注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

入院する日が憂鬱…

回答1 + お礼0 HIT数 642 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
08/06/12 13:15(更新日時)

この間生理についてスレを立てた者です。
その時に今月の20日に親不知を抜くって言う話もしました。

全身麻酔で抜くので前日から数日間入院しなきゃいけないんです。

それで私は一重なので他のスレのレスでみつけたやり方で二重にしています。
でも寝て起きた後は寝起きだからか顔がむくんでいるし目も一重に戻っています。

だから全身麻酔で起きた後とか入院中の朝が心配なんです。

まだ相部屋か個人部屋か分かりませんが、いずれにしろ看護士さんには寝起きの顔を見られると思います。

この場合寝起きの顔を見られない為には朝早く起きてスタンバイしておくしかないですかねぇ?

No.687619 08/06/12 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/12 13:15
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

看護師さんは、患者さんの全身状態を気にしても、一重か二重かをいちいち
気にする人は居ないと思います。同室の入院患者さんも。
はっきり言って、そんなことを気に留める精神的余裕はありません。

むしろ、むくみとかが出やすいなら、その状態をきちんと看護師さんにみていただき
判断してもらったほうがいいですよ。
むくみって程度がひどいと大変ですよ。
わざと症状をかくすのは、感心しません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧