注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

ただ書かせてください。

回答7 + お礼2 HIT数 947 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/07/13 17:42(更新日時)

私は今まで、まじめなキャラで生きてきました。

母に背けず、スカートも長いまま高校生活を過ごし、大学に入ってからも母の選んだものを着て。

たぶん、自分の好みを否定されるのが怖かったんだと思います。

それどころか、自分の好みが評価されること自体怖いんです。

自分を出すのが怖いんです。



不細工な顔に、決してよくない体型。

そんな私も、最近はかわいい服に憧れてしまいます。

でも、着る自信も勇気もないし、交友関係もせまいので、着て行く場所もなく、いつも買わずじまい。

それがストレスです。


どこかに吐き出したくて書きました。

感じたことがあったらレスしていただけるとありがたいです。

タグ

No.704202 08/07/13 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/13 01:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一人暮らししたら

No.2 08/07/13 01:47
お礼

>> 1 ありがとうございます。

実は一人暮らしなんです。でも親と会う機会も多いし、上司や友達の目も気になって・・

歯切れの悪いお礼で申し訳ありません!

No.3 08/07/13 01:54
通行人3 ( 20代 ♀ )

洋服や化粧で女は変るよ、自分で買物いって好きな物を選びなよ✨若い人生もったいなぃよ😃

No.4 08/07/13 01:56
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

着たい服があるなら着ましょうよ😃

お洒落なんて自己満足でしょう⁉場違いにならなければ、着たい服を着たい時に着ましょうよ✌

今の主さんにしか似合わない服だってあるはずですよ😉✨

女の子が可愛い服に憧れるのは当たり前です。その気持ちを大切にしましょうよ☺

洋服に興味があるなら、お洒落を楽しまなきゃ損ですよ💧私くらいの年齢になると何でもかんでも着られる訳じゃなくなりますから…😱

でも、私は昔から服と音楽だけは自分の好きなものしか受け付けませんでした。こんな私の唯一の自信は、この2つだけは自分らしさを曲げなかった事です。

主さんも、今の殻を破るきっかけになるといいですね👍

No.5 08/07/13 03:13
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

とりあえず少しずつやってみればいい。地味な色ばかりきてるならインナーだけ明るくしてみるとか、ちょっとデザイン違うの買ってみて。例えばアジアンタイプに憧れてるなら、急にチャイナドレス着るわけじゃないんだから、チャイナっぽいバッグやアクセサリーや半袖のシャツ買ってみるとか。やらなきゃ始まらない。

No.6 08/07/13 03:32
通行人6 

思うがままにやりましょう。そんなに他人は自分の事なんてみてないし

No.7 08/07/13 08:51
通行人7 ( ♀ )

自分の着たい服を着て、自分の生きたいように生きればいいんです。


産後、まるまると太ってしまって着たい服を探すのが一苦労な私から見たら羨ましい話です。今、一生懸命ダイエットして前の体重に戻そうと必死です。

主さんが自分に自信を持って着たい服を着れるようになるのと、私がダイエットに成功して、以前のように簡単に着たい服を選べるようになれの、どっちが早いか競争しましょうxF0

No.8 08/07/13 08:59
匿名希望8 

友達と遊びに行かなくても一人で買い物行く時に着たら良いんですよ☺
一度買ったらきっと人生が変わると思います☺

No.9 08/07/13 17:42
お礼

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!

やっぱり買ってみる勇気が必要ですよね・・がんばります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧