私が考えがワガママなのでしょうか?

回答7 + お礼1 HIT数 2634 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/06/22 01:11(更新日時)

バイトのIさんは毎回シフトが出てから店長に「この日入りたいから入れて」「この日遊ぶから無理」とか言ってシフトを変えていきます。 契約では土日は休みですが、「暇だから入るね」とか言って入ります。 Iさんは元社員で店長とは元同期で店長はIさんの言うコトはなんでも聞きます。 私のシフトはバイトの入り具合で休みが決まったりするので、急に入られたら戸惑います。Iさんは夕方まで働くので閉店まではいません。だから夜人がいなくて朝に人がいる時に気まぐれで入られたら、すごく困ります。 それなのに「私が入るからゆっくりしたらイイのよ」と言って感謝をせがまれます。 店長に「シフトがコロコロ変わると困ります。そんなにIさんの都合を優先するのですか。」と言うと店長は「Iがいたら助かるだろ。ワガママを言うな。Iが入ればお前はいらない。バイト優先に決まっている」と言われました。 確かに助かってる部分もありますが困っている。なぜIさんだけ特別扱いなの?私がいらないならどこかに異動させればイイのに。と言う複雑な気持ちです。 ↑に書き込みしたのは、ほんの一部なんですが。本当はもっと辛いデス。 私がワガママなのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。長々すみません。

No.701021 08/06/19 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/19 03:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

わがままではありません。かなり考え方がおかしい上司ですよね。そんな職場辞めるべきです。

No.2 08/06/19 04:08
匿名希望2 ( ♀ )

ちょっとよくわからないのですが、主さんは正社員なんですか?
正社員だとIさんが入っても入らなくてもお給料は変わらないということですか?
休みがコロコロ変更されるのは困りますけどね。
急にバイトが増えたら主さんの仕事は楽になるし、急にバイトが休んだら他の正社員を急きょ呼んで穴埋めするしかないと思います。
主さんの収入が減るわけではないなら、感謝を要求されたら適当におだてて仕事をたくさんしてもらえばどうでしょうか。

No.3 08/06/19 05:04
通行人3 

なんか個人的に関係ありそうな二人ですね。
他の人達はなんと言ってるんですか?

No.4 08/06/19 08:16
通行人4 

タグの意味がわからないよ~😥

No.5 08/06/19 08:17
匿名希望5 ( ♀ )

3さんの意見に同意‼
二人は間違いなく店長とアルバイトだけの関係じゃないよ。

💏の関係あったら、♂は♀に甘くなり、女は男にワガママも普通に言える様になるから😤
♂と♀の関係って、そう言う物です。

二人は💏出来てる☝

No.6 08/06/19 08:47
匿名希望6 ( ♀ )

ワガママではありませんよ😃
事情があってのシフト変更なら仕方ない時もありますが、コロコロ変えて、変えられる人は困ります。もっと上の人か本部に言いましょう。

No.7 08/06/19 09:48
通行人7 ( 30代 ♀ )

私が以前働いてた先に何となく似てる状況ですね… 私はそんな人間関係に嫌気がさして辞めましたよ😁 今の職場は快適です主さん転職は考えてないですか❓

No.8 08/06/22 01:11
お礼

たくさん有難うございます😣
私は正社員ですね。私の会社は基本給が少ないので💦残業で稼がなくてはならないんデスね😞💧
周りの人も何をそこまで。。。な感じで②人のコトを見ています😅
でも、バイトだから。。。自分より年上だから。。。って理由で何も言わないんデス💔
転職も考えてます。。。最近は益々エスカレートしていってて😢もう、私が言っても怒られるダケなので😢
疲れました😅😅😅

本当、話しを聞いて頂き有難うございました😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧