注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

幼稚園でのトラブル

回答10 + お礼10 HIT数 4040 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/06/20 20:18(更新日時)

息子と息子の友達A君(年少組)が、幼稚園でB君におもちゃで叩かれました。うちはたんこぶ、A君は小さな傷。三人とも紙芝居を静かに見ずふざけだした結果です。

先生は悪くないのに気の毒な位謝られてました。

私は、息子が先生やみんなに迷惑をかけたことを重く受け止め、「あんたが紙芝居見たくないのは勝手!けど先生やみんなの邪魔するな!先生の言うこと聞けないなら幼稚園辞めろ!」と旦那ときつく叱りました。息子は泣きましたが、フォローは隣に住む舅がしてくれました。

ところがA君のママは、子供がトラウマになったからB君ちに治療費を請求しようと言うのです!怪我なんかたいした怪我でないし(病院で消毒して終わり)、ふざけだしたのは三人が悪い。今回大事なのは怪我したされたでなく、先生の注意を無視して集団の規律を乱したことだと我が家は考えてます。だから苦情だなんて考えられません。
子供の話に耳を傾けるのと真に受けるのとは違うと思うんです。
私間違ってますか?


B君ママはすぐお詫びの電話を下さり、私は恐縮してる位なんです。

No.702740 08/06/20 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/20 02:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

最近クレーマーな親、増えましたよね💧

本当に理解に苦しみます💧

私の子はまだ08ヵ月ですがいつか幼稚園や学校へ行くように成ったときは気にせず先生方に怒って頂きたいと思ってます…💧

自分の子供は絶対悪くないって考え方はあり得ないですね💧

主様は間違っていないと思います💦

No.2 08/06/20 02:20
お礼

>> 1 1番様へ。
深夜にレスありがとうございます。

ほんとにあり得ないですよね。
今回は我が家の躾が至らなかったせいで、ちょっとの怪我で病院まで連れて行って頂き、園に多大な迷惑ををかけました。


うちは先生や送迎当番のお母さんの言うことは絶対に聞くよう子供に言っています。
もちろん幼稚園児だからできない時がたくさんあります。
だから叱ってもらえたらありがたいと思ってます。

No.3 08/06/20 02:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供同士の喧嘩しかもカスリ傷でトラウマとか…その話を主に持ち掛ける事態 Aくんのママ少しおかしくありませんか❓
主はモラルのある人だとおもいます

No.4 08/06/20 03:29
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も主さんのような対応をすると思います。
A君の親には「家は家なりの対処はしたのでこの話はもうおしまいにしました。」って言います。

喧嘩両成敗ですよね💧

No.5 08/06/20 07:59
匿名希望5 ( ♀ )

かすり傷でそこまで騒ぐなんて…

主さん間違ってないですよ☝
私も同じ対応したと思います。
叩いた事は悪い事だけどふざけた結果だし
お互い様ですよね❓

何番さんかが言った様に家では もう済んだ事だってのを伝えたら良いかなって思います☝

家にも年長の息子がいます。何かある度に 友達を叩かないでね と言ってます

子供はテンション⤴と歯止めきかないから😨

No.6 08/06/20 08:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんは間違っていないと思います。でも年少のお子さんを叱る時に「先生の言うこと聞けないのなら幼稚園やめろ」と言う言い方は少しきついというか、もう少し他に言い方があるような気がします。気分害されたらごめんなさい。

No.7 08/06/20 08:17
匿名希望7 ( ♀ )

主さんの対応が正しいと思います。
うやむやに返事をせずに『うちは子供に叱ったし、むこうの親御さんにも謝罪していただいて、解決済み。』と伝えて頂きたいです。

No.8 08/06/20 09:28
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

頑張って間に入って、A君ママをなだめてください‼

No.9 08/06/20 09:43
通行人9 ( 30代 ♀ )

Aママはモンスターペアレントですね😥

当たり障りなくほっときましょ。

No.10 08/06/20 13:17
お礼

>> 3 子供同士の喧嘩しかもカスリ傷でトラウマとか…その話を主に持ち掛ける事態 Aくんのママ少しおかしくありませんか❓ 主はモラルのある人だとおもい… 3番様へ。最近やたらとトラウマトラウマ言われますが、使い方間違ってますよね😒

今日見た感じ、三人共ケロッとして仲良くやってました。

レスありがとうございます。

No.11 08/06/20 13:21
お礼

>> 4 私も主さんのような対応をすると思います。 A君の親には「家は家なりの対処はしたのでこの話はもうおしまいにしました。」って言います。 喧嘩両… 4番様。ほんと、両成敗ですよね。両成敗どころか園に迷惑かけた三人はこれから気をつけないと…。

今朝A君ママに「主人もうちの息子が悪いと言ってますし、大した傷でもないし、うちはこれでもういいです。」と言いました。

「はぁ!?」って言われましたが😱

No.12 08/06/20 13:30
お礼

>> 5 かすり傷でそこまで騒ぐなんて… 主さん間違ってないですよ☝ 私も同じ対応したと思います。 叩いた事は悪い事だけどふざけた結果だし お互い様… 5番様。ほんと子供はすぐエキサイトしますね💦よく言い聞かせました。

多少のかすり傷位で謝ってるママに詰め寄るなんて私にはできませんっ。
先生の注意はちゃんと聞くよう、今朝三人にバスの待合い場所で言いました。
A君ママは私と目も合わさず帰りました😁

No.13 08/06/20 13:33
お礼

>> 6 主さんは間違っていないと思います。でも年少のお子さんを叱る時に「先生の言うこと聞けないのなら幼稚園やめろ」と言う言い方は少しきついというか、… 6番様。ありがとうございます。気を悪くだなんてとんでもないですよ!😃叱り方も家庭の数だけありますから。感じ方もそれぞれですからね👌レスありがとうございます。

No.14 08/06/20 13:39
お礼

>> 7 主さんの対応が正しいと思います。 うやむやに返事をせずに『うちは子供に叱ったし、むこうの親御さんにも謝罪していただいて、解決済み。』と伝えて… 7番様。今朝B君ママは再度謝ってこられましたが、私は「訳のよくわかってない子供同士だからもう謝らないで。うちもどうせなんかやってると思うよ」と言いました。A君ママには「今朝はもう痛がってないし、また昨日こけて新しい傷できたわ~。我が家ではもう解決済みです。」と言いました。A位ママはBさんの謝罪も私も無視して、バスを見送ったらさっさと帰って行きました。

みんなが静かに先生の話を聞いてる時間に勝手なことしたのは三人なのに、彼女にはそれは見えないようです😱

No.15 08/06/20 13:41
お礼

>> 8 頑張って間に入って、A君ママをなだめてください‼ 8番様。ごめんなさい。私やろうとしましたが、ダメでした😱送迎バスを見送ったら、挨拶も無視されて帰って行かれました👋

その代わりB君ママとは少し話せたし、子供たちは仲良くやってました。

No.16 08/06/20 13:43
お礼

>> 9 Aママはモンスターペアレントですね😥 当たり障りなくほっときましょ。 9番様。おっしゃる通り、彼女はモンペアかもしれませんね…。
先生の指示を無視してふざけだした事実は全く見ようとしませんから。

挨拶だけはちゃんとしておきます😃

No.17 08/06/20 15:29
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

喧嘩するのは仲がいい証拠なんですよね。
主さんのお考え間違っていないと思います。
私も主さん立場なら自分の子を叱って終わりにします。
これからの園での生活の事も考えればいつ誰が怪我をさせる立場になるか分かりません。
今回はたまたま自分の子が怪我させられただけの話で、へたすれば怪我させていた立場かもしれないですし。
私なら怪我をされたお友達のお母さんには↑のように説明します。理解が得られないなら先生に相談し、関わらないようにします。

No.18 08/06/20 16:15
優ママ ( 20代 ♀ LLg4w )

主さんは母親の鏡です😍尊敬します‼私も主さんのような母親になりたいです😊
親は自分の子供が一番可愛いのは当たり前。でもAくんママは間違ってます。悪い事は悪いと教えるのが本当の愛情ですよね❤☺❤

No.19 08/06/20 20:12
お礼

>> 17 喧嘩するのは仲がいい証拠なんですよね。 主さんのお考え間違っていないと思います。 私も主さん立場なら自分の子を叱って終わりにします。 これか… 17番様。おっしゃる通り、まだ赤ちゃんが残ってる子供のこと…いつ何のはずみで怪我させるかわかりませんよね。
じゃれ合ってふざけながら、多少は痛い思いをしながら、力の加減を覚えて男は成長するもんだと旦那は言ってましたし、私もそう思います。

弱い者いじめならともかく、どうせうちの息子もパンパンやったんだと思います。

子供たちは仲良くじゃれ合いながら幼稚園行きましたし、彼女がまた騒ぎ立ててもほっときます😃

No.20 08/06/20 20:18
お礼

>> 18 主さんは母親の鏡です😍尊敬します‼私も主さんのような母親になりたいです😊 親は自分の子供が一番可愛いのは当たり前。でもAくんママは間違ってま… 優ママさんへ。ありがとうございます。照れちゃいます😺

先生の注意を聞かずふざけた結果だから、三人共いけませんよね。
最近ほんとにちょっとしたことで大きな話になりますね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧