大学って?

回答3 + お礼3 HIT数 622 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
06/06/01 02:24(更新日時)

自分は大学3年です。特にやりたいこともなく、特に有名でもない大学に入学しました。理由は今までバスケばっかりしてきたので、大学生は遊べるという噂をよく聞いていたからです。でもいまさらですが今の学生生活に疑問を感じています。自分がだらしなすぎる。やりたいことはないけど、きちんとした仕事につきたい。でも何がいいかわからない。ここまできたから大学を辞めるのも微妙。どうせならば給料いいほうがいい。これから何がもうかるんでしょうか?いい仕事とは?自分と同じような人いませんか?同じじゃなくても意見あったらお願いします。

タグ

No.68026 06/05/29 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/29 22:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は今専門に通っていますが私の友達には大学卒業した後に専門入った人もいますよ(*>ω<*)だからまずは自分がなにをしたいか考えてみてはどうでしょう?まぁやりたいことが見つからないから困るんですけどねf^_^;給料がいいだけで決めてしまうと仕事がしんどすぎて続かないことがありますよ(^-^)とりあえず大卒の初任給は高卒と比べて4万程、短大・専門と比べて2万程高いですしって関係ないですね(^_^;)

No.2 06/05/30 03:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます★なんの専門いってるんですか?自分は最初、消防士を目指していました。なので公務員の専門へも考えましたが、親が猛反対でした。とりあえず大学だけでてくれと。遊べるしいっかという考えで大学へ。いくら公務員の勉強しても、家の地元ではこねがなければ消防士になれないとも聞きました。今は消防士にとは思っていません。なにがいいかわからない。やりたいこともない。だから卒業してから何の専門いけばいいかもわからない。てか親にこれ以上学費がだされられません。自分が情けなくなりますm(__)m

No.3 06/05/30 21:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は税理士の専門いってます。本気になったら!っていうCMのやつです(笑)消防士になりたかったんですか(^-^)でも今はなりたいと思わないならほかの方向性考えることになりますね(^O^)体動かすことが好きならそっちの方向で考えてみるとか、とりあえず就いた仕事が自分の性に合ってたって人もいます。
学費は今は国の教育ローンとかあるので自分がその気になれば親の援助を受けずに学校にいけますよ。私は親からお金を借りてる状況です。

No.4 06/05/31 12:47
お礼

>> 3 レスありがとうございます(^O^)本気になったら大原ってやつですかね!なにをしたらいいか迷います(>_<)税理士ってどんなことやるんですか?

No.5 06/05/31 22:55
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

当たりです(笑)大原は公務員とかにもつよいですよ。
税理士は主に税務申告とか記帳アドバイスとかですね(^-^)実は実務に就いたことがないので詳しくはわからないのですf^_^;私は高校の時に簿記が得意だったのでその延長ですね。

No.6 06/06/01 02:24
お礼

>> 5 当たったぁ(^O^)そうなんですか。税理士って名前が大変そうですよね。自分は高校卒業まで部活しかやってなかったような運動バカだったんですよ。でもケガしてやめました。だから体動かすのはすきだけど、体つかいすぎる仕事は先に行っててきつそうで(>_<)大学いきながら大原っていけないんですかね?ダブルスクールみたいに!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧