登校拒否になりかけて

回答11 + お礼2 HIT数 980 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/04/14 23:54(更新日時)

今日の2時間目らへんから私は保健室にいました。友達関係の事で先生と話するたびに泣いています。
絶対にみんなや他の先生に言わないでと言ったのに言ったらしく余計に教室に戻れなくなりました。正直、学校来るだけでもつらいのに教室なんか無理です。お母さんは今家にいなくて祖母の看病しに行っています。先生達は教室に来いだの口だけです。
明日も頑張って保健室行こうと思っているんですが。所詮、誰も私の気持ちなんかわかってもくれません
キツイ回答はごめんなさい。祖母の看病などでつらいとわかっているけどお母さんに話しました。泣いていました。私は親不孝者ですよね。どうしたらいいのか分からなくてどうか相談にのってくださいお願いします。
支えてくれる人もいないです

タグ

No.68480 06/04/13 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/13 22:22
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私も新しいクラスで友達ができなくてすごく悩んでます…学校辞めたくなるくらい…周りはグループできてて楽しそうで…私は担任に面談の機会があったので全て話しました。家庭のことでも特別な事情があるので親身になって聞いてくれました。先生が一つだけ言えることは、一回休むと次がものすごく行きづらくなるから、無理はしてほしくないけど明日も頑張って来てみて…って言われました。私は最もだと思ったしここで負けたらダメだと思うので頑張ってます(*^_^*)主さん一緒に頑張りませんか?

No.2 06/04/13 23:15
悩める人2 ( 10代 ♀ )

私も学校嫌です…。友達はいます。でも、私は他にもたくさんの友達を作りたいので、席が後ろの人に喋りかけたいけどその友達は、嫌みたいで………。私ははっきり言ってその友達のテンションがしんどいです。後の人達は私を嫌ってます。隣の席の男子にもキモィだの言われて苦しいです。でも、お母さんや祖母も『頑張って行き…負けたらあかん』て言うので見た目だけでも学校言ってますが…辛い気持ちは凄く凄く凄く解ります…。回答になってなくて本当に本当にすみません……………。

No.3 06/04/13 23:28
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は中学のとき不登校と保健室登校をして、主さんと同じ気持ちだったのですごくわかる気がします。
先生に話をする度に泣いてたし、お母さんも仕事あるのにいろいろ迷惑かけて…でも母は私が学校行ければいいよって許してくれました。もちろんケンカもいっぱいしましたが(u_u;)知り合いが言うには、親はほんとに子供のことを考えてるから迷惑なんてことはないんだそうです。だからお母さんに迷惑かけると思うかもだけど、ほんとに辛いなら少しだけ、今だけ力を貸してもらってもいいんじゃないですか?その分はあとから親孝行して返すとして(*^_^*)
辛いなら無理してまで教室行かなくても、主さんはちゃんと保健室来れてるし行く意思があるんだし大丈夫ですよ!!そのうちに落ち着いてきて教室行けるかもだし(私はそうでした)。焦って自分を追い詰めたりしないで下さいね。誰かひとりでもわかってくれる人がいるといいんですけどね(>_<)何かあったらここにでもぶちまけるとか。吐き出すだけでも違うと思うし。
長くなってすいませんm(__)m

No.4 06/04/13 23:45
悩める人4 ( ♀ )

私も高校の時に全くクラスに馴染めず、3年間毎日学校行くのが嫌だったよ。でも皆勤賞もらったけど(^_^;)今は嫌でも毎日通ってよかったって思うよ。忍耐力ついたしね。主さん、別に教室に無理に入らなくていいんだよ(^-^)ノ保健室に毎日いたって大丈夫!今は本当に嫌な毎日だけど数年たったら私みたいになるから(^-^)

No.5 06/04/14 07:42
お礼

皆さん回答ありがとうございます。教室にはもう戻るつもりはないです。でも暖かく励ましていただき保健室登校で頑張っていきたいです。気持ち悪くて辛くなるけど。こんな私に優しい言葉をかけてくださり本当にありがとうございました。
一人ずつお礼したかったのですが一喝でごめんなさい。

No.6 06/04/14 10:11
大型トラッカーたけこ ( 30代 ♀ AJeo )

アタイは預けられてて…いきなり親が迎えに来て、中坊ん時に引っ越して転校して、バリバリのツッパリヤンキーだったから、ガッコでは生徒もセンコーも皆敵で!
給食は屋上に持ってって食ったかな…。食後のセブンスターは美味かったぜ!
んな事はどうでもいいんだがよ、アタイも一匹狼だったから、アンタの気持ちは痛いくらい解るよ。センコーは口ばっかだよな!
保健室でもいいじゃん。気持ちを休めてさ、クラスに戻れそうな時が来たら…そん時戻ればいいんだ…。気楽に考えな。保健室でも、ちゃんとガッコ行ってんだからさ。高校生か?卒業はした方がいい。中退は後悔すっから!
アタイはアンタを応援してっからね!
気張って頑張らなくていい!ゆっくり構えな!人生長いんだからさ!
自分のペースでいいんだからな!学生時代に経験した事は、どんな事でも、社会に出て必ず役に立つんだからよ。
心から応援してっからね!

No.7 06/04/14 10:14
大型トラッカーたけこ ( 30代 ♀ AJeo )

ごめん(>_<)
14歳だな?高校生じゃなかったんだな!卒業まで、そんなに無いから…
とにかく肩の力をぬいてな!
応援してっからな!今から積み込みだから、じゃあね。

No.8 06/04/14 19:47
お礼

>> 6 アタイは預けられてて…いきなり親が迎えに来て、中坊ん時に引っ越して転校して、バリバリのツッパリヤンキーだったから、ガッコでは生徒もセンコーも… 回答ありがとうございます。みんなに言うなっていったのに他の先生とかに言われ余計教室にも学校にも行く事が出来なくなりました。転校したいけど親は許してもらえないと思います

No.9 06/04/14 21:02
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

人生のなかの一日なんてたった少しです。
人生波はあるし、一日一日着実に進んでいけば?人生平たんなヤツなんて居ないし…。
平たんやったら面白くないよ…。

No.10 06/04/14 21:11
通行人10 ( 10代 ♀ )

私は、転校してやはり皆1年間一緒だったので、めちゃ仲良いし私だけ馴染めなくて戸惑っていますιひとみしりなので(/□≦。)、まだ自分から話かけてません(>_<)挨拶だけでもしよう!自分から仲良くならなきゃっ>*_<)

No.11 06/04/14 23:42
癒雨 ( 10代 ♀ yJfpc )

私も学校に行くのがつらいです。クラス中悪口たたかれるし・・・私の家も曾祖母が入院し、祖母は看病疲れで、兄はお金(10万)落とし、母は曾祖母の病院に行き、祖母の話を聞き、曾祖母の本拠に連絡をとり、仕事をし、私の相談を聞きます。私も凄く親不孝してます・・・自分に自信ってなかなか持てないけど、笑顔でいたらいつか友達とも仲良くなれると思ってます。初めは辛いと思いますが、教室に入ってやっぱりだめなら途中から保健室に行くっていうのも一つの手だと思いますよ。

No.12 06/04/14 23:44
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

主さんの気持ち凄い分かります。私も高1の2学期末から友達関係がギクシャクし、10人グループで9:1の状況になり理由も分からなかったので本当精神的に追いつめられました。クラスで今更入れるとこもなく一時登校拒否になりました。担任に相談した時すごくよく理解してくれる人でしたが、主さんと同様“まだみんなに言わないでくれ”と頼んだんですがその次の日私が学校を休んだので担任ゎ放課後女子だけを残し本気で怒ってくれちゃったんです。でもその事をその次の日違うクラスの友達から初めて聞きその日1日教室に行けませんでした。それから今まで欠席、早退、遅刻を繰り返し、今も昼食と授業以外クラスで活動する時間ゎ保健室にいます。やはりゅっくりマイペースで動けばいいですょ!!私は高校なので単位が関わり余裕ゎないですが主さんゎ中学生なのでいくら休んでも進級卒業に関係ないと思うので大丈夫!!保健室に行くだけでも全然いいです!!私ゎ高3なのでぁと一年間辛いけど将来のためにも頑張ります。だから主さんも一緒に卒業までやっていこうよ!!長文すいません(>_<)

No.13 06/04/14 23:54
お助け人13 ( ♂ )

主さん。毎日保健室で満足出来るの?
まぁ、所詮子供のつまらないケンカ。たいした事ない…って先生は思ったんだろうね。
先生もやっぱり他人だよ、ツラい時に先生に頼るなんて甘いね。
悪いが優しい言葉はかけれないな。保健室から出て教室に行けとも言わない。ひとついえば時間、もったいないね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧