注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

変な私

回答12 + お礼1 HIT数 1095 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
08/06/11 20:55(更新日時)

思い切ってスレタテます💨

私は私じゃない様な気がしてなりません💦

昔から鏡を見ても、あまり自分だと思えませんでした😔

だから、鏡は大嫌いです😭そして何故か怖いです💧
トイレでも、鏡を見ないようにしてきました。

自分は入れ物の中に入っているのでしょうか…❓

……変な奴ですね💦

タグ

No.686678 08/06/11 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/11 00:32
匿名希望1 

私も自分が自分じゃなく見える時があります😥
鏡を見た時の黒目が悪魔のように見えて、少し怖くなります。
多分、内側から見てるのではないでしょうか?
う、ううん…私も変ですが…

No.2 08/06/11 01:20
匿名希望2 ( ♂ )

私の場合、録音した自分の声を聞くと、なんだか自分の声ではないような気がしてくるのですが、不思議ですね。

No.3 08/06/11 01:32
通行人3 ( 10代 ♂ )

俺も最近顔が違う様な気がする💧身長も伸びたし自分が自分でないかもって気持ちよく分かります!

No.4 08/06/11 08:12
通行人4 

当たり前だわ。自分が自分の声を聞くのと、他人が自分の声聞くのとでは違うんだよ‼
っていうか他の奴らも馬鹿だろ‼鏡にうつった姿が本当の自分なんだよ‼現実逃避するな。

No.5 08/06/11 09:43
匿名希望5 ( ♀ )

主様へ
自分のこと好きですか?友達や家族に自分のいところを聞いたり自分で考えていくにつれ自分と思えるようになりますよ😊その顔が紛れもなく貴方の顔ですから...

1さんへ
内面的に何かあると鏡に映る顔が変わるときがあります。悪魔に見えたり恐ろしく見えたり...そうゆうことを何でしたっけ?名前は忘れてしまいましたが精神的に何かあると鏡に映る顔が変わるらしいです。
2さんへ
録音すると声は変わります。機械に通すことで高くなったり低くなったりしますよ😃それに自分に聞こえる声と他人へ聞こえる声は違います。他人へ聞こえる声は骨を通して届くかららしいです。

3さんへ
3さんは、16歳ですよね。丁度成長期かな。うちの息子は今、17歳なんだけど13歳~16歳で全く違う人になりました。3年でこんなにも変わっちゃうのですね。その間に鏡をあまり見なかった息子は「あれ?これ誰?えっマジこれ俺?」 と言いました😊

4さんへ
他の方達を馬鹿にしないで下さい。それに上から目線ではいけませんよ。皆さん色々悩んでいるのです。きちんと気持ちを考えてあげて下さいね。

No.6 08/06/11 10:20
通行人6 ( 30代 )

実際『離人症』だったかな?そう言う病気がありますよ。

鏡を見ても自分だと分からなくなったり、自分が自分の着ぐるみを着ている感覚になるそうです。

No.7 08/06/11 10:51
匿名希望2 ( ♂ )

5さんへ………
いろいろ詳しくご指摘ありがとうございます。理屈はだいたいわかっていましたが、自分の声をそのまま聞くと、声が骨から振動して耳に伝わって聞こえるからではないですか?それにしても録音した自分の声は、へんで恥ずかしくなってしまいます。でも、わざわざ、ありがとうございました。

No.8 08/06/11 13:45
匿名希望8 

④さん
確かに…てかその意見には同意するものがあるけど(笑)
主さんの話の場合と違う話だと思います💧
そういうのは、不細工なのに美形と思い込んでいて
「美人なのに 鏡は嘘つきですよね⁉」
「鏡と実際違います、鏡に写る自分はすごくカッコイイのに不細工扱いは何故⁉」
「この美声が録画しても雑音にしか聞こえません❗嘘つき❗」

みたいな痛い人に言う言葉なので今回とは別物ですから控えないと😱💦

主さん

私も昔ありました、だんだん鏡を見ていると不思議な感覚で自分ではない…?と落ち込んだりありました。
いったいそういう気持ちや感覚はなんなんでしょうね😃
いまこうして生きて歩いてみんな自分と同じように考えたりしてるって考えても不思議です😱
うーん人間は奥が深い💡

No.9 08/06/11 14:22
通行人9 ( ♂ )

④さんの言う通り💡
鏡の中の主さんが全て主さんです!
鏡の自分が自分じゃないみたいと考えてどんな答えに辿り着くんだろ?
もっと他に考える事あるって言っちゃえばそれまでだけど、そんなん気にしてるようじゃ鏡の自分はなんかちがうわ!

No.10 08/06/11 18:48
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

4さん、貴方は的確です。

No.11 08/06/11 19:14
通行人4 

ま、ちょっと言い過ぎたかもしれんけど…俺の意見は変わらんね‼自分を理想に仕立てあげるなら、鏡を見て変っていうより努力しろっていうこと。

No.12 08/06/11 19:42
匿名希望12 ( ♀ )

あります ちょっと違うかもしれませんが自分が自分じゃないような感覚とか 自分って…?
不思議ですよね。

No.13 08/06/11 20:55
お礼

ちょっと討論みたいになってきてしまったみたいなので、
合わせてお礼をさせていただきます。

「鏡ごときで悩んでるなよ」な感じですね;;
やはり、自分は自分…信じきれなくてもそれは自分でしかないということですね。
別に自分は鏡を見て普通だとは思うのですが、笑ってる顔が一番大嫌いです。
鏡に限らず、写真も同じです^^;

こんな自分のスレにレスをしてくださりありがとうございます。
少しでも鏡が見ることができるように、現実を受け止めつつ慣れていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧