注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

妊婦さん&旦那さんへ🙇

回答11 + お礼1 HIT数 1762 あ+ あ-

ゆぅタン( 25 ♀ 42Wpc )
08/06/10 08:01(更新日時)

2人目妊娠初期です✨だるくて朝起きれません💧かろうじて起き上がり旦那の朝ご飯は用意しますが、今まで欠かさず作ってきた弁当は作れずじまい⤵一人目の時は働いてたのでちゃんと起きれてました。旦那は「毎日コンビニだと小遣いなくなる」と言うので今日お金を渡したら「いらない」と悲しい顔でいいました😢ツワリはまだなんでこれからますます作れなくなると思います⤵こんなだらしない妻はやっぱり嫌ですかね?

No.681636 08/06/09 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/09 08:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は5ヶ月の妊婦で初産です。
吐き気はほとんどない妊婦でしたが、眠いのが辛くて何回か食事の支度を放棄した事があったのですが、同じ様に旦那に寂しそうな顔をされたので、元気な時に作りおきして、炒めるだけ詰めるだけ、盛るだけにして極力やる様にしてます。

先月号のオレンジページとモバれぴ様々です。

むしろ、下ごしらえを早めに済ます癖がついたので温かい料理がサッと出せる様になったと旦那から好評です。
好き嫌いがないとはいえ、外食より家メシ大好きっ子の旦那がたまに面倒です。キャベツの芯のマヨ炒めで大喜びする可愛い旦那ですが(笑)

No.2 08/06/09 08:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も今二人目妊娠中です😊

お身体大丈夫ですか??

私も一人目の時は仕事もしてなかったですがお弁当はそこそこ作ってましたが二人目は悪阻がヒドく夕飯ですら作れませんでした…

やはり一人目と二人目でも悪阻の度合いは違うと思うので無理しないでください✨旦那さんには話し合って悪阻の間だけでも我慢していただいてはどうでしょう?

No.3 08/06/09 08:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

妊娠9ヶ月の妊婦です👶私はつわりの時期が辛くて寝たきりでした😭💦やっぱり初期は体調も崩れやすくなるから無理しないほうがいいですよ⁉旦那ももぉ少し理解してくれるといいですね…

No.4 08/06/09 08:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は起きてるときに作り置きして、後は温めるだけにしてました😃
時間帯で、つわりも少し落ち着く時があるので、その時間を狙ってパパっと😁
でも、私の場合ツワリがヒドくなり起き上がると倒れるくらいになり入院したので、家事すらあんまりできてないです💧
陣痛なんてツワリに比べたら楽なものだなぁ…と感じたくらい😥

その後も、切迫流産・早産で妊娠中の3割くらいは入院したので、ほぼ旦那に負担が掛かってました⤵
でも、妊娠中は無理せず、できる範囲でしないと、入院ってことにもなるから、今だけ旦那さんに甘えさせて貰った方がいいかも

No.5 08/06/09 13:34
匿名希望5 ( 20代 )

理解のない旦那様ですね‥😥

No.6 08/06/09 15:07
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も今二人目妊娠中です🙈 旦那のお昼と朝ご飯はいつも作りません😂 うちは夜がカナリ遅いので旦那も文句言いませんが、お昼代は渡してます 小遣いからじゃ足りませんもんね

つわりの時期や妊娠中は本当にかったるいから旦那さんにわかってもらうしかないですよね💦

No.7 08/06/09 15:21
匿名希望7 ( ♀ )

無理しないで、お惣菜や冷凍食品をアレンジして、お弁当に入れちゃうとか…
レンジでチン‼もありですよ✌

出産したら、寝不足続きでもっと大変😥
手抜きOK🙆だと思いますよ💕

No.8 08/06/09 17:10
お礼

皆様ありがとうございます✨でもまだツワリはじまってなくて具合悪くて死んじゃう~てほどじゃないんです😢ただだるくて⤵だから旦那もいい顔しません😢一応気遣ってはくれますが。

No.9 08/06/09 22:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

まったく一緒です😭私も今二人目妊娠初期でツワリで気持ち悪い日々です⤵⤵弁当も嗚咽がでなからも作ってます😢うち貧乏なので毎日お昼買ってもらうのは無理なので⤵
でもその変わりほぼ冷凍食品です👍 あとは晩飯の残りでうめてます💦
でも本音は作りたくないです😭早くツワリ終ってほしい😢お互い頑張って乗り越えましょうね‼‼

No.10 08/06/10 03:02
通行人10 ( 20代 ♀ )

しんどい時はオニギリ🍙と漬け物、冷凍食品の唐揚げでも良いと思いますよ~😃

私は体調悪い時はご飯だけ持たせて、おかずは買ってもらってます😁

職場の子はご飯と缶詰め(魚や焼き鳥)を持ってきていますよ😊

No.11 08/06/10 03:14
通行人11 ( ♀ )

臨月妊婦です。悪阻の時期は本気で何も出来ませんでした。しかも主さんと一緒で悪阻以外に仮病に似た❓ダルい症状も多々あり(結婚当初から夫は朝抜き、昼外食)2人分晩御飯を買って帰って貰ったり、実家の親に作って持って来てもらったり…甘え放題でした。妊婦だから仕方ないと威張って😥少し反省してますが…妊婦生活なんて人生にしてみたら短い期間。最大限に甘えちゃいましょ😁

No.12 08/06/10 08:01
通行人12 ( 40代 ♂ )

いやあ
嫌に思う旦那は間違ってるんですよ。


弁当が無い コンビニ弁当ではお金が無くなる お金渡しても要らない

なら、自分で作るか昼飯食うなってハナシですもんね。
それはしないで、奥さんを追い詰めるばかり…

直接説教してやりたいですわ😤


妊娠中や子育てに関して、非協力的だったり理不尽な態度言動をしていると、将来尾をひくことを御存知無い😥


私?
尾をひきました(泣)
今、二人目の妻が妊娠中なのですが…
サービス抜群ですわ(笑)
悪阻の時期には、食事は作るは洗濯掃除は当たり前。
反省を前の妻に生かせないのが申し訳ないのですが…


誰か居ないんですかね~

「こういう時期に大事にしてあげないと、将来ツラくなるのはアナタなのよ」と意見してくれるような方。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧