注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

今までしなかったくせに

回答4 + お礼3 HIT数 1922 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/06/17 21:04(更新日時)

ちょっと不潔な話です💦

外では(学校とか)トイレのあと手をあらってますが
家ではあらってません
何故かとはそれが当たり前というか家の人は皆そうでした
親がトイレのあと手を洗ってるのも見たことありません
洗えと教育もされてないし
洗わなくて怒られたこともありません
保育園や小学校でトイレのあとは手をあらうんだと知りました
で上の様な人間になりました
最近母には彼ができ
その影響なのかトイレのあと手をあらうようになりました
それはいいのですが
母が私に手を洗えといいます
今まで自分だってしなかったくせに
それが当たり前でしょと説教してきます
確かにそうだと思いますが
今までしなかった人に言われると
何か腹が立ちます
母が変わるのが勝手ですが
私まで巻き込まれて迷惑です

手を洗えばすむ話ですが
母に言われると
ムカついて
母に言われたくない
私まで巻き込まないで
誰が言われた通りにするかっと
反感してしまいます

素直に聞けばいいんですが
こういう気持ちになってしまいます

母が当たり前のこと言ってるのに
こういう気持ちになるのは変ですかね…😢

No.697329 08/06/17 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/17 00:56
匿名希望1 ( ♀ )

もう大人です。精神的に親離れしましょ。
あと基本的な生活習慣も身につけてくださいね。

No.2 08/06/17 00:58
通行人2 ( 20代 ♂ )

確かに、主さんのお母さんに言われても説得力ないかもしれませんね(笑)
なので僕から言います。
トイレの後は手を洗いましょう😂

No.3 08/06/17 01:43
お礼

そうですよね💦
習慣付けるようにします…m(_ _)m

No.4 08/06/17 02:06
お礼

言い忘れました💦

お二人とも
レスありがとうございます

No.5 08/06/17 02:21
いちご ( 20代 ♀ b16Bw )

お母様の言動と行動が矛盾してるから、苛立つんだよ😄親子なら、尚更感じる事だよ😄
人間皆、完璧じゃないから先に気付いた主さんが、喧嘩腰にならず、逆にお母様に教えてあげたらいいんだよ😄
大丈夫!今まで洗わず健康に生きてきたんだから、洗う事を知った主さんは今からでも遅くない😄

No.6 08/06/17 10:14
匿名希望6 ( ♀ )

彼氏が出来た途端、きれい好きになったんだね。調子がいいと言うか、面白いお母さんですね。たしかにアンタに言われたくないよっ💨て感じですよね。

‥でもそれに反発して意地でも洗うもんか!ってなってる主さんもなんか可愛いです(笑)

まあ何にせよ、洗った方がいいですよ。これから食中毒の季節だし⁉

No.7 08/06/17 21:04
お礼

ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧