注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ふざけるな💢配達係め‼

回答50 + お礼19 HIT数 7975 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/07/04 17:20(更新日時)

某宅急便に荷物の再配達を今日の20~21時にお願いしました。
今、家に帰ってみると20時01分で、なんとか配達前に家に間に合ったと思って、ポストをあけてみたら不在表が入ってました
どうしてなんだと思って不在表を読むと、「20時に伺いました」とありました。
あきらかに20時前に来てますよね…
すぐ配達係の人に電話しました(電話番号があったので)が、つながりません


20時~21時に配達頼んで20時前に来ておいて不在表を入れて帰るとは、なんという会社ですか‼

社員教育できてないんじゃないんですか…?


親から送られてきた大事な荷物だっただけに怒りが抑えられません。

みなさん、こんな時どうします?




不快な気持ちにさせたならすみません😱

タグ

No.687006 08/07/03 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.69 08/07/04 17:20
お礼

起きてみればこんなにたくさんの人からコメントいただいてびっくりです😺
一括で申し訳ないのですがこの場を借りてお礼をしたいと思います。ありがとうございました。


まあ器が小さいところを見られちゃって情けなく思いますが、期待して待ってただけに時間通り荷物が届かないのは想定外というかなんというか😠
宅配便はどこも評判が悪いようで僕だけが悪い扱いを受けたわけではないと分かってちょっと安心(?)しました😃

宅配サービスに関してはあきらめたほうがよさそうです。昨日は電話はつながりませんでしたが、今日はつながりました。明後日になるだとか💦来る前に連絡いれてもらうようにします👍

No.68 08/07/04 09:05
悩める人22 ( 10代 ♂ )

こうしてみると時間前行動できない人が多いですね➰💧

No.67 08/07/04 08:56
通行人67 ( 30代 ♀ )

佐川は良くないです。
ヤマトは荷物が今どこにあるか調べる事も出来ますが、佐川は荷物が今どこにあるか調べる事も出来ないし、電話しても無責任な対応しかしません。折り返し電話します、と言われて1時間後に待ちきれなくて再度連絡しても、すみません忘れてました。って言われた事あります。(結局指定日に間に合わなかったし)
壊れ物⚡シールを貼っていても投げるようにして荷物を置いて行く。
働いている人の責任感の違いもあるのかもしれませんが、社員教育をしていない会社なんだな、と見ていて思います。

No.66 08/07/04 08:30
通行人66 ( ♂ )

主さんが 1分遅れたのが 悪い。

自分も 時間厳守しなければ、意味ないですな。

配達員も 20時前に来たら、例え 待ってたとしても、
20時ジャストに帰って来なかったら、僕が配達員でも 去ってしまうと思う。

主さんの場合、もうちょっと、時間に余裕をもったほうがいいよ。

なんでも ギリギリは良くない。

No.65 08/07/04 08:11
匿名希望65 ( 20代 ♂ )

仕事上決まった時間に家に居られないから、僕は不在表が入ってた時は電話して営業所に置いといてもらい自分で取りに行きます。
何で皆さんそんなに怒るの?自分の都合のいい時間に営業所へ取りに行けばいいのに。

No.64 08/07/04 02:43
通行人64 

器の小さい男

No.63 08/07/04 01:58
通行人63 ( 20代 ♀ )

そんなに怒ることですか?
20:00~で指定したならその時間までに確実に家にいるのが当たり前だと思います。
もしかしたら配達員さんだって19:59とかに来たかもしれないじゃないですか😥
向こうだって主さんの荷物だけ運んでるわけじゃないんだし💧

荷物が行方不明になったとか破損してたとかなら話は別ですが、どなかたも言ってらしたように電話1本かければいいだけなのだから。

No.62 08/07/04 01:34
通行人62 ( 20代 ♀ )

佐川さん評判悪いですね💦てかヤマトも佐川も配達前にあと○分くらいで伺いますがご在宅でしょうか?みたいな電話がくるけど、うちの地区だけなのかな❓
その電話きたときまだ家にいなくて、あと5分くらいで家着きます!て言ったら、じゃあ待ってます~って待っててくれたことあります。

No.61 08/07/04 01:10
匿名希望61 ( ♀ )

主さんの気持ちもわかるけど…😥
確かに嘘はよくない。でも不在表が入ってたなら、主さんは電車一本すればいいだけですよね❓むしろ業者の人の方が二度手間になるわけですし、きっと順番があったんだと思う。そんなに急ぎの荷物じゃないなら、そこまで怒らなくても…😥
もう少し寛大な男になってほしい💦

No.60 08/07/04 01:08
通行人60 ( 30代 ♂ )

そこはダメです。💢   二度と利用しないで下さい仕事がいい加減ですので💢

No.59 08/07/04 00:54
通行人59 ( 20代 ♀ )

会社名見て納得‼佐川は7割~8割の人間が時間にルーズ・礼儀知らずです。
私は夜18時以降の配達希望をしてたのに朝9時に来ましたよ😔 配達のおっさんが 何だいるじゃん😊とニコニコして 言いましたがたまたま居ただけです😔私は佐川嫌いです。

No.58 08/07/04 00:20
匿名希望58 ( 20代 ♀ )

よくありますよ😥私なんてもっと酷い経験ありますよ・・・配達に来たはいいけどノックもしない、名前も呼ばない。ドアの前に数秒間ジッと立ち・・・ポストに不在票をいれ立ち去る😱(たまたま玄関先いたのでわかりました。)何故❓仕事やる気なし❓後から来るの面倒でしょ❓何度か経験あります💢

No.57 08/07/04 00:17
匿名希望57 

ん~💧

私は怒らないとは思うが…

しかし、主の怒りは正しい…

相手は仕事で主はお金を払うお客様です…

それに前もって、時間指定をしている限り主が相手に合わせる理由はない…

もし、指定時間の前後に配達する可能性があるなら、仕事である限りは前もって主が時間を指定する際に伝達するべき事だと思います…

明らかに相手の伝達ミスです…

それに、時間指定より早まるなら相手は主に連絡する事も当たり前だと思います…

主にも予定はありますから…

時間指定までしているのに主が相手の都合に合わせるのもどうかと思います…

それに、妥協していたらそれが当たり前になるような気がする…💧

No.56 08/07/04 00:14
匿名希望56 ( ♀ )

横レスすみません💦
主さんと同じこと私もありました‼しかも私は佐〇だけでなく、ク〇ネコもです💢
なんのための時間指定と日にちしていだっつうの‼
電話してそれでもブツブツ文句言われて、結局あっちのミスに気付いたら声変えて💢はらたって、『さっさと持ってこいボケ』って言ってしまいました…その喋り方は後から反省しましたが😔
でも本当にムカつきました‼

No.55 08/07/03 23:57
匿名希望55 ( 20代 ♀ )

住宅街を車で走ってたら曲がり角に佐川のトラックが止まってました⤵確か曲がり角5mは駐停車禁止ですよね?道交法も守れないんですかね?
運転下手なのに3ナンバーに乗ってる私も悪いですが、あれはぶつかりそうでした。運転手呼んできて「移動してください!」って頼もうかと本気で考えました。

No.54 08/07/03 23:55
通行人54 ( 30代 ♀ )

私もあります❗

その時は、引っ越しの為に揃えた家電一式。

9時以降の指定だったから、朝ちょっとだけコンビニ行ってたら、その間(8時40分くらいかな)に来ちゃったみたい。

うちはエレベーターのない3階建ての3階の一番奥で、私が不在だったから、まとめて全部3階まで運んだのを、また1階まで降ろして不在票作成してる時に私帰宅(8時55分くらい)

配達員に大きな溜め息つかれたけど、こっちは時間守ってるも~ん❗

もちろんまたおっもたいの、3階まで階段で運んでもらいました😊

時間守ればいらない苦労しないのにねぇ😩

No.53 08/07/03 23:40
通行人53 ( 30代 ♀ )

どこの運送会社も同じ😥
こないだ、ヤマトからぶどう届いてて、時間指定は守らない。
ぶどうがぶどうジュースになってて😥
クレーム言ったら、引き取りに来て、玄関で調べて連絡します💢で店長さん帰っていきました。
逆ぎれされました😥

No.52 08/07/03 23:39
通行人52 ( ♂ )

どこの業界も、今の時代はお客は強気ですから、中にはモンスターもいて、最後は脅す客も居ますよ

No.51 08/07/03 23:21
匿名希望51 ( 20代 ♀ )

私も最近ありました!12時から14時の間の指定にしてて、午前中買い物行ったら、11時に配達されてたようで不在表が入ってました!再配達を電話でしようにも、次は14時から16時までの配達しかなかったので頭にきて、佐川に電話して文句言ったら、謝りながらすぐ持ってきましたよー! 時間指定の意味ないだろ昤って思いました昤

No.50 08/07/03 23:14
匿名希望50 ( 20代 ♀ )

ヤマトで時間指定の荷物待ってたら指定時間より6時間遅刻されて出掛ける予定キャンセルしたことある…
しかも一言も謝らないでさっさと帰ろうとしたからさすがに言ってやったら

『あぁ、ちょっと遅れちゃいました、すいません』


だって。


6時間って『ちょっと』なのかな?

しかも配達お願いしたのはソファーだったんだけど、クールで持ってきたから空けたらビショビショだったし。

マジで最悪でした。

No.49 08/07/03 23:08
匿名希望49 ( 10代 ♀ )

確実に家にいようよ

No.48 08/07/03 23:06
お礼

>> 28 うちも、「6時に伺いましたが、お留守でした」の不在票が、5時50分の帰宅時に入っていた事がありますよ。 勿論、すかさず電話してやりました。… レスありがとうございます。
時間外に配達しなきゃいけないくらい忙しいなら、配達時間指定を予約人数制限すればいいのにと思います😠

No.47 08/07/03 23:06
通行人47 ( 30代 ♀ )

私も配達時間指定で何度も早く配達されました😊でも考えようによっては、遅れた訳ではないので、腹は立ちませんでした💡

No.46 08/07/03 23:05
お礼

>> 27 時間指定のサービスをやってる以上 配達効率やガソリン代なんて関係ないと思います。 主さんが気分悪くするのは当然です。 まあ 指定時間より前に… レスありがとうございます。
配達できなきゃ後日また来なくちゃいけないのに、どうして待てないんでしょうか💦
頭が悪いのかなあ😠

No.45 08/07/03 23:04
お礼

>> 26 本当に20時ジャストに来て主さんとすれ違ったかもしれないし あんまり文句言うのもどうかと思います😥 30分前とかなら言えるけど 一応20時… レスありがとうございます。
バイクを停めて玄関に入るまでに、荷物が多くてモタモタしてました💦その間に軽く3分は経ったと思います😠玄関の付近に宅配車が停まってないか確認もしましたが車はありませんでした😩

No.44 08/07/03 22:56
お礼

>> 25 時間指定されてる物を時間指定外に配達来るときに配達してくれる人によっては電話して来てくれたりする人も居るし、持って来た時に時間指定外ですみま… レスありがとうございます。
事前に電話してくれると助かりますよね😃
いるならいるって返事できますし、それなら時間外でも対応できます👍

No.43 08/07/03 22:53
お礼

>> 24 午後指定しても午前に来たりするのは、日常茶飯です😥 レスありがとうございます。
そうなんですか😩佐●は評判悪いようですね💦

No.42 08/07/03 22:53
お礼

>> 23 私もありましたよ! それから指定時間でもなるべく遅めの時間にきて下さい。というようにしました。 7時50分に帰ったのに不在入ってたりしたの… レスありがとうございます。
そうです😠できないサービスはしないで欲しいです。こちらとしても何回も来てもらうのも気の毒で💦

No.41 08/07/03 22:53
通行人34 

だから佐〇は一般家庭向け宅配のシェア取れないんだろうな。 よく利用する通販佐〇なんだが 今度佐〇はやめてくれと言おうと思ってるくらい、佐〇には不信感しかない。

No.40 08/07/03 22:51
お礼

>> 22 なぜ21時~に指定しなかったの? せめて指定時間の30分前には家にいる時間帯を指定しなかった主のミスだと思うね 20時~に指定したなら19時… レスありがとうございます。

最終配達が20~21時だったんです😢
そんなに早く荷物持ってくると思わなくて、20時に帰ればいいだろうって思ってました💦

No.39 08/07/03 22:48
悩める人39 ( 40代 ♀ )

確かに佐川のドライバーは態度悪すぎ💢
家の前の狭い道路のど真ん中に車停車したまま5分位戻らないなんてザラですから💢他社のドライバーさんは必ず隅に車寄せて停車します☺
佐川の車のせいで渋滞してても知らん顔😱
社員教育悪すぎですよね💢💢💢

No.38 08/07/03 22:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

いやいや32さん、それがそうでもないんですよ佐○は…

うちの会社の本社と都内いくつかの支社間での、毎日何便もある荷物のやりとりに何年か前まで佐○使ってましたがぜんぜん時間守りませんでしたよ💢そのせいで仕事遅れたらうちの会社の信用問題にも繋がるんで、泣きつかれましたが佐○は切ってヤ○トに変えました😁

No.37 08/07/03 22:28
通行人37 ( 30代 ♀ )

昨日到着予定のサクランボが届きました…隣に

隣の人も同じ名字で間違えたみたい。

開けられた包みが我が家に着きました

楽しみ半減

送り状が薄かったからお店にクレーム入れたら、お店は佐⭕に丸投げ

代品佐⭕もちで発送するそうな(開けられたサクランボは引き上げられた)

今、厳しいからそういうお客さんの文句も飲まなきゃいけない…確かに、佐⭕の対応はいつもムカついていたけど、今日はちと気の毒だった

No.36 08/07/03 22:19
匿名希望36 ( 30代 ♂ )

わざわざ会社が『時間指定出来ます』って言ってんだから、それは守らないといけないでしょう💧

出来ないなら言うな、って事です。

主さんの場合も少し配達員が待てば良いだけだし。
もし、早く着いてしまう事がよくあるなら、そこらへんは会社内部で解決して欲しいですよね。

誰も出来ない事は頼まないんですから。

No.35 08/07/03 22:13
通行人35 ( ♀ )

やっぱり佐川😒
私の場合も、指定時間前に来たり(たまたま在宅中でしたが)その上に態度が悪すぎ💢

インターホンは何度も鳴らす、ドアは叩く、ドア前で何度も名前を大声で連呼する😒どの配達員も最低。

荷物を持って来てやってる😤という態度で挨拶もなく偉そなので、クレーム入れても同じ。だから千○会やオクで佐川急便限定発送なら取引しません💨

会社に来る佐川のドライバーは普通ですが、宅配便ドライバーは本当に教育がなってない😜下請けだから?最低👎

No.34 08/07/03 22:11
通行人34 

配達が大変だからとか、燃料費が云々とかは理由にならんよ。 そんなんは甘え。そんなん言うなら時間指定なんてやめろって。時間指定の中で融通きかせるようにするのがサービス業だろ。配達しました、来ました、いませんでした、私はすることはしました、なんて言うならプロじゃないね。 客のことじゃなく、自分のことだけ考えて仕事してるってことだね。

佐〇は評判良くないね。 融通も効かないし、配達員の質もよくないと感じることは私は多いね。

No.33 08/07/03 21:48
匿名希望33 

宅配の物流センターで働いてみればわかるが、時間指定しても物理的にやはり1分足りともズレず、その時間帯ジャストは、特に大都市になればなるほど相当厳しい。だから一応の目安として、例えば20時から21時以外本当に不在であれば、20時半とかって、あらかじめ前後を多少多目につけて指定した方が良い。
あと運送会社も多少の前後はご了承下さいとか表記すりゃいいのだが。してるとこはしてるけど。
運送会社のセンターは地獄的多忙だし、もちろんドライバーも、そして交通事情にも左右されるとなればある程度は諦めるしかないのではないか。
自分はバイト経験しかないから運送会社経営じゃないからアレだけど、個人的にはかなり無理と感じるのです。あとは運送会社の対応ですな。

No.32 08/07/03 21:29
通行人32 ( ♂ )

主はんが〇川の社長とか大口の取引先だったら時間は守ってくれはりますわな。

そんなもんですわ😃

No.31 08/07/03 21:26
通行人31 

御中元配達の忙しい時期でも有りますし、少し大きな心で見てあげてね!

昔は時間指定は有料でした。サービスレベルを上げる為に無料にしたは良いけど‥ご存知の通りガソリン高💦 で、実質、利益が出ない状況になっちゃってるんでしょうね😢

No.30 08/07/03 21:25
お礼

>> 19 すごくその気持ちわかる‼ 特に、佐〇急便‼ 指定日配達の前日に来て不在通知置いていったり、窓口に再配送頼んだのに来ないからもう一度☎したら『… レスありがとうございます。
クレーム言ってやりたいんですが、相手の電話がつながらないのでどうしようもないです😤
日にち間違いは意味不明ですよね😢ちゃんと人の話聞いて欲しいですよね
小学校からやり直して😠

No.29 08/07/03 21:15
匿名希望29 ( ♀ )

お母さんからの大切なお届け物、今日中に届けて貰えたら良いですね💦
で、…確かに、宅配便の仕事は大変だと思います💧が…色んな人がいます💧私の知り合いには、それを副業(夜の臨時のバイト)にしているんですが、ごめんなさい💧看板背負ってやってる感覚全く無い奴です💧
その配達員さんはそんなのじゃないと思うけど、中にはそいつ(知り合い)みたいなのがイメージ悪くしているかも知れません💧

No.28 08/07/03 21:15
通行人28 

うちも、「6時に伺いましたが、お留守でした」の不在票が、5時50分の帰宅時に入っていた事がありますよ。

勿論、すかさず電話してやりました。電話に出た人も「あれっ昉まだ6時になってませんよね?昉」ってかなり焦ってました。

面倒臭いのであまり追及はしないであげましたが…どーなってるんでしょう、佐○。

No.27 08/07/03 21:10
通行人27 ( ♂ )

時間指定のサービスをやってる以上 配達効率やガソリン代なんて関係ないと思います。
主さんが気分悪くするのは当然です。
まあ 指定時間より前に来て もし在宅してたらラッキーって事なら構いませんが ・・。

No.26 08/07/03 21:08
通行人26 ( 30代 ♀ )

本当に20時ジャストに来て主さんとすれ違ったかもしれないし
あんまり文句言うのもどうかと思います😥

30分前とかなら言えるけど
一応20時ジャストなら時間内ですからね。

主さんも20時21時の指定だけど
なるべく遅めで…とか言えば良かったかも。
たとえ1分とは言え20時にいなかった主さんは
時間内の20時ジャストに来たドライバーを責められないと思います。

紛失した訳でもないんだからそんな事でイライラしないで😥

No.25 08/07/03 21:07
匿名希望25 

時間指定されてる物を時間指定外に配達来るときに配達してくれる人によっては電話して来てくれたりする人も居るし、持って来た時に時間指定外ですみません🙇って謝ってくれたりする人も居るよ


まぁ、私の住んでる所営業所のない村なので、配達時間が決まっているのでほぼ、時間の指定しても指定時間にこれないので一言あったりするんだと思うんだけどね。

No.24 08/07/03 21:06
匿名希望24 ( ♀ )

午後指定しても午前に来たりするのは、日常茶飯です😥

No.23 08/07/03 21:05
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

私もありましたよ!
それから指定時間でもなるべく遅めの時間にきて下さい。というようにしました。

7時50分に帰ったのに不在入ってたりしたので…。
大変なのはわかりますが、大変ならば値上げするか、できないサービスは提供しているといってはいけませんよね。
多少値上がりしても夜間サービスはありがたいですので、夜間のみ値上がりでもかまいません。

No.22 08/07/03 21:04
悩める人22 ( 10代 ♂ )

なぜ21時~に指定しなかったの?
せめて指定時間の30分前には家にいる時間帯を指定しなかった主のミスだと思うね
20時~に指定したなら19時30には余裕を持って家に居ないとね
20時が無理なら30分ずらした時間で指定してたら問題無いしね
宅配も他の物が配達済みで主のみなら時間潰してやっとって感じで来たんだろからわざわざ更にずらすって事はやんないでしょ
まあ今度からは確実に居る時間の最低30分後に指定したらトラブル回避できるよ

No.21 08/07/03 21:04
お礼

>> 15 うちなんてこの前、不在通知さえ入れて行かなかったんですよ💧待てども荷物届かなくて、佐川に問い合わせてわかったんです💢いい加減で困りますね。 レスありがとうございます。
わわ💦それはひどいです。いい加減に仕事してほしくないですね。運送費返してもらわないと😚

No.20 08/07/03 21:03
お礼

>> 14 時間指定して再配達をお願いしたのに、時間前に不在票を入れておくのは困りますよね。 佐川はその話はよくききます。クレームは会社へ言いましょう… レスありがとうございます。
クレーム言って復讐されるのが怖いです😱

No.19 08/07/03 21:01
通行人19 ( 30代 ♀ )

すごくその気持ちわかる‼
特に、佐〇急便‼
指定日配達の前日に来て不在通知置いていったり、窓口に再配送頼んだのに来ないからもう一度☎したら『承ってない』って…💢流石に、4時間待ちしてたのでキレて、最初の☎の担当の名前覚えてたから、そいつの名前を言ってクレームしました。さすがに次の日、時間ピッタリにきました。

No.18 08/07/03 20:59
お礼

>> 12 あるある❗ うちなんか指定日配達なのに来なくて後日、「すみません~車に乗せたままでしたぁ」 って💢 サインは配達員がかってにサインしてました… レスありがとうございます。
サインを勝手にするのは犯罪なんじゃないんですか?笑
僕のところも同じ人が回ってます。以前は来るはずの荷物が足りずに探しにいかせました。その腹いせ?😱💦

No.17 08/07/03 20:57
お礼

>> 11 私の知り合いにペリ○ンで働いてる人いました。朝6時から夜10時くらいまで働いていました。5分前でもだいたい8時くらいに来たと思ってあげてくだ… レスありがとうございます。
それは大変です😢時間交代制にでもすればいいと思いますけどね💦上は社員のこと考えられないんでしょうかね。

No.16 08/07/03 20:54
お礼

>> 9 今は燃料費高いですから、最短距離を走ったのだと思います。 社員教育とかより、今の運送業の厳しさを考えてあげてください。 ほとんどのところが… レスありがとうございます。
早く着いたらマンション前にでも停車して少し待てばいいと思います。赤字なら少し運送費をあげても構わないのに。きちんと仕事してくれたらですけど💦

No.15 08/07/03 20:53
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

うちなんてこの前、不在通知さえ入れて行かなかったんですよ💧待てども荷物届かなくて、佐川に問い合わせてわかったんです💢いい加減で困りますね。

No.14 08/07/03 20:49
匿名希望14 

時間指定して再配達をお願いしたのに、時間前に不在票を入れておくのは困りますよね。

佐川はその話はよくききます。クレームは会社へ言いましょう!

No.13 08/07/03 20:49
お礼

>> 6 うちも最近メール便で腹立つことがありました😣 不在時に配達に来て、うちのアパートは宅配ボックスがあるのに気づかず持ち帰ったようで…。 まぁ… レスありがとうございます。
本当に困りますよね😢きっちり仕事を完璧にして欲しいですよね。プロ意識がないんでしょうか😱

No.12 08/07/03 20:47
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

あるある❗
うちなんか指定日配達なのに来なくて後日、「すみません~車に乗せたままでしたぁ」
って💢
サインは配達員がかってにサインしてました😤
まだ若いやつです。
うちのルートは常にやつです。

愛想もないし。

No.11 08/07/03 20:44
通行人11 ( 30代 ♀ )

私の知り合いにペリ○ンで働いてる人いました。朝6時から夜10時くらいまで働いていました。5分前でもだいたい8時くらいに来たと思ってあげてください。

大変みたいです

No.10 08/07/03 20:44
お礼

>> 4 う~ん どっちもどっち💧 レスありがとうございます。
20時~21時にお願いしてるんですから、20時過ぎに来るのが当たり前だと思ってました😱

No.9 08/07/03 20:43
匿名希望9 ( ♂ )

今は燃料費高いですから、最短距離を走ったのだと思います。

社員教育とかより、今の運送業の厳しさを考えてあげてください。
ほとんどのところが赤字に近いのでは?

No.8 08/07/03 20:42
お礼

>> 3 厳しいな~💧 私は気にしませんけどね~。 私ならそんなに大事な荷物なら、7時からスタンバって待ちますね😃 レスありがとうございます。
いろいろ予定とかがあってギリギリでしか動けないんです。時間に余裕持てたらいいんですけど😢

No.7 08/07/03 20:40
お礼

>> 2 あの… 配達員は長時間働いて、やっと最後の追い込みなんですよ。 多少の誤差は考慮して指定したほうがイイですよ😹 思いやりないんですか? レスありがとうございます。

その誤差が医者の場合なら許しますか?
責任の重さが違うと言うと思いますが、仕事は仕事です。お金もらってるのなら、きっちりして欲しいです。
こっちにも仕事の予定とかがあり、わざわざその時間をあけてるんです😢

No.6 08/07/03 20:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちも最近メール便で腹立つことがありました😣

不在時に配達に来て、うちのアパートは宅配ボックスがあるのに気づかず持ち帰ったようで…。
まぁ仕方なく再配達お願いしようと不在表を見たら、翌日以降の配達でなんと時間指定ができなく、しかも一週間連絡がなければ返送しますと😱一日家にいる日なんかないので宅配ボックスに入れてもらうよう伝えようと電話したら…なんと携帯からじゃつながらない💢携帯しかない人はどうしろっつんだ💢

仕方なく職場の電話からかけて宅配ボックスへと伝えましたが五日たっても届かない。もう一度かけたら「すみません営業所に置きっぱなしでした」と…。

さすがに腹立ちました😣💢しっかりクレームは言わせてもらいましたよ😉言えばもっと気をつけてくれるようになるだろうし…主さんもガツンと言っちゃえ‼👊

No.5 08/07/03 20:37
お礼

>> 1 もちろん、会社に電話して文句いいます😤 時間帯指定はサービスなんだから、指定時間前に来られちゃ意味ないじゃ~ん😱 レスありがとうございます。
時間外に来られると困ります😢わざわざその時間を指定してるんだからその意味を分かって欲しいです

No.4 08/07/03 20:35
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

う~ん
どっちもどっち💧

No.3 08/07/03 20:34
ひまわり ( 30代 ♀ 5zu7w )

厳しいな~💧
私は気にしませんけどね~。

私ならそんなに大事な荷物なら、7時からスタンバって待ちますね😃

No.2 08/07/03 20:32
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

あの…
配達員は長時間働いて、やっと最後の追い込みなんですよ。

多少の誤差は考慮して指定したほうがイイですよ😹

思いやりないんですか?

No.1 08/07/03 20:28
匿名希望1 ( ♀ )

もちろん、会社に電話して文句いいます😤
時間帯指定はサービスなんだから、指定時間前に来られちゃ意味ないじゃ~ん😱

  • << 5 レスありがとうございます。 時間外に来られると困ります😢わざわざその時間を指定してるんだからその意味を分かって欲しいです
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧