注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

無表情

回答6 + お礼3 HIT数 1036 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
06/04/16 00:02(更新日時)

自分は友達と遊んだり合コンしたりして居酒屋とかカラオケによく行きます。それで最近思ったのですが自分が考えごとしてたりボーっとしてたりして無表情になると機嫌悪いように見られます。周りは「どうした?」とか聞いてくるので気を使わせているようで嫌です。あと初対面での外見だけの第一印象が性格悪そうって言われます。話すると全然違うって言われますが。皆さんはそぉーゆう風に見られたことあります?あと機嫌悪そうに見えるのはどうすれば直りますか?

タグ

No.69024 06/04/14 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/14 10:35
Char ( 10代 ♂ PYco )

でも逆にそのギャップがイイ思うのでそのままでいいんじゃないんですか?

No.2 06/04/14 14:28
通行人2 ( ♀ )

機嫌悪そうに見えるのが嫌なら外見を変えるといいんじゃないですか?流行の髪型でカラーをしたり、雑誌などをみてファッションを変えたりね。

No.3 06/04/14 16:10
通行人3 ( 10代 ♀ )

私もょく無表情って言われますょ)`ε´( みんなから第一印象は怖かったってよく言われます。慣れると気にならないみたぃですが。笑顔でいるよぅにしたんですが、あんまり効果ナイです(ノ_・。)

No.4 06/04/14 21:52
お礼

>> 1 でも逆にそのギャップがイイ思うのでそのままでいいんじゃないんですか? レスありがとうございます。そう考えてみてもいいですね。

No.5 06/04/14 21:56
お礼

>> 2 機嫌悪そうに見えるのが嫌なら外見を変えるといいんじゃないですか?流行の髪型でカラーをしたり、雑誌などをみてファッションを変えたりね。 レスありがとうございます。結構雑誌読んだりして色々してますよ。でも昔からキツく見られるんです。

No.6 06/04/14 22:00
お礼

>> 3 私もょく無表情って言われますょ)`ε´( みんなから第一印象は怖かったってよく言われます。慣れると気にならないみたぃですが。笑顔でいるよぅに… レスありがとうございます。自分の場合笑うとき以外に笑顔はあんまり作れません。常に笑顔でいれて羨ましいです。

No.7 06/04/15 00:47
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私も無表情がかなり怖いと言われる… でも知らない人になめられにくいという利点があると思います!笑 迫力があるというか。

No.8 06/04/15 23:20
ゆりかもめ ( 40代 ♀ Qzepc )

私も、同じくです。
子供の頃から、親にまで「何を怒ってるの」と怒られました(>_<)

今は、そういうのを自分でわかってるので、
ぼーっとしないように気をつけています。
しゃべっているか(そのときの表情にも笑顔になっているか気をつけて)、笑顔で話を聞いてるか、・・・とにかく黙ってないようにしています。

幸か不幸か、仕事ができそう、頭良さそうと見られますので、
本当は、全然なんですが、悪い面ばかりじゃないですよ。

No.9 06/04/16 00:02
悩める人9 ( ♀ )

私は主さんと逆で、きつくても、怒ってても、へらへらしてしまう癖があって、ほんとは、鬱があるんで無表情で貫きたい時とかあるんで、喋って感じいい方が得ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧