社会が悪い

回答37 + お礼4 HIT数 2797 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
08/06/13 19:01(更新日時)

何故そう言わないのでしょうか?
これだけ連発して起きている同様の事件は個人のテロ攻撃だと思います。

刷り込みを多様するマスメディア
新卒、未経験は使わず年長者を大事にする。それを決めるのはバブルでオイシイ贅沢をした年長者。
必然的に若者は派遣会社に追いやられます。
社会は良くはなっていないと思います。
通り魔は極刑で処罰されるべきです。

が口を塞ぐような社会構造はおかしいと思います。

No.687783 08/06/12 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/12 15:57
通行人1 ( ♂ )

社会「も」悪い。しかし、被害者意識に凝り固まって、甘えてるだけの彼が一番悪い。

No.2 08/06/12 15:58
通行人2 ( 20代 ♂ )

そう考えているのがあなただけだからでしょう。
自分の思想が真理に間違いないでも思い込んでいるんですか?

No.3 08/06/12 16:02
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

言ってもしょうがないだろ?社会が悪かろうが、それでも大半の人は頑張って生きてるわ!自分がどんな苦境にあっても、ヤケになって他人を傷付けてはいけないなんて事は皆知ってる。誰もがある種の閉塞感を抱えながら毎日を過ごしてんじゃないか?

だから、それを理由にした犯罪などは許されない。そのせいだと言う必要も無い。

ヤツが弱かっただけ。ヤツがそうなった理由から、我々が学ぶべきところはあるかも知れないけどね。

No.4 08/06/12 16:10
匿名希望4 ( ♂ )

掲示板を利用する、幅広い年齢層の中で、終身雇用を肌で感じた人達、まだ派遣がこれほど広がる前の時代を知る人には、主さんの言われる意味が理解出来ると思いますが、若い方がその時代を理解出来ないのも理解出来ます。

社会、政治による影響はあると私も思います。

しょうがない…、甘えてる…、厳罰を…、では何の解決にもならないと思います。

No.5 08/06/12 16:23
匿名希望5 

社会だけが悪いわけではないからね

No.6 08/06/12 16:32
匿名希望6 ( ♂ )

最大の要因、我慢がたりない。

No.7 08/06/12 16:32
匿名希望7 ( ♂ )

つまりその弱い人間が増えてるってことなんでしょ。創り出してるよね。社会が。

弱肉強食なんて理論は貯えをする習慣のない動物のシステムであって。
衣食足りてるのに必要以上に豊かさを求めたりする事がおかしいんです。

必要以上の豊かさを求めてそれを叶う事ができないで悩む。その事が根本的に
間違っているんです。

全世界のデブが食い過ぎてる分を発展途上国回してやったり、自分達が使ってる木材、
責めて自分の住宅ぐらいは自分の国の木で造るなら、どれだけ世界が平和になるか。
自分達は他人の貧しさという土台の上で生きてるようなものなんだよ。

自分が求めてる豊かさがほんとに自分にとって必要不可欠なものなのか考えてみるべきなんだよ。

No.8 08/06/12 16:54
匿名希望8 

弱いものは強いものに食われる。
ただそれだけのこと。
力のないやつが一番悪い。
力のないやつが社会が悪いと言うのは逃げ以外のなにものでもない。

No.9 08/06/12 17:13
通行人9 ( ♂ )

主さんが提示する問題以前の問題では?

自分自身の情けなさを棚に上げ、何の関係もない人に危害を加えるのが良い事なのか悪い事なのか、子供でも判断出来ると思います。

No.10 08/06/12 18:21
匿名希望7 ( ♂ )

判断はしてるでしょ。良い事だと思ってやってる奴はいないよ。

No.12 08/06/12 18:40
匿名希望11 ( ♂ )

もともと日本人にはアメリカ型の弱肉強食社会は向いていないと思います。アメリカ自体も世界を巻き込んで問題児と化してますが。

ヨーロッパのように負担はそれなりにあっても、生きていく上での基本的な福祉政策が整っている社会の方が向いているのだと思います。

No.13 08/06/12 18:51
通行人13 ( 20代 ♂ )

デモ好きやなぁ😊

ならばどうしたらいい❓

デモ位じゃ変わらんよ😉
凝り固まった社会を変革するには戦争で日本が崩壊する位しか😚政争如きでは無理です😫

No.14 08/06/12 19:26
お礼

レスありがとうございました。一括ですいません。

言っても仕方ない
分かってもらえない
だからテロを起こすのではなく
その前にガス抜きができると思います。
デモでもストライキでもいいですし
発言する場を作るべきだと思います。

No.15 08/06/12 19:33
匿名希望15 

どんどん発言したらいいと思うよ。
で、俺は「社会“も”悪い」は賛成なんだが主さんはどうなんだ?

No.16 08/06/12 19:43
匿名希望16 

社会が悪いなんて言う人間に限って 人以上の努力はしてないことが多い。
社会が悪い、その前にはきっと親が悪いと言ってるだろうね。 そんでこんなにつらい私を周りが理解しないのはおかしいってなる。 なぜ、周りが理解しないと感じるか? その程度の苦労はみんな経験してるからだよ。 自分中心な人間は自分が一番つらい目にあってると思ってる。自分にしか目が行かないから他人が同じような苦労はしてるのに気付かない。 だから私だけどうして?ってなる。周りが自分を理解しないんじゃなく、自分が周りを理解していないだけ。人と関わらないから他人の気持ちや境遇には気付かない。

社会が悪い、そうやって世の中のせいにしてることだって世の中悪くしてる。


社会が悪いということが絶対的なものなら、みんながおかしくなっていなきゃおかしい。 だが、堪えて自分のできれことをひたすらやる人もいる。

社会が悪い、そうやって何かに押し付けようとする風潮を社会が許容してしまっていること、社会が悪いからと人を被害者みたいにしてしまう風潮、それが社会を、そして個人を悪くしてると思うね。

No.17 08/06/12 19:46
通行人17 ( ♀ )

私も社会の一員だったりするよ。
これから変えていけば良い。1人1人の心掛けで変えられる。
人に優しくなればいい。

No.18 08/06/12 19:49
お礼

>> 15 どんどん発言したらいいと思うよ。 で、俺は「社会“も”悪い」は賛成なんだが主さんはどうなんだ? レスありがとうございます。
社会に全てを望んでいる訳ではいません。

社会 も 悪いと思います。

No.19 08/06/12 20:04
お礼

>> 16 社会が悪いなんて言う人間に限って 人以上の努力はしてないことが多い。 社会が悪い、その前にはきっと親が悪いと言ってるだろうね。 そんでこんな… レスありがとうございます。
「耐える」ことに限界がきていると思います。
最初にニュースを見た時に薬物乱用者だろなと思いました。
それが素面の人間がこんなことをするなんて常軌を逸してる感じがしました。
別にデモをしたところで国は変わらないと思いますが、その個人は変わると思います。

No.20 08/06/12 20:10
匿名希望20 ( ♂ )

社会が悪いって言い訳しか出来ない奴らが一番悪い。隣の韓国見習え!嫌な社会なら若者が中心になりデモ抗議でもしたら変わるだろ?韓国なんて小学生や中学生までデモに参加して国に意見を通して改革してる。若いもんが立ち上がって行動起こさない限り何も変わりません。日本人の大部分は、自分の事しか考えてないのはこないだの事件でもよく分かったよ!で自分が辛けりゃ社会が悪い親が悪いって愚痴るだけの腰抜け集団。今に韓国や中国らに色んな面で抜かれ衰退してしまうだろうな…

No.21 08/06/12 20:23
匿名希望11 ( ♂ )

秋葉原事件の容疑者も高校で挫折を味わっている。平均以上の人がいれば当然平均以下の人も出てくる。下位の人間は努力が足りないと周囲から責められる。頑張って上位に上がれれば別の人間が下位になって責められる。

今の日本の社会は一度つまずいたら並大抵の努力では這い上がれない格差社会。そして、周囲からは努力が足りないと責められる。

結局、弱い人間は生き残れない社会なのかな。

No.22 08/06/12 20:26
匿名希望16 

デモして変わるかな? 社会のせいだ、お前のせいだ、政治家のせいだ、私たちの生活を良くしろってデモするの?


何かのせいだと責めるより、自分が社会に対して何をするか、ってことを意志表明して日々の生活の中で行動に移した方が世の中変わっていくと思うけど。


テレビ観て何かを責めてる人より、 投票に行く人より、 近所づきあいや挨拶を大事にする人、他人の子供も叱る人、毎朝近所の掃き掃除してるひと、家事を疎かにしない主婦、子供に手料理をちゃんと作る母親、家族団らんの食事、子供は九時には寝かすとか、物を大事にするとか、食べ物粗末にしないとか… そういうことの積み重ねが社会を良くしていくんじゃないのかな?

こういう他愛ない日々の出来事を疎かにして、 いくらデモやら 投票やら 政治に関心を持つとか やってもなんも変わらないと思うけど。

みんながしなきゃならないことって自分自身や自分の周りを振り返ることなんじゃないかなと思うんだけど…そうは思わない?

昔の日本人はそういうこと大事にしてたから、世界の人から日本人は勤勉で律儀で親切な民族だって敬われたんじゃないかな。

No.23 08/06/12 21:10
匿名希望20 ( ♂ )

すいません。横レスですが、16さんの言って事はよく分かりますし、日々の生活は、そのような心がけは人間として大事ですが、政治的なものはデモでもしない限り変わらないでしょ?ここ最近でも消えた年金、保険横領、暫定税問題、後期医療などなどあり得ん政治のやり方に対して何も行動起こさない国民は、ちょっと問題じゃない?それに韓国でのデモの原因はアメリカ牛肉の輸入緩和を政府がしたから…日本では大した問題にもならなかったよね?それ以上の事、最近されてるのにみんな傍観者。韓国でこれで役人辞職に追い込まれました。今の日本では国の役人のヤりたい放題だし、国民を馬鹿にして金むしり取られるだけですよ。この様な状況でも日々の生活を笑顔で送れますか?

No.24 08/06/12 21:27
匿名希望7 ( 40代 ♂ )

不毛な努力。どれだけ生産したら気が済むの。
生産しては捨て、生産しては捨て。努力が豊かさに直結してないだろ。

社会に出れば考え悩む事を否定される。悩めば生産性が下がるから。
とにかく生産して、利益を増やして豊かさを得た気分になってるけど、
時間を犠牲にした割には豊かになってないばかりか、自然を壊して
人間に悪影響を及ぼしてる。動物に対してはそれよりもっと悪影響を
及ぼしてる。人間以上の加害者なんていない。

こんな社会を若い人達は受け継いではだめだ。
夢だのなんだの幻想を拒否して、これからは生産を抑制していく事が
若い人達に課せられた命題なんだよ。

考えて悩んで無神経に生産する事を拒否して良いんだ。
決してそれは悪いことじゃないんだよ。

No.25 08/06/12 21:36
匿名希望25 ( ♂ )

“社会”って具体的に何⁉

本当に社会を変えたいなら、携帯イヂってる場合じゃないぞ‼

No.26 08/06/12 22:17
匿名希望16 

20さん、
政治やら年金やら医療制度やらの問題は枝葉なんですよ。そういうものの根っこにある部分まで掘り下げなければ、枝葉のケアをしたとこで根っこが腐ってれば結局はまたダメになるわけです。先に述べたようなことを大事にする世の中なら、自分だけのことしか考えなかったりするような人間は減るだろうし、そういう社会で育った子供が、政治家になり公務員になり経営者になり労働者になって社会に貢献してくんじゃないかな?デモ行動は悪くない、但し、先に述べたようなことをしている人間でなければ 表面的なことだけで根幹から社会を変えるようなことはないと思う。

政治が社会を変えるんじゃなく、社会が政治を変えるんだと思うよ。

No.27 08/06/12 23:33
匿名希望20 ( ♂ )

16さん…それは理想論。現代では到底無理な話だし、まず時間かかるし、教育も見直さなければいけないよ…とりあえず今の不正政治家達に国民はNOの姿勢突き付ける事が先決!そうしないとこの世の中、ますます格差が広がり、またこの前の様な事件や自殺者増える一方。発展途上国だったころは、みんな一生懸命に頑張り、みんなで国を良くした上で心が豊かになったんでしょ。今の日本に16さんの思想を望む事は、まず不可能。一人一人がじゃなく、全体的に動かないと現状打破出来ない!と思いますね。

No.29 08/06/13 00:04
匿名希望4 ( ♂ )

私は16さんの意見分かります。

身近な事からです。だから近所の子供に『車に気をつけな』とか一言かける。近所の老婦人の、伸びっばなしの植え木を『おばさん、ついでだから切ってあげようか?』とか…

会社でも同じだと思います。綺麗事で結構、理想で結構です。夢で結構、それがなかったら生きてて面白くないでしょ~❓

No.30 08/06/13 00:06
匿名希望16 

時間かかる?そんなの当たり前だよ。百年かかるものを数十年でいとも簡単に捨てたんだよ、今の日本人は。だから世も末なんだよ。政治家はUFOに乗って他の星からやってくるのかな?違うでしょ。国民から生まれるんだよ。政治家がどうのこうのとか、社会がどうのこうのと言うなら犯罪者だってそう言ってる。自分は変わらずに、周りを変えようとばかりする。何が悪い、変えるべき、とか。人を変えたいならまず自分が変われってよく言うけど真理だよ。
自分が変わらず、周りが変わるなんてないのよ。
何かを変える人はまず自分が変わる人。
数年、数十年で世の中変えられるなんて思ってるなら浅薄と言わざるを得ない。政治が悪いとか教育が悪いとか、何がけしからんとか言って…もう10年以上たったよ。で、よくなるどころか悪くなってる。なにかのせいにして自分を正当化する人間が増えたから。何々が悪いから事件が多いとか何々のせいで苦しんでるとか。クレーマーとかモンスターペアレントとか、自分中心の人間が急速に増えた。何も変わってない。政治がとか、社会がとか責めてても何も変わってない。理想論だ、無理だというなら、他に何をやっても変わらないと思うけど。

No.31 08/06/13 02:48
通行人31 ( ♂ )

主さんの言いたいことも一理あります。

しかし年長者がつらい立場になる会社もあるしそれぞれですね…例えばリストラなど…

格差は確かに昔より感じますね…

勝ち組負け組なんかもそこから生まれた言葉だし貧乏人は貧乏で一生を終えろってか💢

No.32 08/06/13 10:11
匿名希望32 ( ♀ )

公務員はけしからんと言っておいて自分の子供に就かせたい職業が公務員だって。 天下りが許せないのは他人だから、自分の子供だったら得だって考え、自分達さえ良ければいいんだ。 昔は中卒は金のたまごって言われて引っ張りだこで就職出来たのに、今は大卒でも派遣社員もあり。 人材確保って中国に進出した企業は中国人の正社員雇い、日本ではパートや派遣社員を雇用する。 若者の数が少ないのに待遇悪すぎでしょ。 新卒は中卒から大学院卒まで正社員にするべきだ。そこからパートを望む人は自ら選べば良い。 自分の子供が就職する時どうなんだろと思う。 皆で変わるまで言い続けましょう✊ 私の頃は就職するの楽だったから最近の就職事情は大変だと感じます。 20代の人達が日本を変えて行くんじゃないでしょうか。そんな予感がします。

No.33 08/06/13 11:44
通行人33 

欧米では派遣社員と正社員の給与格差はゼロだと聞きます。勿論、能力の差給はあるのだと思いますが、全く同じ仕事内容で給与格差が生じるのは不平等だとごく当たり前ですが欧米らしい合理的な考え方です。
派遣社員と正社員の格差を亡くす。日本も真似をするべきです。世界中にも工場を持つ経団連の連中はこのような欧米の労使についての慣例を知りうるハズなのですが、どうも日本人には馬鹿のまま、お人好しのままでいてもらいたいようですね。

No.34 08/06/13 11:53
匿名希望20 ( ♂ )

16さん、理想論は、ちょい意味が違って悪かったよ。でもね、16さんの日々のごく日常の気遣いや優しさなんて事は訴えなくても普通の人は、普通に当たり前にしてることだよ!うちの近所もうちもみんなそうしてるよ。でもみんな不満を内に溜めてなんらかの爆発するんでしょ?みんな爆発した人、他人から聞くと大抵真面目やったのに…とか優しい子供やったのに…とかでしょうよ。そんな事声高らかに訴えなけりゃいけない様なら本当日本は終わってるよ!

No.35 08/06/13 11:56
匿名希望35 ( 20代 ♂ )

社会が悪いといいたい気持ちは分かる!!

しかし、だからといって関係ない人を巻き込んでテロや通り魔をするのは、間違った意思の伝え方だと思う!


殺戮からは何も生まれない!!

No.36 08/06/13 12:31
匿名希望20 ( ♂ )

それと最後に16さんは人間知らなすぎですよ。そういうまともな環境で育とうとモンスター親から育とうとそいつがいい大人や政治家になるとは決して限らない。基本はその人のもつ意思力が全て。親に影響受けやすい子もいれば親に反発していい方に行く子もいりゃ悪い方にいく子もいる。その部分は理想論です。それに俺が最もいいたいのは 爆発の仕方が他人に向けたり、自分に向けたりするのが最も問題だという事。現代人は人との繋がりが薄いから、人と協力して行動が出来ない…これがデモとかに繋がる行動が出来ない。自分だけの世界に入ってる。これが一番の問題だと俺は思います。まぁ16さんも日本を良くしたいという気持ちはよく伝わりました。お互い頑張りましょう!

No.37 08/06/13 12:48
匿名希望16 

20さん、君こそが人間を知らないような意見だと私には感じられます。 人間の本質を知らない、人間に対して理想ばかり考えているように思うよ。

小さなことを疎かにする人間は大きなことなど成し遂げられない。

政治家を責めてデモする人より、 毎朝通学する小学生に笑顔であいさつするオバチャンとかの方が何倍も世の中変える力があるよ。

本当の人間の力を知らないのは君だと思うなぁ。

世の中よくしたい情熱はわかるけど、結果がすぐにあらわれるようなことを追い求めるんじゃないかな。

少なくとも政治が人間を救うんじゃない、人間が人間を救うんだと思うな。

No.38 08/06/13 16:34
匿名希望7 ( ♂ )

そうやってお人好しを産み出していくから、結局悪人が得をする。
市場とそれに係る人の数で一人当たりの市場が決まるのだから。

人間の意地汚い欲望を減らして行くことが可能という前提なら、それも正しい。
だけど、その前提がどうかって話だよ。
人の欲望が際限ないのに、いくらお人好しを増やしたって本当の悪人が喜ぶだけの話だよ。

自分らの豊かさを得る為に、どれだけ他国の自然を切り崩してきたの。
そこには何の理性も働いてないよ。安いものを買う。ただそれだけの話でしょ。
他国の自然を身ぐるみ剥ぎ取って豊かさを享受してる者が、良い人面で話すこと自体が
おかしいんだよ。

No.39 08/06/13 17:02
匿名希望4 ( ♂ )

⬆それじゃあ何も変わらないよ。
ただ流されて生きてるだけでは?

私は社会・に・も・問題があると思います。

No.41 08/06/13 19:01
通行人41 ( ♂ )

今こそ、大塩平八郎の乱を起こす時だ~👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧