注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

何も知らない私🙈

回答22 + お礼15 HIT数 2985 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/07/08 02:31(更新日時)

私はよく、「そんな事も知らないの⁉」とビックリされ、恥ずかしい思いをしています😭
地理や歴史、スポーツ、政治💡が苦手です😠多分興味がないからなんですが⤵
みなさんは日本🗾の都道府県の場所ほとんど分かりますか?例えば栃木県はこの辺にあるとか💡
私は全然分かりません😱
ヤバいですか?
これは知らなきゃヤバだろ💦ってこと教えていただけないでしょうか🙏
何でも良いです‼

No.692380 08/07/06 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/07 00:00
匿名希望1 ( ♀ )

特定の地域名を出しちゃうと そこに住んでおられる方に 失礼になっちゃいますよ💦



うちの中2の娘は 先日
ながたにがわ さん。って言ってビックリしました😂
(長谷川さん)

No.2 08/07/07 00:06
匿名希望2 ( 30代 )

私も、都道府県の場所ぜ~ん然分かりません😱興味がないことはトコトン分かりません💧

これは知らなきゃヤバいだろっていうことは、①太陽はどこから出てどこに沈むかとか、②料理で良く言われる「さしすせそ」は何か?とかですかね😥

さすがにこれは分かりますよね?😣

No.3 08/07/07 00:09
悩める人3 ( 20代 ♀ )

ゴメンナサイ💦答えにはならないですが...私も主さんと同じ歳で全く同じ様な状況です。地理や政治とかその他色々...日本の事何も知りません。日本地図もまともに読めません💧私も全く興味がなくて💦
一応今の総理の名前は知ってますがね💦
ただ私は上にあげたような事は普段の生活で使うことはあまりないので今まで問題なく生きてきましたよ💦 漢字がかけて言葉遣いが問題なければなんとかなると思います😂←ダメな意見ですねぇ💦役立たずでスイマセン😫💦

No.4 08/07/07 00:50
匿名希望4 ( ♀ )

うちの夫は大学院を出て海外留学していますが、福島と福井と福岡の区別がつきません。東京育ちです。
びっくりしました。
地理は全然だめみたいです。歴史はすごく詳しいですよ。

No.5 08/07/07 01:03
通行人5 ( ♀ )

新聞を毎日読む、本を読むことで、得られる知識も沢山あります。
読んでいて分からないことは、必ず辞書を引いたり、携帯で検索して下さい。

No.6 08/07/07 01:15
匿名希望6 ( ♀ )

自分の無知に気付き少しでも知識を身に付けたいと思うなら今からでも遅くないですよ!
本をたくさん読みましょう😊

No.7 08/07/07 09:54
通行人7 ( ♀ )

自分が興味ない分野、遠く離れた場所の位置を知らない人は少なくないです。昔、学校で習っていても。私はスポーツのルールがさっぱりわかりません。しない限り困らないし、たいていのことは必要に応じて経験するうちに学べますが‥。知らないと困ることって何だろう?命に関わることかな?朝顔の種や、熟していない桃を食べてはいけない、というような。

No.8 08/07/07 10:18
匿名希望4 ( ♀ )

そういえば娘(20才)も野球のルールを知らなくて、二塁の次はホームだと思ってて、三角▽に走ると思っていたり、バッターとキャッチャーが味方だと思っていました。
最近、おおきくふりかぶってのアニメで初めてルールを覚えました。
小説や映画で有名になった(バッテリー)も本屋さんで表紙を見てずっと電気のバッテリーの本だと思ってたと白状していました。

No.9 08/07/07 10:18
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

たまたま出身が関東なので近場の栃木はわかりますが、正直関東と北海道と沖縄以外の県の場所はよくわかりません…

No.10 08/07/07 10:45
匿名希望10 ( ♂ )

新聞や本を読むのが一番いいと思うけど、慣れない人には退屈だよね。

ならば、新聞は『よっしゃ、なんか面白れえ事書いてねーか探してやるぜ』的な読み方が良いと思うよ。政治、経済欄以外にも色々書いてあるし。

読書はね、人間の一生で経験出来る事って限られてるでしょ。だから他人の経験した事や、物語を読んで擬似体験をするっていうかんじかな?そう思って読むと抵抗が無くなると思いますよ、はい。

No.11 08/07/07 10:46
通行人11 

地理に詳しい人なんてごくわずかだと思います
私も全然分からないし歴史上の人物は全部空想の世界の事だと
未だに思っております😤😵

No.12 08/07/07 11:25
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私もな~んも解りませんよ😄クイズのヘキサゴンなんか見ても、ま~ったく解らずチャンネル換えます💧
やりたい❗と思った時に、とことん勉強したらいいと思いますよ。😄

No.13 08/07/07 11:43
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

興味ないことは覚えられませんよね。私は地理大好きで、ヒマあれば47県庁所在地を数えたりアメリカの州を数えたりします。でも歴史は興味もなくまるっきり駄目です。日本史に詳しい人は尊敬します。やっぱり興味ないと厳しいかな・・・

No.14 08/07/07 12:08
匿名希望14 

主さん、物の考えが違いますよ😊興味ないから知らなくても良い事と!☝興味が無くてもしっとかな恥をかく物があるのですよ😊そこんとこの認識があまいのでわ・・・余談ですが、主さんも友達(その他、タレント)に聞いて、ぇ~こんな事も知らんのって思った事あると思いますよ☝社会も一般常識的な一線の認識があるのですよ。あとは、主さんが恥をかくだけで、あくまでも他人は困らないよ!

No.15 08/07/07 12:18
匿名希望15 ( ♀ )

全然知らないことってことをここで堂々と語らず、新聞を毎日読んでください。それだけでも随分違います。将来自分の子供にバカにされますよ!!

No.16 08/07/07 15:33
お礼

>> 1 特定の地域名を出しちゃうと そこに住んでおられる方に 失礼になっちゃいますよ💦 うちの中2の娘は 先日 ながたにがわ さん。って言って… レスありがとうございます🎀
娘さんくらいの歳ならカワイいなぁ☺
と思いますが⤴

No.17 08/07/07 15:37
お礼

>> 2 私も、都道府県の場所ぜ~ん然分かりません😱興味がないことはトコトン分かりません💧 これは知らなきゃヤバいだろっていうことは、①太陽はどこか… レスありがとうございます🎀
私と同じ様な方がいて少し安心しました😃💨
①も②も分かります😊まだ大丈夫カナ💧

No.18 08/07/07 15:40
お礼

>> 3 ゴメンナサイ💦答えにはならないですが...私も主さんと同じ歳で全く同じ様な状況です。地理や政治とかその他色々...日本の事何も知りません。… レスありがとうございます🎀
私だけじゃないんですね😭
喜んでる場合ぢゃないですが嬉しいです⤴
確かに普段生活していく上では問題ないですよね😥
でもバカにされるの悔しいので少しずつ覚えていこうと思います🗾📖

No.19 08/07/07 15:41
お礼

>> 4 うちの夫は大学院を出て海外留学していますが、福島と福井と福岡の区別がつきません。東京育ちです。 びっくりしました。 地理は全然だめみたいです… レスありがとうございます🎀
人にはやっぱり得意不得意があるんですね😊
旦那さん面白いです😂
私も一つ得意な知識を身につけよっ☝

No.20 08/07/07 15:42
匿名希望20 ( ♀ )

一般常識の線引きがどこからなのかは難しいけど、私的には学校で習った地理や歴史は、掘り下げて詳しく知っていなくとも、ある程度は知っているべきの常識だと思います…。

No.21 08/07/07 15:43
お礼

>> 5 新聞を毎日読む、本を読むことで、得られる知識も沢山あります。 読んでいて分からないことは、必ず辞書を引いたり、携帯で検索して下さい。 なるほど~💡
貴重なご意見ですが一人暮らしなので新聞とってません😥
とれよって話ですが...
ありがとうございました🙇

No.22 08/07/07 15:45
お礼

>> 6 自分の無知に気付き少しでも知識を身に付けたいと思うなら今からでも遅くないですよ! 本をたくさん読みましょう😊 私、全くと言っていいほど📖も新聞もニュースも見ないんですよね💧
心がけてみます💡
ありがとうございました🙇

No.23 08/07/07 15:50
お礼

>> 7 自分が興味ない分野、遠く離れた場所の位置を知らない人は少なくないです。昔、学校で習っていても。私はスポーツのルールがさっぱりわかりません。し… 多分、旅行して色々行ってみると行った地域くらい覚えると思うんですがなかなか😥
朝顔の種と塾してない🍑は命に危険なんですか⁉😲
知りませんでした💦勉強なります💡

No.24 08/07/07 15:52
お礼

>> 8 そういえば娘(20才)も野球のルールを知らなくて、二塁の次はホームだと思ってて、三角▽に走ると思っていたり、バッターとキャッチャーが味方だと… 娘さんに私近いですよ😂
野球のルール分からないで体育の時間やってました💦
映画のバッテリーってどういう意味なんですか⁉

No.25 08/07/07 16:02
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

豆知識等知らなくて良い事は雑学

生きてく上で知っておくべき事は一般常識

って事じゃ無いですか?

都道府県は一般常識と言うか日本に住んでる以上、知っておいた方が良いですよ

興味無いから知らない~じゃなくて知る努力をすれば良いと思います😃

No.26 08/07/07 19:01
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

うちの子が小学生のとき(約15年前)世界地図と日本地図をトイレの壁に貼っておきました。テレビなどのニュースで見た地域に興味を示して確認する気持ちがあったからなんですが。今は面白い地図帳がありますよ。地域の特長など書いてあって観光旅行に行くにも参考になりそうな。お薦めです。

No.27 08/07/07 19:09
通行人27 

気にしない事ですね。知らない事は素直にその場で聞いて覚えればいいのです。場違いな所で無用な知識を披露している人より好感がもてますょ。

No.28 08/07/07 19:46
匿名希望28 

新聞読むと知識がつきますけどね🐤

No.29 08/07/07 20:35
お礼

>> 9 たまたま出身が関東なので近場の栃木はわかりますが、正直関東と北海道と沖縄以外の県の場所はよくわかりません… レスありがとうございます🙇
仲間がいて良かった✨✨

No.30 08/07/07 20:39
お礼

>> 10 新聞や本を読むのが一番いいと思うけど、慣れない人には退屈だよね。 ならば、新聞は『よっしゃ、なんか面白れえ事書いてねーか探してやるぜ』的な… なるほど~😚

そうなんです、興味ないことは頭に入りません😭
楽しみながらですね🎵

No.31 08/07/07 20:42
お礼

>> 11 地理に詳しい人なんてごくわずかだと思います 私も全然分からないし歴史上の人物は全部空想の世界の事だと 未だに思っております😤😵 そうなんですかね?💡詳しい人ってすごいです✨
みなさんどのくらい知ってるんだろ...

No.32 08/07/07 20:44
お礼

>> 12 私もな~んも解りませんよ😄クイズのヘキサゴンなんか見ても、ま~ったく解らずチャンネル換えます💧 やりたい❗と思った時に、とことん勉強したらい… アハハ😂
私もへキサゴンに付いてけません💦💦

No.33 08/07/07 20:46
お礼

>> 14 主さん、物の考えが違いますよ😊興味ないから知らなくても良い事と!☝興味が無くてもしっとかな恥をかく物があるのですよ😊そこんとこの認識があまい… ご丁寧にありがとうございます🙇
他人に、んなことも知らないの⁉
とあまり思ったことありません😭
そのくらい無知なんです🙈

No.34 08/07/07 22:27
通行人34 ( 20代 ♀ )

私は「よく知ってるね~」と言われるんですが、それは漫画のおかげなんです💦私は小さいころ漫画好きで、それで歴史や地理、漢字やことわざを覚えました
(^o^;)今思えばオタクな子供…、でも役にたってた(笑)


基本的には有名どころの都道府県とか日本の歴史や人物がわかれば大丈夫じゃないかな❓と思います😃

No.35 08/07/07 22:56
お礼

>> 15 全然知らないことってことをここで堂々と語らず、新聞を毎日読んでください。それだけでも随分違います。将来自分の子供にバカにされますよ!! レスありがとうございます🙇
新聞とってないんですがニュースなど観るようにします📺💦

No.36 08/07/07 23:02
お礼

みなさんたくさんのレス本当にありがとうございます🙇
一番多かったのは新聞を読むことでした💡
新聞とってないんですがなるべくニュースなど目を通してみようと思います👀
あと世界🗾をトイレに貼るというのも参考なりました😊
ありがとうございます😃😃

No.37 08/07/08 02:31
匿名希望14 

今までご苦労様です。誰も困りません🙇その認識が直らないと思ったらそのまま人生をいっちゃって下さい🙋サヨウナラ~👋サヨウ~オナラ~ぷ~💨😷

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧