注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

他県(都道府)から見て三重県と言えば

回答43 + お礼45 HIT数 6434 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
08/06/17 22:50(更新日時)

私は三重県在住です。 三重と言えば、皆さんご存知の伊勢海老、伊勢神宮で有名な『伊勢市』、松阪牛で有名な『松阪市』などがあります。 三重県外の方から見て、三重と言えば『〇〇の何市』を連想されますか? 私の在住市にも一応、観光名所等があるのですが、いまいち認知度が低いと思い、聞いてみました。 やっぱり、タグで挙げてる所が有名かな?

No.692461 08/06/15 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/15 06:28
匿名希望1 

長島スーパーランド、志摩スペイン村は初めて聞きました。
友人が鳥羽出身なので、真珠が有名ということは聞いたことあります。
あと津市。「つ」一文字ってインパクトありますね。

No.2 08/06/15 07:10
お礼

レス有難うございます😄


鳥羽市は真珠が有名ですね✨あと水族館もあります🐧

津市は全国で一番文字数の少ない県庁所在地です😄


長島は遊園地(夏はプールも有)、アウトレット店もあります👕

No.3 08/06/15 07:22
通行人3 ( 40代 ♂ )

私は秋田県在住です。

若い頃、バイクレースしてましたから鈴鹿ですね😊転けて骨折しましたから印象に根深く残ってます😂

妻は当時レースクイーンで蒲郡出身です😊
ヘルメット被ってると格好良いと、微妙な事を言います😚

No.4 08/06/15 07:25
KIYOPI ( 30代 ♂ XgCGw )

三重県は私の地元(石川)からだと
電車、高速バスは直接行く便はないので
伊勢神宮や長島スパーに行く人は殆どマイカーですね。🚗

三重県といえば四日市市。
四日市といえば、「四日市ぜんそく」と「四日市中央高校」
が真っ先に思い浮かびますよ。

真珠で有名な英虞湾(あごわん)は中学校のときの
社会科のテストで泣かされた記憶があります(漢字が難しい)😊

あと、テレビ局は岐阜県同様、名古屋のキー局を視聴されてるんですよね。
三重テレビの存在とAMラジオ局が無いことをどう思ってらっしゃるのか
気にはなってます。😲

No.5 08/06/15 07:45
信長 ( 30代 ♀ LDlpc )

伊勢戦国時代村や鳥羽水族館やナガシマスパーランドですかね💦
昔行きました😍

No.6 08/06/15 08:02
お礼

>> 3 私は秋田県在住です。 若い頃、バイクレースしてましたから鈴鹿ですね😊転けて骨折しましたから印象に根深く残ってます😂 妻は当時レースクイー… バイクレーサーの方なら鈴鹿サーキットですよね😄


鈴鹿市は政令指定都市になり、車のナンバープレートも『鈴鹿』が出来ました🚗

No.7 08/06/15 08:02
匿名希望7 ( ♀ )

ごめんなさい💧
主さんが伊勢エビや鈴鹿サーキットを例に挙げなかったら、三重と聞いただけだと何も思い浮かびませんでした😭
愛知の隣りって事はわかります‼

No.8 08/06/15 08:15
お礼

>> 4 三重県は私の地元(石川)からだと 電車、高速バスは直接行く便はないので 伊勢神宮や長島スパーに行く人は殆どマイカーですね。🚗 三重県といえ… 四日市市はやはり⁉四日市ぜんそくと、サッカーの四日市中央工業高校ですね😄

最近、四中工は低迷してますけど⚽💦


三重は名古屋キ-4局放送してますよ📺
三重テレビは殆ど視ないし、ラジオもFM三重だけで十分ですよ😄

No.9 08/06/15 08:17
通行人9 

伊賀市😃忍者と伊賀牛と松尾芭蕉だよね。

No.10 08/06/15 08:18
お礼

>> 5 伊勢戦国時代村や鳥羽水族館やナガシマスパーランドですかね💦 昔行きました😍 伊勢市には伊勢戦国時代村もありますね😄


けど、ここは入場料が高いんですよねぇ💦

No.11 08/06/15 08:25
お礼

>> 7 ごめんなさい💧 主さんが伊勢エビや鈴鹿サーキットを例に挙げなかったら、三重と聞いただけだと何も思い浮かびませんでした😭 愛知の隣りって事はわ… いえいえ😄


三重県って言われないと解らない所なんですよねぇ😅

位置を把握して頂いてるだけでも嬉しいです😄

No.12 08/06/15 08:35
お礼

>> 9 伊賀市😃忍者と伊賀牛と松尾芭蕉だよね。 おぉ~😲


伊賀市を知ってるとは、9番さん三重県ツウですね😄

伊賀牛は松阪牛に匹敵する美味しい肉ですよ🍴


あと、伊賀上野城もありますよ😄


松尾芭蕉については、生誕地を未だにもめていますねぇ😅

No.13 08/06/15 08:47
通行人13 ( 30代 ♀ )

三重県…場所は分かるが何があると聞かれると…😂

タグ見て『これ三重県なんだ😲』と疎い私です😂

✋私が住んでる所は場所さえあやふやな人も多いと聞く😣

私島根県在住ですが隣の鳥取県と間違える人が~😭

No.14 08/06/15 09:09
お礼

>> 13 場所さえ解って頂けるだけで🆗です😄


島根県は…出雲大社、宍道湖、隠岐島(田中美佐子さん出身地)しか思いつきませんねぇ😅

No.15 08/06/15 09:17
お礼

13番さんすみません💦


世界遺産に登録された石見銀山✨を忘れてました😲

是非、一度見てみたいです😄

No.16 08/06/15 09:19
匿名希望16 ( ♀ )

点滴作り置き事件

No.17 08/06/15 09:32
匿名希望17 ( ♀ )

鈴鹿サーキット🏁
近所の小学生の見学や遠足で、サーキットなんてうらやましいです🙋
F1観戦のために、あのシーズンに約一週間行ってます😊
毎日、サーキットからベルシティ(だったかな)に往復してました。

No.18 08/06/15 09:54
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

熊野市の鬼ヶ城🌊と花火🎆

子供の頃 住んでたから😊

No.19 08/06/15 10:13
匿名希望19 ( ♂ )

桑名の蛤しか思い付かん。 ごめん

No.20 08/06/15 11:51
匿名希望20 

🏄国分の浜だったっけ❓波乗りに何回か行きましたよ🌊

No.21 08/06/15 12:06
お礼

>> 16 点滴作り置き事件 お騒がせしてすみません⤵

伊賀市の病院です🏥


私もガッカリです😢

No.22 08/06/15 12:12
お礼

>> 17 鈴鹿サーキット🏁 近所の小学生の見学や遠足で、サーキットなんてうらやましいです🙋 F1観戦のために、あのシーズンに約一週間行ってます😊 毎日… 小学生のお子様は、鈴鹿サーキットを喜びますよね😄

鈴鹿ベルシティ懐かしいですねぇ😁


私もよく行きました😆

No.23 08/06/15 12:17
お礼

>> 18 熊野市の鬼ヶ城🌊と花火🎆 子供の頃 住んでたから😊 熊野市の鬼ヶ城と花火大会も三重県では有名ですね😄

熊野花火は行きは良いですが、帰りは大渋滞で車は大変ですよね🚗💦

No.24 08/06/15 12:21
お礼

>> 19 桑名の蛤しか思い付かん。 ごめん 桑名市の蛤をご存知とは😲

一時期、収穫量が減ったと聞きましたが、これも環境問題の影響ですかねぇ😢

No.25 08/06/15 12:27
匿名希望25 ( ♀ )

鈴鹿市でしょ🚗

No.26 08/06/15 12:29
お礼

>> 20 🏄国分の浜だったっけ❓波乗りに何回か行きましたよ🌊 国分の浜は…伊勢市?だったような…😅


波乗りする方から、伊勢や志摩地方の波は良いとよく聞きます🌊

No.27 08/06/15 12:32
お礼

>> 25 鈴鹿市でしょ🚗 鈴鹿サーキットで鈴鹿市ですか⁉


鈴鹿市在住の方ですか?

No.28 08/06/15 12:47
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

もう皆さん殆ど出されてますから、苦し紛れで書きます😱亀山市かな?カメヤマローソクとシャープは💡一度行ってみたいとは思いますが。。。

No.29 08/06/15 12:55
匿名希望29 ( ♀ )

他県じゃなくてすみません🙇
同じ三重県なので、どーってことないことだけど、一応主さんに訂正を…😉
市の名前は『松阪市』ですが牛は『松坂牛』です♉
ややこしいねぇ😂

by松阪人😃

No.30 08/06/15 13:10
お礼

>> 28 もう皆さん殆ど出されてますから、苦し紛れで書きます😱亀山市かな?カメヤマローソクとシャープは💡一度行ってみたいとは思いますが。。。 そうそう💡製造業では亀山市を忘れてはいけませんね😅


ローソクは日本一✨


私も亀山モデルの液晶テレビを購入しましたが、大阪府堺市に亀山より大きな規模の工場ができますよね💦

No.31 08/06/15 13:18
お礼

>> 29 他県じゃなくてすみません🙇 同じ三重県なので、どーってことないことだけど、一応主さんに訂正を…😉 市の名前は『松阪市』ですが牛は『松坂牛』で… 松阪人さん、ご指摘有難うございます😄💦


そうそう、牛の時は『松坂牛』で読み方は『まつさ(ざ)かうし』ですよね⁉
失礼しました😅


こんな私は名張市人です😁

皆さんからレス頂いてますが、やっぱり名張市は無名なんですねぇ💧

No.32 08/06/15 13:42
永遠の高校球児 ( 20代 ♂ ZPX8w )

オレは宇治山田商かな❓後は四日市工デス🌠良く甲子園に出るから!

No.33 08/06/15 14:15
通行人33 ( ♀ )

三重と言えば名張市☝

親が何年か前に新興住宅地に家を建て、大阪から移り住んだので。

印象はただ田舎だな~ってのと、冬やたら寒いことかな💧

あ、それと江戸川乱歩の生まれ故郷だそうですね😃

でも三重って東海なのか近畿なのかどっちなんでしょうね?テレビは関西テレビも中京テレビも両方映るし‥😲

No.34 08/06/15 15:53
匿名希望34 ( ♀ )

志摩水族館のイメージです☺あと真珠💖
私は京都に住んでます。修学旅行や家族旅行でよくそちらに行きました☺
海がきれいで素敵な街で羨ましいです✨
京都も好きだけどそちらに行くと違った意味で落ち着きます✨
長島スパーランドはそちらだったんですね😲

No.35 08/06/15 16:03
通行人35 ( 30代 ♀ )

『おかげ横丁』
『志摩スペイン村』
『国崎の民宿』
『パールロード』
『元祖国際秘宝館』
『鳥羽水族館』
などなど…私にとって三重県は若い時に何度か旅行に行った思い出が沢山ある素晴らしい県です。素敵な思い出をありがとう三重県!!

No.36 08/06/15 16:21
お礼

>> 32 オレは宇治山田商かな❓後は四日市工デス🌠良く甲子園に出るから! ここ最近は、山商や四工などの県立高勢が常連になってますね😄


以前なら、三重・海星の私学2強の戦いばかりでしたが⚾


元高校球児の私としても、今年はどこが制するのか楽しみです😄

No.37 08/06/15 16:25
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

三重といえば忍者
忍者のコスプレして会議とかしてるんですよね?

No.38 08/06/15 16:32
お礼

>> 33 三重と言えば名張市☝ 親が何年か前に新興住宅地に家を建て、大阪から移り住んだので。 印象はただ田舎だな~ってのと、冬やたら寒いことかな💧… 名張市の方ですか😲


ビックリしました😅


名張はベットタウンですから、大阪からの方多いですよね🏠

名張はやはり寒いですか😄今年の冬はよく雪が積もりましたが、私が小さい時は30センチ位積もりましたよ☔


テレビは関西・東海の両方映りますから、チャンネル数が多くて嬉しいです😄

No.39 08/06/15 16:37
お礼

>> 34 志摩水族館のイメージです☺あと真珠💖 私は京都に住んでます。修学旅行や家族旅行でよくそちらに行きました☺ 海がきれいで素敵な街で羨ましいです… 志摩水族館⁉


鳥羽水族館なら知ってますが、志摩の方は知りませんでした😓


長島は三重県なんですよ😄
京都から車で来られるなら、新名神高速道を利用すれば早いと思いますよ🚗

No.40 08/06/15 16:48
お礼

>> 35 『おかげ横丁』 『志摩スペイン村』 『国崎の民宿』 『パールロード』 『元祖国際秘宝館』 『鳥羽水族館』 などなど…私にとって三重県は若い時… おかげ横丁は私もよく行きます😄
美味しい店が多くて、ついつい食べ過ぎ・飲み過ぎに…😲


パールロードは天気が良ければ最高の見晴らしですね✨


元祖秘宝館は国道沿いにある看板しか見たことないです😓


伊賀市・名張市も良い所ですので、機会があれば是非遊びに来て下さい😄

No.41 08/06/15 16:52
通行人41 ( ♂ )

やっぱり長島スパーランドですかね❗😃

うちは富山出身なのですが、CMで長島スパーランドのCMがよく入り、拝見しています✋

一度でいいから伊勢えび食べてみたい❗😂

No.42 08/06/15 16:53
お礼

>> 37 三重といえば忍者 忍者のコスプレして会議とかしてるんですよね? よくご存知ですね😄


伊賀忍者の伊賀市は、忍者フェスタの時期に市役所職員のみ?忍者になってます😁


フェスタ期間中は、伊賀上野城・忍者屋敷にて忍者衣装を着れますよ😄

No.43 08/06/15 16:58
お礼

>> 41 やっぱり長島スパーランドですかね❗😃 うちは富山出身なのですが、CMで長島スパーランドのCMがよく入り、拝見しています✋ 一度でいいから… 富山でも長島のCMしてるんですか⁉😲


流石、長島ですね😅


伊勢海老は、鳥羽市・伊勢市・志摩地方が美味しいと思いますよ😄


お盆休みに是非遊びに来てはいかがですか😁

No.44 08/06/15 16:59
通行人33 ( ♀ )

再レスです。よく読んだら主さんも名張の方だったんですね😲
こちらもびっくりです。
田舎だなんて失礼いたしました💦

私自身すでに他県に嫁いでいて名張で暮らしたのはほんの数ヵ月なんです。

高齢の父母と兄はまだそちらに健在ですが‥😁

実家にはしばらく帰ってないので父母の顔を思い浮かべながらレスしました。

名張名物「長まん」は帰省の折りによく買って帰るんですが、美味しいと中々の評判です✨
赤福も帰省土産としては人気ナンバーワンでしたがあの騒動以来買いにくくなりましたね💧

No.45 08/06/15 17:01
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

私は逆に名張市しかイメージないですね。
友人がいるのと、33番さんが仰られたように大阪人が多いのが理由ですね。
でも小学生の時の修学旅行は大阪の児童は殆ど伊勢に行くと聞いたし、私もお世話になった1人なので、意外と三重県は親戚みたいな感覚がありますよ。

No.46 08/06/15 17:06
匿名希望46 ( 30代 ♂ )

三重県といえば・・・

リンドバーグの渡瀬マキさん!?

No.47 08/06/15 17:10
お礼

>> 44 再レスです。よく読んだら主さんも名張の方だったんですね😲 こちらもびっくりです。 田舎だなんて失礼いたしました💦 私自身すでに他県に嫁いで… いえいえ😄
私は生まれも育ちも名張人です😁


名張は田舎ですよ😆
ここ5年位でかなり都会になりましたが😁
自然が多くて、私は好きですけど😄


長まん😄名張人しか知らないやろなぁ😁
昔、よく食べました😲


赤福は営業再開してからすぐにおかげ横丁まで買いに行きました😲

No.48 08/06/15 17:17
匿名希望48 ( ♂ )

やっぱり鈴鹿。サーキットやホンダ技研。

No.49 08/06/15 18:03
お礼

>> 45 私は逆に名張市しかイメージないですね。 友人がいるのと、33番さんが仰られたように大阪人が多いのが理由ですね。 でも小学生の時の修学旅行は大… お友達が名張の方ですか😄

大阪の小学生の修学旅行は伊勢方面なんですね😄


私も大阪は凄く親近感があります✨

No.50 08/06/15 18:21
お礼

>> 46 三重県といえば・・・ リンドバーグの渡瀬マキさん!? リンドバーグの渡瀬マキさん懐かしいですね😄


渡瀬さんは、鳥羽市出身みたいです✨
因みに、同じ鳥羽市では鳥羽一朗・山川豊の兄弟もいます😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧