤ちゃんは3歳まではしっかり汗をかかせた方がいいので真夏でも長袖・長ズボン・靴下はかせましょう😃お尻も薬は欠かさず塗りましょう😃ご飯も大人メニューでOK😃





んな訳ないじゃん😂
暑けりゃTシャツでいいし靴下なんか要らない。薬も必要なし。飯だって子供に合わせて作ってやれよ。ズボラなうちの嫁さんでもちゃんとしてたし男のオレでも分かるさ。

てか🎣だろ😏

No.46 08/05/30 21:14
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

43さんへ。

やはりその事でしたか。
何か違う意味もあるのかと思ったので、聞いてみたのです。
確かに違和感だらけの文章ですよね。
主さんも出て来ないし。
お手数をお掛け致しました。
ありがとうございました。

No.47 08/05/30 22:08
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

🎣と疑われても仕方ないスレ内容💧

神経質なら逆をしますよ。神経質なら育児本通りにするし…。

大丈夫主さんは神経質ではない☝

No.48 08/05/30 22:48
通行人48 

🎣かな?🎣にしか思えへん!みんなわざわざレスしてくれてんだよ~!主~~💢

No.49 08/05/30 23:15
通行人38 ( 30代 ♀ )

🎣なんだ…。みんな必死にアドバイスしてるのに…。主出てこーい!

No.50 08/05/30 23:31
通行人50 ( ♀ )

🎣かな😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧