上司になってわかった

回答3 + お礼2 HIT数 1018 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♂ )
08/07/04 23:03(更新日時)

役職について人の上に立って初めてわかりました。
自分がどれだけ会社の仕事を狭い視野で考えていたか。

以前まで「上司は口ばっかで仕事するのは自分達だ」とか思っていましたが、こんなに知らない仕事があって、それを黙って一人でこなして遅いかも知れないが尊敬しました。

今、部下にあたる人達は自分の事ばかりで言い訳ばかりで仕事を多く指示すれば「嫌がらせ」「イジメ」だと言うし、言い方が少しキツくなれば「人の上に立つ器じゃない」「馬鹿な奴」「ムカつく」と陰口言ってます。

因果応報かな…
悩みじゃなくて愚痴でした。すいません。

No.688267 08/07/04 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 15:04
通行人1 ( ♀ )

お互いの立場がわかれば後は主さんなりに、どう部下にいい仕事させるか上司としてどう仕事するか、頑張ればいいんですよ。
部下に慕われる上司になって下さいね!

No.2 08/07/04 17:20
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

主さんのように役職についたとたんに、ころっと変わってしまうかた、うちの会社にも多いですよ。

自分は皆さんのようになれません😭

一生、主任どまりだなこりゃ😃

No.3 08/07/04 22:26
お礼

ありがとうございます

良い上司にはきっとなれないですね(苦笑)
自分の事でいっぱいいっぱいです。

でも、なれるように頑張ります

No.4 08/07/04 22:36
お礼

ありがとうございます

変わったつもりはないです。
状況は変わりましたが上司は上司で大変なんだな。と思うようになりました。
今まで文句言ってお気楽だったのが恥ずかしく思ってます

No.5 08/07/04 23:03
匿名希望5 ( 40代 )

お疲れ様です…。
立場が変われば、見方が広くなります。愚痴を言う側から、言われる側になります。

こうした中間管理職は、上からも管理能力を評価され、下からも人望を評価され、また自分は相談するセクションもなく…と。従って、一番ツラい立場だと思います。精神を病むのも主さんのような立場の人です。

主さんも部下の好き嫌いはあると思いますよ、人間ですからね。愚痴ばっかりで、動こうとしない人間は配置転換していいんですよ。逆に多少、文句を言うが実績を挙げて、主さんの管理能力にプラスになる人間は我慢するしかありませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧