注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

労働基準法

回答27 + お礼19 HIT数 2468 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/07/14 11:14(更新日時)

旦那の[ビル]のことで相談です💦旦那の[ビル]は…労働基準法に反してると思うのです💧
理由は…
①毎日残業五時間💦でも、残業代は、月の残業代固定の45000円💸

②今週は朝7時半~三時まで仕事。夕方五時~夜勤で夜中の二時まで仕事。それが連続二日間💧三日目は、朝7時半~四時まで仕事。五時~朝の四時まで仕事💧
計連続三日間こんな感じでした⤵さすがに旦那は眠くてしんどいと言ってました😢
そりゃそうですよね😭寝る時間は1、2日目は二、三時間💧三日目は睡眠ゼロ💨しかも、遠い所まで運転💨💨
来週も⬆みたいなのが続くみたいです⤵⤵旦那の身体が心配です💦これだけ仕事しても、給料は変わらずです😫(22万)すごく割に合わないと思います💧💧
私は内部告発したい勢いなのですが、旦那は止めて‼って言うし…確かに従業員が社長入れて四人なので、誰が告発したかすぐに分かっちゃいます😥😥どうしたらいんでしょうか😭

No.702075 08/07/12 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/12 21:33
通行人1 

固定の残業代が、実際に残業した時間に応じて計算した真正の残業代より下回っているのであればちょっと…😒ですね。ただ変形労働時間制とかの届け出がされてれば、単に1日8時間超えたから残業、割増し、とはならないケースがあるので、いきなり[ビル]に「変ですよね💢」と言わず「変形労働時間制を採用してるんですか❓」みたいな遠回しな言い方してみてはいかがでしょうね💦

No.2 08/07/12 21:55
お助け人2 ( ♂ )

主さま❗労働基準法とは過労に苦しむ男性のためにある法律ではなくて、
働いて社会に少しでも貢献できたらいいなぁ~って思っている女性のために整備された法律なんです。
旦那さんの仕事は普通です。
僕は朝8時から夜の9時までの年中無休です。
年間で休みは0です。
しかも病院などで長期間休んでしまったら首です。
女性はいざとなったら性を売る仕事で男性の何倍も稼げますから、
男性が過酷に仕事をしてたったこれだけしか給料がもらえない現実を、
いざとなったら性を売って男性の何倍もお金が手に入る女性から言われたくないな❗
旦那が馬鹿にされてるみたいで同じ男として辛いでね。
ちなみに僕の給料はちょうど20万円です。

No.3 08/07/12 22:30
匿名希望3 

割り込みます。 2番さん ちがうな。 それと『休みがない』しかも年間‼ 立派な労働基準法に反してます。もしかして主さんなめてんのか💢 なにが女性の法律なんだよ💢 労働者の為の法律なんだよ‼ 主さん ちょっとずさんな勤務と思いますよ。また残業代が一律って言うものも。組合ありますか❓ 組合あれば事情話したらどうでしょう❓ なければ労働基準局に☎すればいいですしね。労働者はちゃんと法律で守られてます。

No.4 08/07/12 22:54
通行人4 ( ♀ )

旦那さん 過労死してしまいそうで心配です。匿名でもいいから労働基準監督署に相談してみたらいかがですか?いい対策なんかも教えてもらえるかもしれないし。



2番…スレ荒らしか?こういうヤツに限って風俗に狂って貢いでるタイプやね😜キモい!
女性蔑視したいなら自分のスレ立てて堂々としなさいよ。

No.5 08/07/12 23:07
通行人1 

2さん、労基法が制定されたのが昭和22年、女性の為の法律どころか、制定後も男性と比べて女性は不利に待遇されることが多かったからこそ、時が経過した平成10年、女性の地位を補強するための男女雇用機会均等法が登場するわけです。労基法は制定された当初も今も女性の為だけに制定された法律ではなく、ずっと男女の労働者に共通した法律ですよ。

No.6 08/07/12 23:42
お礼

>> 1 固定の残業代が、実際に残業した時間に応じて計算した真正の残業代より下回っているのであればちょっと…😒ですね。ただ変形労働時間制とかの届け出が… ありがとうございます😢変形労働制❓って言うの初めて聞きました💦私は、社会の事全くと言っていいほど、分からなくて😢😢変形労働制のことを聞くのは、[ビル]の社長にですか⁉

No.7 08/07/12 23:53
お礼

>> 2 主さま❗労働基準法とは過労に苦しむ男性のためにある法律ではなくて、 働いて社会に少しでも貢献できたらいいなぁ~って思っている女性のために整備… ありがとうございます💦💦二番さん申し訳ないですが、あなたが言ってる意味が分かりません💧労働基準法は女性の為だけじゃないと思います‼いざとなったら性を売るって私が性を売るって事ですか⁉⁉私はそんなことしません‼‼いざとなったら性を男性に売って💰が貰える女性に言われたくないって、どういうことですか⁉私は、旦那を馬鹿になんか一切してません‼こんなに寝る時間もなく仕事をし、長い距離を高速乗ったりの運転をしている旦那を馬鹿になんか一切してません‼私のスレでいつ旦那のことを馬鹿にした言い方してますか❓旦那の身体が心配で心配で🏠に帰って来るまで気にかかって😢運転中に眠気に負けてないかとか、運転事故しないかとか、仕事中に怪我しないかとか、暑い中ちゃんと脱水症状にならないように水分は沢山取っているか、他にも沢山心配してます。貴方のレス読んでいて涙が出てしまいました。なんだか、胸が苦しいです。

No.8 08/07/12 23:56
お礼

>> 3 割り込みます。 2番さん ちがうな。 それと『休みがない』しかも年間‼ 立派な労働基準法に反してます。もしかして主さんなめてんのか💢… ありがとうございます😢組合いって言うのは旦那の[ビル]のってことですか⁉⁉無知過ぎてすみません💧二番さんは旦那を馬鹿にしてるって言ってましたが私…旦那を馬鹿になんてしてません。。3番さん私は旦那を馬鹿にしてるように見えますでしょうか⁉😢

No.9 08/07/13 00:03
お礼

>> 4 旦那さん 過労死してしまいそうで心配です。匿名でもいいから労働基準監督署に相談してみたらいかがですか?いい対策なんかも教えてもらえるかもしれ… ありがとうございます😢労働基準監督署って言う所があるんですね😊これまた初耳です💦調べてみたいと思います😃ありがとうございます😃

No.10 08/07/13 00:45
通行人1 

主さんが旦那さんを馬鹿にしてるとか、そんなふうには全く思いません☝それに性を売るとか意味不明ですから無視していいですよ😊
労働基準監督署は司法警察権を持ってるので、労働基準法違反に対して取り締まることが出来ます。しかし旦那さんの意思もあることですし、まずは会社の総務に変形労働時間制の有無を含めた勤務時間や賃金について話し合い、それで違法性があれば申告、という形にすればよいと思いますし、労働基準監督署に相談しようかと考えていました、というだけでも有効かと思います

No.11 08/07/13 00:49
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

主さんには悪いけど
そんなんで労基署に電話されたら世の中の流通業界はやっていけません(-。-;)

たしかに楽して儲かる仕事もあります
しかし大半の人達は汗水流して必死の思いで働いて稼いでます

従業員のすくない会社なら尚更…

ただし…会社でご主人だけがそういった環境にあるなら即電話してあげてください😊
社長を含めた従業員全員が同じ環境で仕事をしてるなら主さんがしっかりと支えてあげて下さい😊
きっとご主人にとって辛いけど充実した日々な筈ですから😊


あと…一応ですけど…

浮気の可能性も視野に入れた方がいいかもね😁
浮気の前口上に「忙しい」は良く使う手だからね😁

No.12 08/07/13 00:55
匿名希望12 

ここに相談するのはもう少し知識得てからにしたほうが良かったですね。労働基準法って言葉が主さんの中で一人歩きしちゃったね。監督局の存在も知らなかったってのはちょっと痛いかな。

回答してくれてる人たちは主さんに身体売れとか、主人を馬鹿にしてるなんてこと言ってないですよ。冷静に読めばわかること。

少し頭をクールダウンしていままでのレスを読んで欲しいです。

残業については大前提としてご主人さんが日常的に承諾したうえで行っているかが問題です。確かにあまり感心できない会社なので、現状をまとめた上で監督局に相談するのがよいと思います。しかし何よりご主人の体調が心配ですね。身体壊してでもやりたい仕事なのか、と妻としてはっきり聞いてみる機会を作ったらいかがですか。

No.13 08/07/13 01:11
通行人13 ( ♂ )

一言。

今まで出されてない話ですけど、主に外勤職の場合で、拘束時間ではありながら、事実上では自由時間で拘束とは呼べない時間を含む就労の場合、(例えばトラックの運転手で、荷の配達で片道4時間の工場へ行くが、持ち帰りの荷を待つのが3時間あると、結局拘束時間は11時間になるような場合。)

サブロク協定というのがありまして、これを労使で結んでいる場合、事実上の非拘束時間を残業にカウントしなくてよい場合もあるし、毎日そんな11時間勤務だったとしても、月にみなし残業20時間としたりすることもできるのです。


まずは、サブロクの有無を確認されることをお勧めしますよ

No.14 08/07/13 01:31
匿名希望14 

騒げば、
イラレナクナルのは高確率ですからねぇ・・・
夫婦仲もギクシャク・・・

旦那様の好きなようにさせて、フォローするしか・・・
ただ、将来、
待っているのは、
心身耗弱と、病欠と、診療内科行き・・・

家族と本人の考えは違いますから、難しい問題ですね・・・

No.15 08/07/13 02:32
通行人15 

基準局に匿名で相談するのも手なんですが、その場合、基準局に『どこの会社ですか?』としつこく聞かれます。

それに基準局の人は聞きだすのが仕事の一部。
しゃべらせるプロだと思ってもいいぐらいです。

その時についしゃべってしまうのが人情です。

そうすると、ご主人の立場が危ういですし、下手をすると会社も危ない場合があります。

それから労働時間については、三日間睡眠が2~3時間、一週間で○○時間では、なんとも言えないんです。

最低でも一ヶ月単位でどれぐらいの労働時間なのか?
(もしくは一年)と期間を区切って判断します。

たとえば今月は忙しくても、次の月にその分の休暇をもらえた場合などは違反とは言えないケースも出てきます。

つまり、主さんのケースでは来月以降に休暇がもらえる可能性もあるので、明確な違反と言えるかというと現時点ではなんとも言えないと思います。

今年の初め頃に仕事がなくて、休みが大目にあった場合も同様です。

No.16 08/07/13 02:43
通行人15 

再です。

基準局と書いちゃいましたが、労働基準監督署でした。すみません。

No.17 08/07/13 05:53
通行人17 ( ♀ )

>②
バカ過ぎる。
ちゃんと勉強してから発言してください。

ちなみに私も女ですが、死んでも性を売ったりしません。
デザインの仕事で年収いいですから。

横レスすみませんでした。

No.18 08/07/13 09:13
お助け人2 ( ♂ )

2番です。仕事中にちょっと拝見しました❗
皆さん、無責任に労働基準監督署に問い合わせろっていうから、
まさか主さんが本当に問い合わせてしまったのではないかと心配です❗
基本的に会社は、会社に迷惑をかける社員は不要です。
この意味が分からない人たちが職を転々と変える人生に追いやられてしまう❗
わかりますよね?

No.19 08/07/13 09:54
みんみん ( 30代 ♂ t066w )

二番は何が言いたいの?年中無休で休みが0な会社に好きで働いてるんだろ?会社大好きなくせに‼

No.20 08/07/13 10:51
通行人4 ( ♀ )

2は好きで安月給でコキ使われてるんだから他人のことはほっとけば?
2はドMだな~💀

主さんは旦那さんの体調や言動に注意してしばらく見守るしかないかも。本人がその会社で働きたいって言ってるなら仕方ない。
ただ男は自分の限界がわからない人多いから限界は見極めてあげた方がいいかも。
ストレス溜めすぎると二度と働けない体になってしまうこともあるからね…💧

No.21 08/07/13 11:50
通行人21 ( ♀ )

主さんのご主人は運送業でしょうか?
私は運送会社で運行管理者をしているので、ちょっと気になりました。
であれば労働時間の考え方がまた変わってきますし、運送業の労働環境は厳しいですよ…。
そちらも含めて勉強された方がよいと思います。

No.22 08/07/13 11:55
お助け人2 ( ♂ )

20さんこそ失礼です❗
「男は自分の限界が分からないやつが多いから」って、
本当に偏見だね。
男は簡単に仕事を失うことが出来ないから必死なんだよ❗
それくらい異性でも理解してくれよ。
女みたいに働いても働かなくても社会的立場が認められる立場と男は違うんだよ。
女は無職でも家事手伝いが社会的身分が保障されたり、子供がいなくても専業主婦が通用する。
男が無職になったら社会的に犯罪者のように見られてしまう。
だから男は必死で仕事にしがみつく❗

No.23 08/07/13 12:00
通行人4 ( ♀ )

→2 だからなに?
お好きにどうぞ。

No.24 08/07/13 13:43
通行人24 ( ♂ )

うちの会社も少人数の会社なので分かりますが…個人の会社は違法経営ばかりだよ!うちの会社は、年間48日しか休みないし…仕方ないめんもあるので…旦那様の気持も分かるような気します。

No.25 08/07/13 14:34
お助け人2 ( ♂ )

24さんへ
まったくその通りです❗
女性は働く権利だけは男性に劣らず獲得していますが、
実際には家庭の主婦になりますからね。
だから頭でっかちになって労基法の権利ばかりに目が向いてしまう。
会社の仕事が過酷だからと労基監督署に出向いて会社を訴えた所で、
かりに労働条件が改善させられたところで自分より一回りも年下が上司となり命令されながら毎日仕事をしなければならなくなる事態もあり得る。
そしたら自分より一回りも年下の上司に命令されながら仕事をするのは苦痛だと労働基準監督署に訴え出るのかな?そういう奴らは❗
会社同士である程度情報交換してるし、退職の原因をリサーチしてくれる組織もある。
労働条件が悪いとすぐ労基監督署に訴え出る奴なんてどこの会社も欲しがらなくなる。
だから希望の会社に採用されずどんどん条件の悪い会社に転職していく奴もいる。
もう一度言うが労働基準法は過労の男性社員を助ける法律ではない。
過労になるまで働く意志があればそれは本人のためになるからだ。
世の中には働く意志が欠落した無職の男が沢山いる❗

No.26 08/07/13 14:42
匿名希望26 

我が家はダンナが辞めた会社を相手に残業手当未払いの請求訴訟の準備中です。ウチの場合は労働基準監督署に行ったのですが会社は知らん顔でした。 まず労働基準監督署に匿名かつ会社名を言わずに今の状態を相談して法律的にはどうなのか聞いてみたらいかがでしょうか。

No.27 08/07/13 15:07
匿名希望27 ( ♀ )

2、性転換手術でもして女になられてはどうでしょうか?そしたら仕事しないでも犯罪者扱いされませんよ(笑)

No.28 08/07/13 15:22
匿名希望28 ( ♂ )

旦那さんはおいくつですか?
25歳程度なら、もっと良い仕事が見つかると思います。

まず主さんがハローワーク行って、どんな仕事があるのか見てみてはいかがですか?

今より条件が良い仕事があるのなら転職を勧めてはいかがですか?

No.29 08/07/13 20:58
通行人24 ( ♂ )

再ですが…そんな違法な仕事にすがってるだけとか…学が無いからとか…確にあるかもしれませんが…以前に転職してハローワークに通ってる時に…3年間嫁さんに食わせてもらってる人に会いましたが…かなりの贅沢な条件で探してました…そんな高望みしていたら仕事なんてありません…仕事が無い仕事が無いって言ってる人たちは、贅沢言ってるだけだと思いますよ…仕事する気あれば何でもありますよ?僕は、そう思います…確に僕の会社は、違法かもしれませんが…それでも家族を食わせていけてます…まあ贅沢出来ませんが…普通に生活してます…汗水たらして血の小便が出る思いしてでも【我慢】と【妥協】必要ですよ!旦那さんは、確に過労ですけど…違法!違法!と辛抱出来ない人間は、何の仕事しても長く続かないと思います!そんなに満足出来る…納得が出来る仕事見付けるの至難の技かと感じますね…長く勤務出来る仕事が良い仕事かと思います…まあ金や勤務時間や休みの問題は…どの会社にも欠陥ありますよ。自分自身が良ければ良いのでは?奥さまの気持わかりますが…でしゃばらない方が良いですよ!旦那様にも考えあるんだし…長文失礼しました。

No.30 08/07/13 21:45
通行人4 

何度も失礼。
でしゃばってるとかじゃなく、主は旦那さんの体を心配してるから悩んでるんでしょ。

仕事やる気あるけど、体壊したら続けられないし。
中年になって働きすぎて脳梗塞にでもなったら終わりだよ…⤵

奴隷じゃないんだから体壊すほどの激務なんてそれなりの見返りがなくちゃやれないよ。

No.31 08/07/13 23:57
お助け人2 ( ♂ )

30さん❗でしゃばってるとかじゃなくて、主さんが旦那さんの体を心配をしているから悩んでいるなら、
労働基準監督署などに訴えでるよりも、
「私も働くから、今の仕事を辞めて給料が今より下がっても、もっと楽な仕事を選んで❗」と言う方が愛情を感じられるのですが。
子供が小さいから働けないというのは理由になりません。
子供が小さくても共稼ぎの家族は沢山います❗
主さんのやろうとしていることは、かえって旦那さんを辱しめることになるのがなぜわからない?

No.32 08/07/14 09:28
お礼

>> 10 主さんが旦那さんを馬鹿にしてるとか、そんなふうには全く思いません☝それに性を売るとか意味不明ですから無視していいですよ😊 労働基準監督署は司… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧詳しく教えて頂きありがとうございます😊様子を見ながら旦那の話も聞いて判断したいと思います💨ありがとうございました😃

No.33 08/07/14 09:51
お礼

>> 11 主さんには悪いけど そんなんで労基署に電話されたら世の中の流通業界はやっていけません(-。-;) たしかに楽して儲かる仕事もあります しか… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧そうですよね💦旦那を支えます💨💨浮気の心配は全くないと思いますので大丈夫です😃ありがとうございました✌。

No.34 08/07/14 09:53
お礼

>> 14 騒げば、 イラレナクナルのは高確率ですからねぇ・・・ 夫婦仲もギクシャク・・・ 旦那様の好きなようにさせて、フォローするしか・・・ ただ、… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧確かに告発したらいられなくなりますね💦これをいい機会にと思ってました💨💨様子を見ながら旦那の話を聞いてみます。ありがとうございました😃

No.35 08/07/14 09:55
お礼

>> 15 基準局に匿名で相談するのも手なんですが、その場合、基準局に『どこの会社ですか?』としつこく聞かれます。 それに基準局の人は聞きだすのが仕事… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧そうなんですか💦💦詳しく教えて頂きありがとうございます😊もう少し様子見えます💦ありがとうございました✌。

No.36 08/07/14 09:57
お礼

>> 17 >② バカ過ぎる。 ちゃんと勉強してから発言してください。 ちなみに私も女ですが、死んでも性を売ったりしません。 デザインの仕事で年収いい… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧そうですよね💦性を売るなんて絶対しないですよね‼

No.37 08/07/14 10:35
お礼

>> 18 2番です。仕事中にちょっと拝見しました❗ 皆さん、無責任に労働基準監督署に問い合わせろっていうから、 まさか主さんが本当に問い合わせてしまっ… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧私は即行動派ではないので、大丈夫です💦

No.38 08/07/14 10:39
お礼

>> 19 二番は何が言いたいの?年中無休で休みが0な会社に好きで働いてるんだろ?会社大好きなくせに‼ おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧私もよく分かりません😠

No.39 08/07/14 10:41
お礼

>> 20 2は好きで安月給でコキ使われてるんだから他人のことはほっとけば? 2はドMだな~💀 主さんは旦那さんの体調や言動に注意してしばらく見守るし… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧そうですよね…旦那の立場もありますし💦見守るしかないですかね…旦那の体調が気になりますが…😠ストレス溜めさせないように頑張ります💦💦

No.40 08/07/14 10:43
お礼

>> 21 主さんのご主人は運送業でしょうか? 私は運送会社で運行管理者をしているので、ちょっと気になりました。 であれば労働時間の考え方がまた変わって… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧旦那の仕事は運送業じゃないです💦電気工事士です✨✨

No.41 08/07/14 10:46
お礼

>> 24 うちの会社も少人数の会社なので分かりますが…個人の会社は違法経営ばかりだよ!うちの会社は、年間48日しか休みないし…仕方ないめんもあるので…… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧個人[ビル]は…こんな感じなんですかね⁉人数が少ないから、普通の[ビル]に比べて働かないといけないのでしょうね😥💦24番サンもお仕事頑張って下さいね😃

No.42 08/07/14 10:49
お礼

>> 26 我が家はダンナが辞めた会社を相手に残業手当未払いの請求訴訟の準備中です。ウチの場合は労働基準監督署に行ったのですが会社は知らん顔でした。 … おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧そうなんですか💦26番サンも大変ですね💦💦今の所は様子見てみます💦

No.43 08/07/14 10:51
お礼

>> 28 旦那さんはおいくつですか? 25歳程度なら、もっと良い仕事が見つかると思います。 まず主さんがハローワーク行って、どんな仕事があるのか見て… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧旦那は21です✨転職するのは嫌みたいです💦💦なので、やはり見守るしかできないのでしょうね…😠うぅ…😠

No.44 08/07/14 10:53
お礼

>> 29 再ですが…そんな違法な仕事にすがってるだけとか…学が無いからとか…確にあるかもしれませんが…以前に転職してハローワークに通ってる時に…3年間… おはようございます☀お返事遅くなってすみません💧旦那は職を変えるつもりは今のところないみたいです💦💦てか、でしゃばるってでしゃばってないです‼‼なんだか、不快です‼

No.45 08/07/14 10:56
お礼

>> 30 何度も失礼。 でしゃばってるとかじゃなく、主は旦那さんの体を心配してるから悩んでるんでしょ。 仕事やる気あるけど、体壊したら続けられないし… 再レスありがとうございます😃その通りです💧でしゃばってるんではなく、旦那の身体が心配なんです😠そりゃ➰ある程度の我慢❓は必要ですが、どん②酷くなってるので、見返りを求めてしまいます😢

No.46 08/07/14 11:14
お礼

>> 31 30さん❗でしゃばってるとかじゃなくて、主さんが旦那さんの体を心配をしているから悩んでいるなら、 労働基準監督署などに訴えでるよりも、 「私… 再レスありがとうございます‼私が働いてもしれています💦💦今は、無理ですがあと数ヶ月したら私も働きます‼給料が今より下がってもいいから楽な仕事選んで。なんて簡単に言えません‼それが愛情だともはっきりは言えないと思います‼‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧