戸籍の取り方

回答3 + お礼3 HIT数 850 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/06/13 05:51(更新日時)

ご存知の方いらしたら教えて下さい。簡単に書きます。私は実家とは戸籍が別になっています。元々実家とは仲が悪く、頻繁に実家に帰ったりとかはありませんでした。ところがある日実家に帰ると家が無くなっていました。以前から立ち退きの話は聞いてましたが…。で戸籍が別の私でも実家の戸籍って取れるんですか?戸籍抄本?妙本?で住所の履歴みたいなのが載ってるやつです。無知すぎてすいませんが教えて頂けたら幸いです。

タグ

No.687803 08/06/12 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/12 16:49
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

住所の変遷がわかれば良いだけなら、住民票の除表ってのが役所で取れます。

前にクルマの名義変更する際に取りました。ズラッと前住所が一覧で出てて、移動の経緯を証明するのに使いました。

役に立ちますかね?

No.2 08/06/12 18:47
通行人2 ( 40代 ♂ )

住所が一覧になってるのは、戸籍の附票ですよ。本籍地で取ります。

No.3 08/06/12 23:01
お礼

ありがとうございます。

前住所が並んで見れるんですね。


初めて知りました。

親子なら取れるんですよね?

No.4 08/06/12 23:03
お礼

ありがとうございます。


本籍とは親の本籍の事ですかね?


私と親の本籍が違うので…。


お尋ねばかりですいません。

No.5 08/06/12 23:19
通行人2 ( ♂ )

親の住所を知りたいんでしょ?

なら、親の本籍地で、親の戸籍の附票です。

その際、親の戸籍の中にあなたの名前が×で残っているなら、免許証か何か身分証明書を持参した方がよろしいかと。残っていなければ、親や兄弟等の名前・生年月日を尋ねられて本人確認するかも。

No.6 08/06/13 05:51
お礼

>> 5 レスありがとうございますm(_ _)m


早速取り寄せてみたいと思います。


親切にありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧