親の自己中

回答20 + お礼3 HIT数 2334 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/06/24 01:52(更新日時)

どんな人生でも親が決めることじゃないもん。
元気じゃなくても幸せじゃなくてもいいじゃん。
子供に理想押しつけないで!
こんな子になってほしいとか親の自己中じゃん!

No.706032 08/06/22 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/22 00:42
通行人1 ( 10代 ♀ )

何があったかは分かりませんが、タグにある『ヒッキー』や『薬中』は駄目ですよ?
親が心配して当然です。
自分の道とかではなく、人間の道から外れてますから。

No.2 08/06/22 00:45
通行人2 

あなたが親になった時に親の気持ちがよく分かるよ😊親は我が子には苦労しないよう損をしないようにと とにかく守ってあげたくて助言するんだよ☝あなたは親から大事にされ愛されてる証拠😊

No.3 08/06/22 01:08
匿名希望3 

引きこもりなのは時間が解決するのを待ってもイイと思いますが、薬中はそれは時間がたてばたつほど危険なので、やめるべき

No.4 08/06/22 01:15
匿名希望4 ( ♂ )

親に頼らず引きこもりが出来るなら何言ってもいいんじゃない?
引きこもりで薬中で親に文句言うって最悪!
自分の力で生きているなら誰も文句言わないでしょ。

No.5 08/06/22 01:31
通行人5 ( ♂ )

君が自己中。
ただのガキ。

ヒッキーかい?
📱誰が払ってんだい?
飯は誰から食べさせて貰ってる?

親が嫌なら家から出なさい。
出れないなら親を非難するなよ坊や♪

No.6 08/06/22 03:05
匿名希望6 ( ♀ )

どうしたの?
親はいろいろうるさく言うと思う…人間の欲には限りがないから、現状で満足することを知らずに高望みばかりしちゃうんだよね。
不謹慎だけど、もしあなたが命さえ危ない病にかかったなら、今うるさく言う親も急に何もいらない、生きてるだけでいいと思うんだよね。
確かに身勝手なのかもしれないね…?
あなたの人生だよ。
あなたが満足いくように生きて。

No.7 08/06/22 03:39
お礼

親と言い合ったとこで感情的でした。
俺、鬱で不眠症で睡眠薬飲んでます。
その薬は強力で、場合によっては半日以上熟睡してしまいます。
母親がたまに服薬自殺と勘違いして叩き起こします。
起きないと救急車を呼んで病院にいたこともあります。
あんまり動かないから…と言っていて半泣きだったりします。
説明した時はわかってくれるのですが、結局なぜかまた乱心して叩き起こされます。
もう何とかなりませんか。

No.8 08/06/22 04:13
匿名希望6 ( ♀ )

そうかぁ…大変だね。
お母さん、あなたが心配でたまらないんだよ。ゆっくり寝かせてもらえないのは嫌だろうけど、心配されてる証拠。
それこそ、ヒッキーでも何でもいいからあなたが死ぬのは悲しいってことだよ。ね。

No.9 08/06/22 04:17
匿名希望9 

お前がなんとかしなよ

親が居ないと何にも出来ないくせに

その内、母親が鬱になるな…

No.10 08/06/22 04:56
通行人10 

働けもせずただ消費するだけの息子を養わなければならない親の気持ちになってあげてください😥自己中なのは誰なのか、自ずとわかってきませんか。
お母さんはそんな息子でも、心配してくれてるんですよ❓

No.11 08/06/22 07:18
通行人11 ( 30代 ♀ )

お母さんはあなたが鬱病で、苦しんでいるし、どうしたかいいかわからないんだと思います。このままだったらどうしよう…とか。
端から見ると、鬱病は引きこもって寝てるだけじゃん、外に出ないと駄目よ!って見えるんですよ。
主さん、あなたも鬱病である事に甘え過ぎてはいけません。同居している家族のために、あなたの病状を一度話してください。

No.12 08/06/22 08:52
通行人12 ( 40代 ♀ )

親が心配するのは当たり前の事で、貴方が死んでしまってたら…とか、乱心しますよ。
自分の人生、自分の体、って言えるのは、ちゃんとひとりだち出来た人が言える事! 鬱で寝てばかりで、引き込もってる貴方が言える事じゃないと思うけどね。
鬱病の事は、はっきりわからないけど、早く良くなってね。

No.13 08/06/22 13:23
匿名希望13 

もうすぐ二十歳ですね。

なったら
速攻に 出ていって下さい。

心配させるんなら早く自分の力で出ていって下さい。

迷惑なんです。


早く出ていけや💨

No.14 08/06/22 14:29
匿名希望14 

親じゃなくて主が自己中だと思う。

No.15 08/06/22 21:46
お礼

自立したら死んじゃう。
頭も体もつねに重いんですよ。
ちょっとだけほっといてくれたら大丈夫なのにって思う。

No.16 08/06/23 15:47
通行人11 ( 30代 ♀ )

再レスです。家族からは、あなたの苦しみはわからないんです。
このまま引きこもりになったら…と思って焦っているんです。
一番苦しいのはあなたです。
でも、家族も苦しんでいます。
今、自分はどうして欲しいか、少しでも家族に話せませんか。
あなたを見捨てずにずっと側にいられるのは家族だけです。
話しが出来ないなら、かかっている医師に同席して貰って、代わりに話しして貰ってください。
辛いのが少し楽になるかもしれません。

No.17 08/06/23 19:34
匿名希望17 ( ♀ )

貴方が少し大人になれませんか。親が子供の心配をするのはそれだけ大切に思っているから。 ただ、それが行き過ぎてしまうんですね。 親も人間だから何事も完璧に出来ないし子供の気持ちがわからなかったりします。 ですから人間と人間の関係としてお母さんが行き過ぎた時は貴方があーまたこんなことしてしょうがないと多めに見てあげ、その都度説明し納得して貰うのがいいのかなと。 病気で大変でしょうが命に関わることでなければ気にしない様にすることも回復の近道になるかもしれません🍀

No.18 08/06/23 19:49
通行人18 ( ♀ )

自分のおもうようにすきに生きればいいのに
と他人の私ならおもう

No.19 08/06/23 20:00
通行人19 ( ♀ )

親の気持ちを少し聞いてね。子供が産まれる時、無事に産まれて来て欲しいと願いました。無事に産まれた我が子を抱きながら明るく元気で優しい子に育ちますようにと名前を考えました。今年21才の子供に願うことは健康でありますように、幸せでありますようにと願っています。主さん、あなたもお母さんも幸せになれますようにm(_ _)m

No.20 08/06/23 22:07
匿名希望20 

すげぇ腹立ちますわ‼
お母さんがかわいそうです😔
もうちょい危機感持ったほうがよくないですか?
こんままじゃあんた負け犬だよ?

No.21 08/06/23 23:44
通行人21 ( ♀ )

私はあなたの歳くらいに、不眠症になりうつにもなりました。
ものすごく大変ですよね。生き地獄ですよね。


体も頭も毎日重くて、不眠症の薬も効いていたのが段々効かなくなったり。

いろんな不安と苦痛で頭がおかしくなりそうだったのを、覚えています。


あなたが今するのは、自立とかではありません。療養です。

そして、母親への対処ですが、うつ病や不眠症のことについて書いてあるサイトをプリントアウトして、読ましたりすることが良いと思います。本でも良いです。

それプラス手紙で、あなた自身の症状で過去から今に至るまでの詳細を書いて家族に渡すことをおすすめします。


家族は、この病気に無知でパニくっていると思います。

それがまた主さんの苦労の一つになっていると思います。

なので、文字からのアプローチで病気への理解を求めてください。

辛い中でしょうが、自分の為にやってみてください。

そして、病気が治る為に今はしっかり休んでください。いつか健康になって働く為にも。

No.22 08/06/24 00:09
くー ( 30代 ♀ WpnJw )

今薬もらっているとこの病院で今後どうしていったらいいか話すのはいかがですか?少しほっておいてもらいたいとか親と専門家とご自身で話すことできませんかねぇ。あなたもスレたてるくらいだから良くなりたいと思っているんでしょ。頑張りなよ。

No.23 08/06/24 01:52
お礼

時間感覚も狂ってる。
一昨日きたんだここ。
レスしてくれた人たちありがとう。
眠れない夜に見て励まされてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧