怒ってばっかり😢

回答4 + お礼4 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/07/03 15:52(更新日時)

6才男の子と5才女の子のママです
秋に3人目がうまれますが最近イライラが酷くて子どもたちに怒ってばっかりで自己嫌悪気味です😭
もちろん何もないのに自分の気分で怒ったり、手をあげたりはしませんが、ささいな事が目について気がつけば怒りがおさまらず…
寝る前のお休みの一言も言えない日もあって😢

最近あんまり笑ってないし、じっくり話も聞いてあげれてない気がする💧
潔癖症ではないけど、部屋が散らかってたり食べこぼしがやたらカチンときて、子どものする事だから長い目で見てあげなきゃとは思っても一呼吸ができなくて💧
ダメな母ですよね😢
天真爛漫で素直で優しい子どもたちが、心の狭い私のせいで曲がってしまったら申し訳ない💧
どうしたらおおらかで心の広い母親になれるんだろ😭

No.687727 08/07/03 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/03 04:18
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

ストレス解消にカラオケランチでも行きましょう。

No.2 08/07/03 04:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

家事が特に忙しいとか、体調悪いとか、旦那さんや義父母との不仲とか、他に悩みがあるからイライラするとか?

私は仕事の疲れや旦那のイザコザで、つい気分屋になってしまいます⤵
同じ食べこぼしにしても、凄くイライラする時もあれば、そうでない日もあったり。
そんな日は、お風呂でゆっくり反省して、寝る前は必ず、「今日は小さな事で怒ってごめん🙇」と謝ります。もちろん、子供を抱きしめて。
子供は心が広いですよね。
大人や他人なら、絶対許してもらえないと思いますが、ママの事は広く受け止めてくれます😢
特に、子供さんも大きいし、その辺はきちんとした方が良いかと思います。
一日のうち、10分でもいいから、心落ち着ける時間をもうけて、子供さんらに素直に「ごめん」を言えるようにはしてあげてください😊
偉そうに、すみません💦

No.3 08/07/03 07:16
お礼

>> 1 ストレス解消にカラオケランチでも行きましょう。 ありがとうございます
気分転換になっていいかもしれないですね😉

No.4 08/07/03 07:33
お礼

>> 2 家事が特に忙しいとか、体調悪いとか、旦那さんや義父母との不仲とか、他に悩みがあるからイライラするとか? 私は仕事の疲れや旦那のイザコザで、… ありがとうございます
特にこれ‼といったストレスはないんです😥
ダンナも割と協力的で私の話もちゃんと聞いてくれる方だと思います
義父母、実両親とも同居ではないし悪い関係ではないです
しいて言えば、妊娠中のせいか寝ても寝ても眠くて頭がボワ~ンとしてるのはあります😥

子どもは心が広い…
たしかにそうですね
どんなに怒ってもその後ちゃんと笑顔で話しかけてくれる
気分転換が下手くそな私はすごく助かってます💧
笑顔でお休みが言えるように頑張ってみます😊✋

No.5 08/07/03 10:17
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

同じです💧絵本読んで~にも、無理‼とか言っちゃってます💦ちょっと動くだけで、疲労感…。やっと作った夕飯も、残されたりこぼされたりしてイライラ💢このままではいけないと、反省はしているのですが。
私は、ちょっとしたことでもオーバーに褒めたり抱きしめたりしています。でも、それもママの自己満足みたい💧パパが帰るとベッタリの娘です💦

No.6 08/07/03 14:44
お礼

>> 5 ありがとうございます
せっかく子どもたちの栄養を考えて私なりに頑張って作ったご飯なのにイヤイヤ食べる⤵
イヤイヤだからこぼす⤵
怒りを通り越し脱力感になることあります😭
でも私は大人だし母親‼
長い目で見れる母になれるため頑張ります😊

No.7 08/07/03 15:00
匿名希望7 ( ♀ )

少し肩の力を抜きましょう。
若いママだよね?
私も若くで年子で産んだからあなたより酷かった😂
きちんとしなければいけない、ちゃんと育てなければいけない、無意識にそれがあるから形通り行かないと駄目だと思うんだよね?
でも子供が笑顔で毎日いればあなたは立派なママなんだよ?
子供に申し訳ない気持ちがあるあなたはとても素敵なママなんだよ?
周りや形は気にせず子供の笑顔だけを見てあげよう。
ご飯食べなくてもなんにも問題ない。貴方だって子供の時に親に感謝しながら毎日食べてた?
違うよね😉
子供なんてそんなものだよ。
がんばれ

No.8 08/07/03 15:52
お礼

>> 7 ありがとうございます
16の時に上の子産んで下の子は年子です😊✋
頑張らなきゃ‼
頑張りたい‼って気持ちは昔からすごくあると思います
が、なんか意気込みだけ空回りしてるみたいです😭
子どものため~と思いながら実は上から目線で押しつけてたのかもしれないです⤵
変に時間に焦って○○までにこなさなきゃ💦とか…
時間はたくさんあるのに何を焦ってるんだか😠
もっと気楽に‼って気持ちでやってみようと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧