男の子の孫が出来てうれしい😃は口だけ⁉

回答11 + お礼1 HIT数 1931 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
08/06/19 08:34(更新日時)

二人の息子を連れ再婚しました

旦那は初婚、で旦那との間に娘が出来ました。

旦那の姉に二人の姪っ子がいます。

娘が生まれて「女の子ばかりの孫になってしまいましたね」と私の母が旦那の両親に話した時「男の子二人出来たから」と言ってくれました。

でも旦那の姉から娘には御祝をくれますが息子にはなし。

姑の息子を呼ぶ時や話しになる時「お兄ちゃん」と呼びます。
何で名前ではないのか…近所のおばあさん達が呼ぶのと同じで身内の呼び方ではありません。

口だけで内心は孫とは思ってないのでしょうか⁉

タグ

No.698179 08/06/18 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/18 14:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そりゃそうでしょ💧

血の繋がりもない他人の子なんだから😩

近所のおばさん感覚で「子供は可愛い」って思っても自分の孫じゃないしね。

No.2 08/06/18 14:32
匿名希望2 ( ♀ )

①さんの言うことも一理ある。これから少しずつ家族になっていくんじゃないかな?時間が解決すると思うよ。

あと、、、親が息子や娘のことを「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」って呼ぶのは変じゃないですよ。 ダンナの両親もうちの両親もそう呼びますし、私の友達も子供の話をする時にそう言いますけど・・・。

No.3 08/06/18 16:21
匿名希望3 ( ♂ )

私は主さんのスレ文を見て、貴女の母親の言葉に違和感を覚えました。「女の子のお孫さんばかりですね」って言われたら今二人いる息子さんを蔑ろにしている様に捉えてしまいました。変な捉え方すると「貴女の孫は女の子だけ! 男の子は家の孫ですからね」って受け取られても仕方ないですよね。裏の考えですけどね。

No.4 08/06/18 16:31
通行人4 ( 30代 ♀ )

う~んそらそうでしょうね…。人間血の繋がりは本能で感じ取るから態度や口に出てしまうでしょう。求めるのはご主人だけにできませんか?主さんのそういう心の中の葛藤息子さん達はわかってしまいますから、そこは仕方ないで割り切りましょうよ!

No.5 08/06/18 16:45
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

私も主さんと同じく、息子ふたり連れ子して初婚の主人と再婚しました。
ごめんなさい、今更血の繋がり気にしてどうするんですか❓腹くくって再婚したんじゃ無いんですか❓
というか…主さん、皆さんに感謝してますよね❓
うちの旦那は何がなんでも私と連れ子は絶対守ると言ってくれました。それに子供たちは旦那をとても信頼し再婚を勧めてくれました。だから再婚しようと決められました。
主さんにも再婚を決定付けたそんな何かがあったでしょ❓
あの時の主さんの気持ち、思い出して下さい😊

No.6 08/06/18 16:46
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

現状で良しと思いましょう。普通の対応だと思います。むしろ、十分かと。
主さん家族が仲良く過ごせることが一番だと思います。
旦那さんの親や姉にまで、いろいろ望むのは無理があるかと思います。
再婚されて娘さんも産まれ、十分幸せじゃありませんか?

No.7 08/06/18 17:05
通行人7 ( ♀ )

私には上に娘、下に息子がいます。
2人目の妊娠を報告した時に姑は「女の子だったら3人目お願いね」と言われました。
息子でしたが、お祝い等はありませんが、同い年の小姑の娘には、色々としています。
結局は嫁-他人が産んだ子供って事だと思います。ましてや、主さんの所は旦那さんの子供じゃないんだから、そういう扱い方をする人いますよ。言い方悪くてすみません。

No.8 08/06/18 17:34
匿名希望8 ( ♀ )

なんでうちの大切な息子が他人の子2人も養わなきゃならないのよ💢が多くの姑さんの本心みたいよ💦

お兄ちゃんと呼んで貰えるだけ感謝だと思います。子連れ再婚した知人の旦那様の実家からは近所の手前みっともないから(子連れ再婚が)盆、正月は帰ってくるなと言われたみたいです😣
主さんは幸せな方だと思いますよ😥
それ以上の事を求めるのは……ちょっと💦

No.9 08/06/18 18:00
匿名希望9 

お兄ちゃんと言うのはとくに私は何も思いません💦
妹さんからしたらお兄ちゃんなのだから
うちの母も、
私の姉の子供に対して、「お兄ちゃんの所行きなさい」って妹に言ってますよ😃
それと同じ感じだと思いますが💦
主さんの言う御祝とは例えばどんなものなのでしょうか❓

No.10 08/06/18 22:53
お礼

皆さん一括ではありますが御礼致します🙇

私が気にし過ぎでしたね。

口だけでも感謝しないといけませんね。

No.11 08/06/19 07:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さん、スレでもお礼レスでも「口だけ、口だけ」って…そう思ってるうちは感謝しきれてないって事ですよ😥

もう気にするのはやめましょうよ。
所詮、主さんもお子さんも姑さんからしたら他人なんだから💧

No.12 08/06/19 08:34
通行人12 ( 30代 ♀ )

内心は孫とは思ってないのは当たり前でしょ😥

私も再婚で私の連れ子1人いますが、義両親は可愛がってくれて他の孫とあまり変わりなく接してくれます。
でもそれは長男の嫁だからでしょうケド💨
でも私は感謝しても足りない位ですよ💧

連れ子再婚でそこまで望んじゃダメですよ😥
まだ普通にしてくれるだけ 本当に有り難い事でしょう☝

本当なら義姉の態度が普通なんだから💧

もうちょっと現実考えた方が良いですよ。
主さんがそのままの考え方なら子供が大きくなった時に面倒な事になりますよ😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧