注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

医療事務の仕事に

回答1 + お礼0 HIT数 525 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/07/01 10:07(更新日時)

私は高校中退で資格とかなにも持ってないしPCもさわれませんが、病院の受付の仕事を父が紹介するというのでやってみたいと思うようになりました。9月から通信の高校に通う予定です。医療事務の通信講座も受けてみようと思いますが、今すぐでも雇ってくれるみたいなんです。でも何もできないしなんか悪いかなぁて思います。勉強してから就いた方がいいと思いますか?あと医療事務の仕事されてる方でこの仕事で必要だと思う資格など教えて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.69994 06/07/01 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/01 10:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

今すぐ雇ってもらえるなら、働いた方がいいかと思います。ある程度は知識はあった方が仕事もはかどると思いますが、資格はなくても働けます。その仕事は正社員ですか?そうならラッキーだと思います。今、医療事務の正社員募集は少ないですよ(;。;)

結局、資格持ってても教えてもらわなきゃいけない事沢山ありますから。仕事しながら学んで行けばいいと思いますよ☆p(^^)q

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧