何て言えばよいですか?

回答5 + お礼5 HIT数 952 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/04/18 09:11(更新日時)

私のバイト先は、二人から引き継がれまた二人で仕事するのですが、引き継いだ人はすぐ帰るんだけど、○君はすぐ帰らずに、何故かボランティアで働きながら△君に話しかけたりします。△君の邪魔だから私は帰ってもらいたいんですが、○君は、話すけど仕事手伝うからいいにくいです。私は△君にいろいろ仕事教えたいけど、○君のせいで中々教えれません。どんなふうに、言ったら帰ると思いますか?

タグ

No.70989 06/04/16 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/16 17:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あまり状況がよく飲み込めませんが正直に仕事の邪魔だから…って言うべきではないですか?バイトやからってなぁなぁで仕事されても迷惑ですから。

No.2 06/04/16 18:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そのコに今は仕事教えてるんだから集中出来ないから止めてほしいてはっきり言ったらどうですか?ボランティアとか関係ないし。ケジメつけないといけないと思いますよ。

No.3 06/04/16 18:32
お礼

1番さんありがとうございます。その人は自分が退店した後私ともう一人の人が働いていたら、その人も何故か働きます。はっきりいって邪魔なんです。私は、新人さんに教育とかしたいのに、その人がいるから新人さんもなんか話すし…男同士何か仲良くはなしてますし。私からしたらすぐかえって欲しいです。でも意欲がある人に帰れとは意欲がさがるかなあと

No.4 06/04/16 19:07
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

こんばんは~。
こんなのどうですか?
『あ~、○○さん時間だね~!お疲れ様でした!後、私が教えておくんでイイですよ!お疲れさま!!』
ってのは?
やっぱり、邪魔とは言いにくいもんね!(>_<)
でも…主さんが違う人と組んでいても残ってるんでしょ?
だとしたら、気があるとか…。主さんを誘うタイミングが見つからなくて、気がついたらご奉仕…してたりして。考え過ぎ?

No.5 06/04/16 22:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

その人にはその人の思うところがあって一緒に働いているんだと思います。でも邪魔は邪魔ですよねぇ~
あとは私たちがしますからお疲れさま!ってきっぱり帰す態度をとった方がいいですよ。

No.6 06/04/17 02:25
お礼

2番さんありがとうございます。その人は仕事が自分のが終わってるのにいます。意欲があるから、本当に本当に言うタイミングが難しいくて…悩みます。

No.7 06/04/17 02:27
お礼

4番さんありがとうございます。新人さんに仕事教えなくて話しかけたりします。…私に気があるてのはないと思います。もし好きなら告白したりしてると思います。

No.8 06/04/17 02:29
お礼

5番さんありがとうございます。多分おいだしたらすねると思いますが、別にいいですよね?気にしなくても?

No.9 06/04/17 08:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どっちを取るか、やと思いますよ。私はお金をもらっている以上仕事を優先させるべきやと思いますし追い出されたといってスネるような人の相手はしたくありません。あとはあなたが決めることやと思いますよ。その人がスネて関係がこじれるのがイヤなら追い出さなくてもいいと思いますしネ。

No.10 06/04/18 09:11
お礼

5番さんありがとうございます。おいだしてみます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧