新しい仕事 (長文です🙏)

回答10 + お礼2 HIT数 1564 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/06/16 19:14(更新日時)

新しく仕事を始めて2週間たちます。 倉庫内の返品センターで派遣です。 覚える事がいっぱいでメモをとってるんですが なかなか覚えられず 一緒についてもらってる先輩(私より3つ年上)が 嫌な顔をするんです。 間違えると 「いい加減覚えて」 って顔をします。 重い物を持ったり カゴ車を運ぶ時も 私は慣れてないから うまくいかないんです。 この時も嫌な顔をされます。 その人がイライラしてる時なんて 適当な教え方で.. 😠 人見知りな私は職場の人ともイマイチで 誰からも話しかけてもらえず、お昼も一人です。 (仕事だから)と割りきるようにしてますけど。 明日からまた仕事かぁと ため息がでます😥 いろんな仕事してきたけど、こんなに行きたくないと思うのは初めてで ここで辞めてしまったら 弱虫ですか?

No.693668 08/06/15 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/15 23:03
匿名希望1 

もしその先輩の代わりを今日やることになったら?

とかを考えながら私は仕事に取り組みます😃


あなたが弱虫かどうかは私にはわかりません。
全力を尽くしていて、それでもできないことがあるのならしょうがない😃。

誰かに判断してもらうんじゃなく、決めるのはあなただと思いますよ❗

No.2 08/06/15 23:06
匿名希望2 ( ♀ )

お疲れ様です😃人間向き不向きがありますからね💦かく言う私も来週から仕事内容が変わるので、かなり不安で眠れません😥でもミスするよりは完全に理解するまで聞いた方がいいですよ☝もちろんメモを見ながらイメトレもしましょうね😃

No.3 08/06/16 01:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

覚えないからって嫌な顔する先輩は人間としての器が小さいなと思います。
まだたった2週間だし仕事が出来ないのは仕方ないかと。
主さんが一生懸命覚えようって姿勢みせてるなら、その先輩が教える立場の人間としてダメだと思います。
人には覚えるの早い人、遅い人いると思うから。
主さんがどうしても合わない、嫌だと思うなら、逃げてもいいと思いますよ。
今私が教わってる上も確認で聞くと一回教えたよね?と嫌な顔します。
そんなんでは、下は育たない気がします。
ただ、萎縮して質問しずらくなって潰れるだけだと思いますが、仕事の飲み込み早い人には甘えになるんですかね?

No.4 08/06/16 02:36
悩める人4 ( ♀ )

新しい職場て何かと気を使いますよね~私も似た感じでした。周りの人は良い人でしたが教えて下さる人は気分屋の方で初日からキツくて、口も悪く質問も出来ない時ありました。何とか1ヶ月頑張ってましたが限界(T.T)きて辞めました。胃も痛くて無理しない方が良いと思います。弱虫じゃ無いと私は思います。

No.5 08/06/16 04:22
匿名希望5 ( ♀ )

もう少し様子みてから判断されてはいかがでしょうか?
私も今、研修期間中で部署の社員さんは年下の方で仕事聞くにも聞きづらいし、相手の方が社員だし先輩なのに、こちらが年上ってだけで凄く敬語や気を使う感じで💦私にしたらそれがしんどいです。ミスってもはっきり言ってくれず、長年いる派遣さんに私のミスを言ってるみたいで💧陰で言うなら直接言ってくれたらと思います😣派遣さんだっていつ居なくなるか分からないし、この先あの職場でやっていけるか不安で初日から二週間たってます。雰囲気も既に輪が出来ているし😱私も研修期間中は頑張りますが、甘いって言われても多分考えると思います。主さんももう少しやってみてこの先の事考えて限界なら辞めても…と思いますよ。

No.6 08/06/16 07:19
お礼

一括ですみません。 今はもう通勤中です。 仕事ですが もうちょっと頑張ってみようかと思います。

No.7 08/06/16 07:25
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

おはようございます
主さんがうらやましいなって思いました
私は仕事が全く無い上に積極的に話し掛けても無視😂
疲れるな~って思ってます
また今日から仕事です
今は本当にお金無いので来月の給料日まで頑張る予定ですが
まだ未定です
お互い辛いですが頑張って下さい😊

No.8 08/06/16 10:45
お礼

>> 7 今 15分の休憩中です。 今日は先輩監視のもと ひととおり一人でやってみてとリーダーさんに言われ やってます。 1日が長いなぁ😣 話しかけても無視されるんだったら 一人で行動した方が気が楽ですよ。

No.9 08/06/16 14:08
通行人9 ( 40代 ♀ )

辞めるのは簡単な事ですよね。
私はいつもそう思いながらやってるし
短気は損気だな~って考えさせられた事があったので…
焦らなくていいと思います。

No.10 08/06/16 14:17
通行人10 ( ♀ )

それぐらいの事でイヤな顔されるぐらいなら辞めた方がいいですよ!私なんて1週間で辞めた事あります(笑)もっと雰囲気の良いところは山ほどありますから。

No.11 08/06/16 17:10
匿名希望11 ( ♀ )

新しい職場がすごく大変な気持ちよくわかります。私も何社か経験しました。人間関係がうまくいかないと仕事もうまくいかないですよね。少し生活にゆとりがあるなら辞めてかまわないと思います。お金がなくどうしても辞められない状況であればそこに働きながら次の仕事を探して見つかったら今のところはぶっちしてもいいと思いますよ。

No.12 08/06/16 19:14
通行人12 ( ♀ )

私の職場にもそんな先輩います。

最近新しい人が入って色々仕事を教えてるのですが、最初は「みんな覚えるまで時間かかりましたから気にしないで~」ってニコニコ笑って言ってたのにいざ自分が教えたら鬼のよう…私は現場はみてないけど他の人がみて「あれはひどい…😠」と言うくらい💦
私も遅い方でたまに怒られますが、「平のくせに😜」と思いながら仕事してます。先輩のやってる事ばかり正しいわけじゃないし、今の部署は私の方が長いし🎵
感情をコントロールできない人は出世できないわ😏と思いました。

いずれやめるとしても、せめて半年か一年くらい頑張ってみては?あまり罵られると心が折れそうになるけど、どこにいってもひどい人間はいるし、貴方が元々ゆっくり行動する方なら、今回みたいにイラつかれる場面には遭遇しやすいと思います。

今はバリバリでも、昔はとろかった人はザラにいます。みんなそういう嫌味を言われて強くなり、努力してきました。どうしてもつらいならやめた方が良いと思います。まだ頑張れそうなら、自分がレベルアップするチャンスだと思って仕事にのぞんでください🎌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧