嫁と姑はうまくいくはずない

回答14 + お礼0 HIT数 1793 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
08/06/20 14:15(更新日時)

この掲示板でも見ない日はないってぐらい、姑の悩みを抱えてる嫁の立場の方多いですよね。何故姑って揉めるような事ばかりするんでしょうか?人として、少し考えればしてはいけない事の区別ぐらいわかりますよね。旦那と嫁側の親が揉める話より、圧倒的に嫁と旦那側の親が揉める方が多いのは何故なんですかね。嫁と姑ってやっぱりうまくいかないんでしょうか。 ちなみに私も姑とはうまくいってません。別居ですが過干渉、回りが見えてない、子離れ出来ない姑です。

No.700147 08/06/19 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/19 16:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの姑は、不干渉・私に興味ナシ・名前覚えてるか怪しい・11月に産まれる孫に興味ない?・長男(旦那)にすら興味ない?・極度の人見知り・引きこもりと別の意味で面倒なお方です。

結婚してから、未だに旦那の実家に一度も入れてもらえません。
でも、結婚は反対してなかったので意味が分かりません・・・

将来同居したいみたいなんですが、それなら心開いてよぅと思います(舅も引きこもり以外は似た様な感じです)

No.2 08/06/19 17:32
通行人2 ( ♀ )

😲 姑😲         姑は、旦那の母。    旦那が、子供の頃は優しい大好きなお母さん。  今は、厄介な姑へと変貌 なぜなんだ。       自分は、そうならない様気をつけよう。      でも、わが子はかわいい。今は、感じないけど年を重ねると、不安・孤独・嫉妬で、意地悪になってしまうものなのかな。あー。なりたくない。

No.3 08/06/19 17:32
匿名希望3 

私のとこは、同居してますが、旦那の両親とも仲良しですよ😺
お義母さんとは本当の親子に間違われるくらいです😊

No.4 08/06/19 17:45
匿名希望4 ( ♀ )

長男の嫁で別居です。そうかな?うちは仲良いですよ。姑も頭が悪い人じゃないから、適度な距離保ってくれてますし😊わたしも適度に甘えてます。

No.5 08/06/19 18:21
ママタリアン ( ♀ FynIw )

 姑も、十人十色。いい人もいれば、意地悪な人も。いい人にあたった人はラッキーですね。私の家では、良い時と悪い時があります。姑の、嫌な所はズバズバものを言う所です。しかし、姑は年のせいか、ひどい事を言ってもすぐ忘れてしまいます。どんな姑も弱って行きます。いずれは、仲良くなりたいものです。

No.6 08/06/19 18:22
匿名希望6 ( ♀ )

やはり可愛い可愛い息子だからでしょうね。殆どの母親が男の子は特別可愛いっていいますから。私も姑には嫌われていますが、私自身が息子を産んだ今、大事な息子を取られたと感じる姑の気持ちはわかるような気がします。

No.7 08/06/19 18:53
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の場合、お姑さんが大人しすぎて気遣っちゃいます😥
私達夫婦には一切口出しせず、いつもニコニコ。
私は嫁としてちゃんと出来てるのか、間違ったことしてないかたまに不安になりますね。。
てゆーか大人しくて人見知りなのか、イマイチどう接していいのか分かりません😭

No.8 08/06/19 19:01
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

うちの姑は過干渉。 ありえません。 大事な息子をとられたと嫉妬するのは自由ですが、子供じゃあるまいし、感情を剥き出しにするのは大人として恥ずかしいと思ってほしい。 自分の言動で息子夫婦がうまくいかなくなって、息子が幸せじゃなくなる事が嬉しいのですかね? 本当に大事ならば息子の幸せを黙って見守るべきじゃないかなと私は思います。

No.9 08/06/19 20:09
通行人9 ( 30代 ♀ )

ここで相談するのは嫁が圧倒的に多いだけですよ。

私もまだ嫁の立場ですが…


私の周りには姑さんが嫁に酷いことされてるケースもありますよ。

人間性の問題なので姑だから悪いってことはないです。

No.10 08/06/19 20:16
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

やはり子供を持つと男の子と女の子と育て方が違うみたいです。
うちは娘しかいないのですが、男の子だと将来のためにと考えて学校とか仕事とかをとても心配する母親が多いです。
力を入れた分、その後の執着もあるのでしょうか💧

あとは女性で家庭に入っている人はいろいろ細かいことに気が付きますよね。男も年取って家庭に入ると口うるさくなりますよ。
外で仕事をしてくれていたら嫁のすることまで気が回らなくて楽なんですけどね💧

No.11 08/06/20 08:11
悩める人11 ( 20代 ♀ )

嫌味、干渉、自己中、自分の考えが正しいと思っている、思うようにいかないと悲劇のヒロインぶる。ブスッとした表情と潰れた声など…。姑のことはここには書ききれないです💨
ウチの姑よりヒドイのなんかいないって思うくらい腹立つ姑です。
少しなれてきたけどやっぱフツフツと腹立ってくる…⚡
糞姑…⚡
姑みたいなのと同じは嫌なので頑張って私は普通に接してます。
我慢して我慢して…。

No.12 08/06/20 08:42
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も結婚当時から姑、舅には悩まされてきました。いまだに子離れ出来ない親😔息子を跡継ぎだと騒ぎ自分達の手元から放さない。息子も父親になろうとしてるし、家族の大黒柱になろうとしているのにバカ親が💢いつまででも自分達だけの息子だと思うな💢歳をとっても口だけは達者なんだから参る💢あの人達が居なかったら こんなに苦しまなくて良かったのに、あの人達のせいで、人生が真っ暗😣

No.13 08/06/20 11:59
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

うちはいい姑です。
必要以上に干渉してこないし、文句言われたことはありません。

うちは別居ですが、同居のお嫁さんとも仲良しです。

あんな姑さんはなかなかいないと思います…。
やっぱり、人格と気遣いですね。

No.14 08/06/20 14:15
匿名希望14 ( ♀ )

姑と嫁じゃなくても五十歳の人と二十歳として話して盛り上がりますか。 年の差があると感覚が違うし急に親だって言いたいこと 言われても意見合わないし話すの苦痛だと思います。 元気なうちはなるべく干渉しないで別々に暮らすのがいいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧